くらしに役立つ情報コーナー にしナビ
電話番号で市外局番がないものは《0798》です。
費用のない催しなどは無料。先着順申込の受付は表記のない場合午前8時45分から。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
芸術
- 館蔵品展・銅版画 市民文化賞受賞作家展
-
西宮市大谷記念美術館は、「館蔵品展」を開催します。

竹腰健造
「ペルージアのアウグストゥス門」
繊細な線描や色の階調(グラデーション)の美しさが魅力の銅版画を展示します。
併催の「西宮市民文化賞受賞作家展」では、昭和63年以降に同賞を芸術・文化分野で受賞した14人の作品を展示します。

2月23日(土)~3月24日(日)の午前10時~午後5時(入館は4時半まで)。水曜休館(20日は開館、21日は休館) 
300円(高校・大学生200円、小・中学生100円)。3月3日(日)は無料 
同館(33・0164) 《館内の関連事業》- ロビーコンサート
-

3月2日(土)午後2時~ 
ハープ、フルート 
小学生以上 
100人 
2月16日午前9時から同館。先着順 - ココンのいろんな人形劇
-

3月16日(土)の午前11時、午後2時~ 
3歳以上。小学校入学前は保護者同伴 
各80人 
2月23日午前9時から同館。先着順
- LALALAプレミアムコンサート
-
西北活性化協議会は、市協働事業として「にしきた音楽祭 LALALAミュージシャンコンテスト2012 グランプリ・プレミアムコンサート」を開催します。
応募総数160組の中から音源審査、公開予選そして決戦と激戦を勝ち抜き、グランプリに輝いたmatocaさんや審査員特別賞のwollipさん、にしきた特別賞のヤスロー&ユッキーさんが出演します。
要整理券(県立芸術文化センター2階総合案内所などで配布。1人5枚まで)

2月28日(木)午後6時20分~ 
プレラホール 
同協議会(61・3226…午前10時~午後6時、月・金曜休み) - 企画展「節句の人形」
-

3月4日(月)までの午前10時~午後5時(入館は4時半まで)。火曜休館 
白鹿記念酒造博物館 
あり 
同館(33・0008) - ゆずりはコンサート~東日本大震災被災地支援コンサート
-

2月17日(日)午後2時~ 
プレラホール 
クラシック 
500円
・
関西芸術文化支援の森ゆずりは(078・219・9811…小池方) - 西宮ユネスコ協会50周年記念コンサート
-

2月20日(水)午後2時~ 
県立芸術文化センター小ホール 
ソプラノなど 
小学生以上 
1000円 
同協会(33・2248…古胡方) - RAGTIME&JAZZ プレイヤーピアノや自動バンジョーで楽しむ
-

2月23日~3月3日の土・日曜午後2時~ 
堀江オルゴール博物館 
あり(3歳以下は無料) 
同館(70・0656) - 市民ギャラリー・北口ギャラリーの平成25年度下半期分(10月1日~来年3月30日)使用申込の受付
-

3月1日(金)の午前10時~10時半。10時半から抽選 
市民ギャラリーは同ギャラリー、北口ギャラリーは西宮市大学交流センター(創作室は空き区分のみ受付) 
市民ギャラリー(33・1666)、北口ギャラリー(69・3160) - 山村誠一のゆかいなコンサート「春のスティールパンまつり」
-

3月2日(土)午後2時~ 
プレラホール 
あり(ひざ上に抱く3歳以下の子は無料)
・
アーツ・スプラウト(090・8235・4876…沖方) - 市協働事業「家族で楽しむ 学んで観よう!初めての能楽」
-
・
- (1)講座「能の謡を学ぼう!」…3月5日(火)午前10時~
- (2)講座「能の楽器を学ぼう!」…7日(木)午前10時~
- (3)公演「羽衣」…10日(日)午後2時半~

- (1)、(2)はラ・ヴィーダ西宮
- (3)はフレンテホール

小学生以上 
- (1)・(2)は1500円
- (3)は3500円

あり
・
西宮能楽普及協会(090・1917・9660…清水方) - 震災復興支援ミュージカル「あの空をこえて」
-

3月7日(木)午後2時~ 
市民会館アミティホール 
西宮市文化振興財団(33・3111) ※要整理券。多数の場合入場制限あり
- 市協働事業「ことのは夢ステージ」
-

3月9日(土)午後2時~ 
フレンテホール 
朗読と音楽演奏 
1000円
・
日本朗読ヒーリング協会(49・2466) - 武庫川女子大学音楽学部演奏会「武庫川コンチェルト」
-

3月10日(日)午後2時~ 
武庫川女子大学甲子園会館 
あり
・
2月26日までに同大学音楽学部(45・3580)
講座・講演会
- 合唱講習会
-

2月17日(日)午後2時~ 
なるお文化ホール 
混声合唱の指導 
西宮市文化振興財団(33・3146) - 市協働事業「自分の“死に際”を考える」
-

2月23日(土)午後1時半~ 
兵庫医科大学平成記念会館 
あり 
700人。当日先着順(受付は0時半から) 
アットホームホスピス(65・2201) 
あり(要申込) - 権利擁護支援セミナー&相談会~成年後見制度って
-
・
いずれも午前10時半~ - 山口公民館…2月25日(月)
- 甲東センター…3月11日(月)

西宮市高齢者・障害者権利擁護支援センター(37・0024) ※午後1時から相談会あり。要申込
- 西宮市明るい選挙推進協議会(明推協)講演会
「アベノミクス(安倍政権の経済学)は日本経済を再生させるか」 -

2月27日(水)午後1時半~ 
越木岩公民館 
明推協事務局(35・3736…市選挙管理委員会内) - 西宮博物館・資料館連携講座「中国絵画と日本人」
-

3月2日(土)午後1時半~ 
郷土資料館 
60人。当日先着順(受付は1時から) 
同館(33・1298) - NPO等公益活動市民団体交流会~参画と協働のまちづくり
-

3月2日(土)午後2時~ 
市民交流センター 
あり
・
同センター(65・2251) - 普通救命講習会
-

3月6日(水)午後1時半~ 
消防局 
あり
・
救急課(32・7319) - エコなまちづくりシンポジウム~魅力ある水辺・なぎさネットワークづくり
-

3月17日(日)午後1時半~ 
市民交流センター 
110人。当日先着順(受付は1時15分から) 
阪神南県民局ビジョン課(06・6481・4542)
催し
- 福祉作品展
-
市は、「福祉作品展」を開催します。小・中学生から募集した福祉作品コンクール入賞作品をはじめ、障害のある人が制作した絵画や造形、市内作業所の自主製品を展示します。

2月12日(火)~17日(日)の午前10時~午後5時(17日は4時まで) 
市民ギャラリー 
健康福祉計画課(35・3135) - 2月14・15日 甲東センター 出張いきいきごみ展
-
市は、甲東センターで「出張いきいきごみ展」を開催します。
再生した自転車、家具など20点を展示し、期間内に申込(1人1点)をした人に抽選で無料提供します。

2月14日(木)・15日(金)の午前9時半~午後4時(15日は3時まで) 
施設操作課(22・6601) ※2月15日午後3時から公開抽選を行い、当選者に通知。引渡しは2月16日に同センター。配送はしません
- 3月5日~11日 スポーケンウィーク
-
市と西宮市国際交流協会は、姉妹都市・スポーケン市への理解を深めてもらうため、同協会などで「スポーケンウィーク」を開催します。
イベント内容は表のとおり。

同協会(32・8680) 姉妹都市・スポーケン展
3月5日(火)~11日(月)の午前10時(5日は正午)~午後6時(11日は5時まで)エンジョイトーキング(英語)
3月9日(土)午後1時~
英語での会話を楽しめる人
500円
12人
2月20日午前9時45分から同協会。先着順 - 山口フォトコンテスト表彰式&山口子ども太鼓クラブ“祭”による和太鼓演奏
-

2月24日(日)午後2時~
・
山口ホール(078・904・2760) - 芦乃湯ロビーコンサート
-

2月24日(日)午後4時~ 
芦乃湯会館 
津軽三味線 
人権平和推進課(35・3318) - 消費者問題DVD上映会「内部被ばくを生き抜く~福島からのメッセージ」
-

2月26日(火)午後2時~ 
西宮市大学交流センター 
あり
・
消費生活センター(69・3157) - はばたくアート展
-

2月27日(水)~3月3日(日)の午前10時~午後6時(3日は5時まで) 
阪急西宮ガーデンズ4階ガーデンズホール 
知的障害者・児の絵画や立体作品など 
西宮市手をつなぐ育成会(33・7713) - にしのみや愛のあったかフェスタ
-

2月28日(木)、3月1日(金)の午前10時~午後3時 
フレンテホール 
バザー、健康体操など 
ひょうご子どもと家庭福祉財団(23・0458) - 竹炭づくり体験教室
-

3月9日(土)・10日(日)。1泊 
山東自然の家(朝来市) 
20歳以上の人または家族 
4500円、4歳~17歳4000円、3歳以下300円 
20人 
3月1日までに同自然の家(079・676・4100)。多数の場合抽選 - 南太平洋の食文化に学ぶ~食と地酒(カヴァ)をめぐる人間関係
-

3月9日(土)午前10時~ 
市役所東館8階 
150人 
2月14日午前9時45分から西宮市国際交流協会(32・8680)。先着順 - こどもサイエンス体験教室「身のまわりにあるものを用いてpHを測定してみよう」
-

3月23日(土)午前10時~ 
神戸女学院大学 
小学4年~6年の子と保護者 
あり
・
2月28日までに同大学人間科学部(51・8553)
スポーツ・アウトドア
- みやっこワイルド塾など 参加者募集
-
市は、次の催しの参加者を募集します。

催し名、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)・学校名、学年・年齢・性別、電話番号を書いたハガキかEメールを2月18日((2)は19日、(3)は21日。必着)までに青少年育成課(〒662-0855江上町3-40(電話番号)35・3870(Eメール)メール投稿フォーム)。電話も可。多数の場合抽選 (1)ファミリーデイキャンプ
3月3日(日)午前10時~
甲山キャンプ場
野外炊事など
中学生以下の子を含む家族
500円、3歳以下100円
おおむね12家族50人程度(2)みやっこワイルド塾~じぶんで作ったたこをあげよう!
3月3日(日)午前10時~
甲子園浜自然環境センター
小学1年~3年
200円
30人(3)家族ふれあいウォークラリー
3月10日(日)午前9時半に上甲子園公民館に集合
日野神社など8キロ~10キロ
中学生以下の子を含む家族
100円
24家族 - 遊・遊すぽーつ広場
-
・
いずれも午後1時~。(1)は雨天中止 - (1)中央運動公園陸上競技場…2月22日(金)
- (2)リゾ鳴尾浜芝生広場…27日(水)

グラウンド・ゴルフなど((2)は太極拳) 
リゾ鳴尾浜(42・2161) ※当日雨天中止の問合せは午前11時から専用電話(080・2412・8363)へ
- 西宮市卓球協会の催し
-
・
表のとおり 
中央体育館((3)は中央体育館分館) 
あり
・
2月14日((2)は23日、(3)は3月9日)までに同協会(090・4765・2066…石川方) ①クラス別個人(男女)卓球大会
2月23日(土)午前9時~
小学4年生以上②ダブルス団体卓球大会
3月10日(日)午前9時~
中学生以上③中国有名選手による小・中・一般、高齢者卓球教室
3月25日(月)~29日(金)の午後1時~。5回シリーズ
小学生以上
あり - 西宮スポーツセンターのゴルフピラティス教室
-

2月24日~3月17日の日曜(4回)午前9時~ 
5000円 
20人 
2月17日午前10時に同センター(73・7581)へ来館。多数の場合抽選 - 西宮市長杯バドミントン大会
-

3月2日(土)午前9時~ 
中央体育館 
シングルス、クラス別ダブルス 
中学生以上。在勤・在学者可 
あり
・
2月15日までに西宮市バドミントン協会(71・2267…妹尾方) - わんぱくキッズ わくわくキャンプ スプリングキャンプ
-

3月27日(水)・28日(木)。1泊 
丹波少年自然の家(丹波市) 
キャンプファイア、おやつ作りなど 
小学2年~4年 
5500円 
30人 
2月23日午前8時半から同自然の家(0795・87・1633)。先着順 - 西宮スキー教室
-

3月28日(木)~31日(日)。3泊 
志賀高原一の瀬スキー場(長野県) 
(1)一般…中学生以上、(2)小学生…小学4年以上。在勤・在学者可 
(1)4万1000円、(2)3万8000円。別途要スキーウェアなどのレンタル料 
あり
・
西宮スキー協会(47・6712…菊池方) - 家族で遊ぼう!あおぞら広場
-

3月30日(土)午後1時半~ 
西宮浜総合公園多目的人工芝グラウンド 
スポーツ活動など 
平成18年4月2日~20年4月1日出生の子または小学生を含む家族 
あり 
100組 
2月15日午前9時から西宮スポーツセンター(73・7581)。先着順
人事情報
- 市の嘱託職員
-

表のとおり。契約更新は65歳まで 
履歴書(希望職種を明記)と、免許または資格証明書等の写しを2月12日~18日((1)・(2)は25日まで。必着)に人事課(〒662-8567六湛寺町10-3(電話番号)35・3514)。持参も可。郵送の場合80円切手を貼った返信用封筒を同封のこと。重複申込不可 ※勤務条件等は市のホームページ(市政情報→人事行政・職員採用)参照
①監査業務
週4日30時間勤務
公認会計士試験合格者
月額17万7500円
1人※試験は3月7日
②保健所での保健師業務
週4日30時間勤務。業務内容は次のいずれか- 各地域保健福祉センターでの健診・相談、家庭訪問等
- 感染症予防および精神保健福祉
免許取得者
月額21万7700円
5人※試験は3月6日
③保健所での栄養士業務
週4日30時間勤務
管理栄養士免許取得者で栄養相談の経験があり、基本的なパソコン操作ができる人
月額19万8600円
1人※試験は2月26日
④土地の官民境界調査等業務
週4日30時間勤務
土地家屋調査士資格取得者または土地境界に関する業務経験のある人
月額18万7000円
1人※試験は2月28日
⑤鳴尾支所での窓口業務
週5日30時間勤務
窓口接客業務経験者で、基本的なパソコン操作ができる人
月額16万8000円
1人※試験は2月26日、3月8日
⑥養護老人ホーム「寿園」での支援員業務
週4日30時間勤務。土・日曜勤務、早出あり
介護福祉士またはホームヘルパー養成研修2級課程以上修了者
月額17万7500円
1人※試験は3月1日
⑦生活保護相談業務
週4日30時間勤務
社会福祉士資格取得者で、福祉施設・病院等で相談業務の経験が2年以上ある人
月額21万5400円
1人※試験は3月4日
- 市立中央病院の臨時薬剤師
-

週5日33時間45分勤務 
免許取得者 
日額1万390円 
若干名 
履歴書と免許の写しを同病院総務課(64・1515) - 市立小・中・特別支援学校の非常勤講師(登録制)
-

勤務は年間16日以内、1日7時間以内 
小・中学校いずれかの教員免許取得者
・
教育職員課(35・3853) - 西宮市社会福祉協議会の嘱託主任相談支援員と相談支援員
-

週5日38時間45分、障害者総合相談支援センターでの勤務 
相談支援専門員、精神保健福祉士、社会福祉士のいずれかの資格があり、普通自動車の運転ができる人 
月額25万円程度 
いずれも若干名
・
2月15日までに同協議会(37・0010) ※試験は2月17日
- 西宮市社会福祉事業団の正規看護師・理学療法士
-

訪問看護センターでの業務 
- 保健師…保健師か看護師免許取得者で看護師業務経験が3年以上の人
- 理学療法士…資格取得者
・
同事業団(34・2611) - 西宮市公共スポーツ施設の管理・運営職員
-

浜甲子園運動公園、鳴尾浜臨海公園、津門中央公園などでの勤務 - (1)フルタイム…週5日40時間勤務
- (2)パート…勤務時間は要問合せ

いずれも基本的なパソコン操作ができる人 - (1)普通自動車の運転ができる人

- (1)月額18万円以上
- (2)時給800円以上
・
奥アンツーカ(06・6743・3366)
健康・ふくし
- 難病講演会
-

2月24日(日)午後1時半~ 
総合福祉センター 
音楽療法について 
難病患者とその家族 
80人 
2月14日午前10時から西宮市難病団体連絡協議会(36・9731)。先着順 - 相談会「気づく・つながる・支えるいのち」
-

3月2日(土)・9日(土)の午前10時~午後4時 
保健所
・
いずれも自殺を考えている人、大切な人を自死で亡くされた人 - 電話相談(35・5066)
- 面接は、事前に保健所健康増進課(26・3160)へ申込を
- 水泳記録会
-

3月3日(日)午前9時15分~ 
総合福祉センター 
小学生以上の障害者手帳を持つ人。療育手帳を持つ人、小学3年生以下は介護者同伴
・
2月27日までに同センター(33・5501(FAX)35・1132) - か(介護)い(医療)ご(ご近所)学会in西宮~今いき方を考える
-

3月3日(日)午前10時~ 
関西学院大学 
あり
・
つどい場さくらちゃん(35・0251) - 心のケア講座「ゆらぎ体操~ゆるめて熟睡・痛み不調もスッキリ」
-

3月5日(火)午後2時~ 
保健所 
20人 
2月18日から保健所健康増進課(26・3160)。先着順 - アルコールに関する講演会
-

3月8日(金)午後1時半~ 
保健所 
50人 
2月18日から保健所健康増進課(26・3160)。先着順 - すこやか介護教室「くらしの中のキケンを減らそう~安心安全な生活のために」
-

3月12日(火)午後2時~
・
すこやかケア西宮(68・2700)
スクール・資格
- 兵庫県阪神シニアカレッジ(宝塚市)の平成25年度生徒募集
-

コースは(1)高齢者大学講座(4年制)、(2)阪神ひと・まち創造講座(2年制) 
(1)60歳以上、(2)56歳以上
・
あり
・
2月12日~26日に同カレッジ(0797・85・8880) - ポリテクセンター兵庫(尼崎市)の受講生募集
-

4月3日~9月27日 
CAD/CAM技術科など6科目 
ハローワークに求職の申込をしている人
・
あり
・
2月28日までに同センター(06・6431・7367) ※2月12・19・26日に説明会あり
- 兵庫県高齢者放送大学の平成25年度生徒募集
-

毎週土曜午前6時半から放送のラジオ講座(人生論、健康問題など)を聴き、感想文を提出 
県内在住の60歳以上の人 
6000円 
あり
・
2月12日~4月12日に同大学(079・424・3343)
その他
- 毎月20日はノーマイカーデー
-
大気汚染の原因の一つである窒素酸化物は、特に冬季に濃度が高くなります。
窒素酸化物のうち、二酸化窒素は呼吸器系疾患を起こす要因の一つと言われ、その大きな排出源に自動車が挙げられます。
住みやすい環境を守るため、マイカーの利用をできるだけ控えましょう。

環境保全課(35・3801) - 山東自然の家(朝来市)、丹波少年自然の家(丹波市)の冬季利用受付
-

家族、企業、団体など
・
山東自然の家(079・676・4100)、丹波少年自然の家(0795・87・1633) - お見合いパーティ
-

3月9日(土)午後1時半~ 
市役所東館8階 
西宮市連合婦人会の結婚相談所に会員登録をした人 
同会(35・3060…第2・4土曜の午前9時半~正午) ※会員登録は第2・4土曜に市役所東館7階で。3月9日は登録不可
- 関西学院大学図書館の一般公開利用登録
-

通年(4月~来年3月)、半期(4月~9月) 
20歳以上(他大学の教職員・学生、大学受験生を除く)で調査・研究の目的が明確である人
・
あり
・
2月15日~3月15日に同館(54・6123)





