住まいの緑化をサポート ビオトープ設置助成を新設

ビオトープのイメージ
今年度から新たにビオトープ設置への助成を始めます。
ビオトープ施設とは、水生生物が生息することができる設備です。
従来からの助成制度も引き続き実施します。「屋上緑化助成」については助成金を増額しました。
助成には、住居専用の敷地内で道路などから眺望できる場所に行うなどいくつかの条件があります。助成事業の重複は不可。
着工前に必ず花と緑の課に申請してください。
なお、道路に飛び出した枝などは大変危険です。樹木の適正な管理をお願いします。
						助成条件など
					
					- ビオトープ設置助成
 - 
								水生生物などが生育可能な施設(0.5平方メートル以上)を新たに設置し、施設の周囲に高さ0.3メートル以上の樹木を1平方メートルあたり3株以上植栽するもの。限度額5万円
 - 生け垣工事
 - 
								(1)生け垣の延長が3メートル以上あり、(2)高さ1メートル以上の常緑樹を用いて、生け垣1メートルにつき3本以上植えて支柱を設置するものなど。限度額5万円
 - 植栽工事
 - 
								上木、中木合わせて3本以上植栽するもの。限度額3万円
 - 壁面緑化
 - 
								建築物やネットフェンス、ブロック塀などに、つる性の植物などを覆うもの。限度額10万円
 - 屋上緑化
 - 
								植栽に必要な土の厚みを持ち、雨水がかかる建築物上に緑化するもの。限度額15万円
 





