くらしに役立つ情報コーナー にしナビ
電話番号で市外局番がないものは《0798》です。
費用のない催しなどは無料。先着順申込の受付は表記のない場合午前8時45分から。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講座・講演会
- ガーデンクラブ&きのこクラブ会員募集
-
西宮市植物生産研究センターは、さまざまな園芸作業を体験し、植物を育てる楽しみを学ぶ「ガーデンクラブ」と、きのこをきっかけに身近な自然について考える「きのこクラブ」の会員を募集しています。
・
表のとおり 
- 市内在住・在勤・在学者…各3000円
- その他の人…ガーデンクラブ4000円、きのこクラブ4500円

3月31日までに電話で同センター(74・5970…北山緑化植物園内)。多数の場合抽選 ガーデンクラブ
4月~10月の木曜(おおむね月1回)午後1時半~
花工房(鳴尾浜臨海公園南地区内)、市役所東館など
種まき・挿し芽・刈り込み作業などの実習、園芸の基礎知識を学ぶ講座
30人きのこクラブ
4月~来年1月の火曜(おおむね月1回)午後1時半~
同センターなど
きのこを発生させる体験、センター周辺での採集会など
45人 - 受講生募集 宮水学園マスター講座
-
市は、西宮市生涯学習大学「宮水学園」マスター講座(前期)の受講者を募集します。
対象は平成25年4月1日現在、60歳以上の人。
専門性の高い知識や技術を学んでみませんか。
・
期間はいずれのコースも5月~9月(おおむね月2回) - (1)西宮再発見!ふるさと民話朗読講座…月曜午後1時半~
- (2)哲学的思考から見えるもの…月曜午後2時~
- (3)日本の政治・経済はどこへいくのか…火曜午後1時半~

市民会館など 
各7500円((3)は別途要教材費) 
(1)は30人、(2)・(3)は40人 
希望コース(第3希望まで)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いたものを3月29日(必着)までに大学・生涯学習推進課(〒662-0843神祇官町2-6(電話番号)67・9521)。持参も可。市のホームページ(楽しむ・学ぶ→生涯学習→宮水学園マスター講座)からの申込も可。多数の場合抽選(複数コースの受講は不可) ※募集案内は同課、市役所本庁舎1階総合案内所横、各支所・公民館などで配布しているほか、市のホームページからダウンロード可
- にしのみや権利擁護推進フォーラム
-

3月16日(土)午後1時半~ 
勤労会館ホール
・
西宮市高齢者・障害者権利擁護支援センター(37・0068) ※手話通訳・要約筆記あり
- 防災講演会および救命講習
-

3月17日(日)午前9時半~ 
市民会館 
「南海地震、東南海地震に対する心構えについて」をテーマとした講演など 
あり
・
日本災害救援ボランティアネットワーク(34・9011) - 菊作り講習会
-

3月17日、4月21日、5月26日の日曜午後1時半~ 
中央公民館 
西宮菊花協会(06・6492・6128…長崎方) - 16ミリ映写機操作技術講習会
-

3月18日(月)午後6時~ 
教育会館 
18歳以上。在勤者可
・
3月15日までに視聴覚ライブラリー(33・1424) ※同ライブラリーの16ミリフィルム利用者は必ず受講を
- 熊森自然保護ボランティア入門セミナー
-

3月24日(日)午後1時~ 
中央公民館 
15歳以上
・
あり
・
日本熊森協会(22・4190) - 西宮市明るい選挙推進協議会(明推協)リーダー研修講演会「近頃の日本と世界」
-

3月28日(木)午後1時半~ 
西宮市職員会館 
明推協事務局(35・3736…市選挙管理委員会内) - 普通救命講習会
-

4月10日(水)午後1時半~ 
消防局 
20人 
3月21日から救急課(32・7319)。先着順 - 初級手話講座
-

4月11日~9月12日の木曜(22回)午後1時半~ 
中央公民館 
初心者。在勤・在学者可 
1200円 
30人 
往復ハガキに講座名、志望動機、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、3月25日(必着)までに同館(〒663-8204高松町4-8(電話番号)67・1567)。多数の場合抽選 - 西宮市民大学2013年度1学期
-
・
・
いずれも9回シリーズ((1)は6回) - (1)出会い-喜怒哀楽の人間学…第1・3火曜午後1時半~。4月16日開講。5人
- (2)万葉の人とこころ…水曜午前10時半~。4月17日開講。3人
- (3)「源氏物語」を読む…木曜午前10時半~。4月18日開講。2人
- (4)大人のための音楽の時間…金曜午後1時半~。4月19日開講。2人
- (5)聖書に学ぶ人生…火曜午前10時半~。4月23日開講。5人
- (6)英語のリズムと発音セミナー…金曜午前10時半~。5月10日開講。5人

西宮市大学交流センターなど 
1万円((1)は7000円) 
ハガキに講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、3月11日~22日(必着)に西宮市民大学(〒662-8690西宮郵便局私書箱28号)。先着順 
同大学(078・904・4871…月曜~水曜の午前10時~午後1時) - 1年後のわたしは、きっと笑ってる!~働く・活動する・一歩踏み出す
-
・
いずれも水曜午前10時~ - 女性の役割とライフサイクル…4月17日
- 自由に使えるお金と人生設計…4月24日
- ハッピーキャリアを手に入れる…5月8日

男女共同参画センター ウェーブ 
女性
・
あり
・
ウェーブ(64・9495) 
あり
芸術
- プロと学生の音楽演奏 西宮ジャズ3days
-
市と西宮市文化振興財団などは、「西宮ジャズ3days」を開催します。
プロのミュージシャンや学生が、“音楽と出会うまち西宮”でジャズを奏でます。
・
表のとおり 
同財団(33・3111) (1)ジャズ・シンガーズ・スペシャル
4月5日(金)午後7時~
県立芸術文化センター小ホール
3000円(2)酒と桜の日々
4月6日(土)午後2時~
プレラホール
小学生以上
3000円(3)ヤング・アット・ハート
4月7日(日)午後2時~
なるお文化ホール
1200円(大学生以下800円)※(2)、(3)は当日300円増
- 西宮少年合唱団定期演奏会
-

3月24日(日)午後2時~ 
市民会館アミティホール 
西宮市文化振興財団(33・3146) - 趣味の作品展
-

3月26日(火)~31日(日)の午前10時~午後6時(31日は3時まで) 
北口ギャラリー 
書、絵画など 
西宮市友会(52・5249…伊藤方)
催し
- 西宮うまいもん祭り&マルシェ
-
西宮うまいもん祭り&マルシェ実行委員会は、「西宮うまいもん祭り&マルシェ」を開催します。
市内の事業所約30店舗が出店し、メイドイン西宮をテーマに各店オリジナルの料理やお菓子、アクセサリーなどを販売します。

3月16日(土)・17日(日)の午前11時~午後4時 
三井ショッピングパークららぽーと甲子園G駐車場 
同実行委員会(61・7676) - 3月19日~24日 市民ギャラリー ユネスコ世界児童画展
-
教育委員会と西宮ユネスコ協会は、「ユネスコ世界児童画展」を開催します。
市内の幼稚園・小学校に通う子どもたちや姉妹都市をはじめとする外国の子どもたちが描いた作品約550点を展示します。
また、会場では発展途上国などへの識字教育支援のため「書き損じハガキ」の回収をします。
年賀状などの書き損じハガキがあれば、持参してください。

3月19日(火)~24日(日)の午前10時~午後5時(24日は3時まで) 
市民ギャラリー 
人権教育推進課(35・3892) - 展示、バザーなどを開催 NPOフェスティバル
-
市は、市内で活動しているNPO法人や市民活動団体について知ってもらおうと「NPOフェスティバル」を3月23日(土)の午前10時~午後4時に六湛寺公園で開催します。
活動を紹介する展示やバザー、ステージなどが行われます。

NPO等公益活動市民団体啓発事業実行委員会事務局(65・2251…市民交流センター内) - 西宮・ロンドリーナ友好都市提携35周年記念特別展・北部展
-

3月25日(月)~29日(金)の午前9時~午後5時半(29日は正午まで) 
塩瀬支所 
パネル24点 
秘書・国際課(32・8672) - 春休みであいワクワク
-

3月29日(金)までの午前9時~午後10時(29日は4時まで) 
生涯学習情報コーナー 
西宮を歌った「ご当地ソング」の紹介や、阪神間を中心に春休み期間に家族で楽しめる学習・レクリエーション・イベント情報などを展示 
同コーナー(64・9475) - ポップサーカス 神戸公演
-

5月12日(日)まで。木曜休み 
神戸メリケンパーク(神戸市) 
あり(ひざ上に抱く2歳以下の子は無料) 
同公演事務局(078・335・1991) - リサイクル雑誌市民無料配布
-

3月15日(金)・16日(土)の午前10時~午後4時 
中央図書館 
約4000冊 
同館(33・0189) - みやっこキッズパークの催し
-
・
- タイムカプセルを開けよう!…3月23日(土)午後1時~
- 春まつり(パン焼き、自然あそびなど)…24日(日)の午前10時~午後4時

同パーク(67・7321) - 小林哲朗・工場写真トークショー
-

3月24日(日)午後2時~ 
鳴尾図書館 
50人 
3月14日午前10時から同館(45・5003)。先着順 - 芦乃湯いきいき講座
-

3月24日(日)午後4時~ 
芦乃湯会館 
民謡踊り 
人権平和推進課(35・3318) - 西宮市子ども読書活動推進行事
-
・
表のとおり 
各図書館 親子で楽しむストーリーテリング
3月26日(火)午後2時~
中央図書館
昔話などの語り聞かせ
おおむね5歳以上
50人。当日先着順(受付は1時50分から)
同館(33・0189)春休み音楽劇「ぐりとぐらのおおそうじ」
3月29日(金)午後2時~
塩瀬公民館
100人。当日先着順(受付は1時45分から)
北部図書館(0797・61・1706) - えびすの森観察会
-

3月29日(金)午前10時~ 
西宮神社 
小学4年~6年 
500円 
20人 
3月14日午前9時から同神社(33・0321)。先着順 - 観る知る感じる桜のつどい
-

4月12日(金)・13日(土)。1泊 
丹波少年自然の家(丹波市) 
桜の花見など 
5800円 
あり
・
同自然の家(0795・87・1633) - 人形劇団クラルテ「火の鳥」の子ども合唱団員募集
-

5月12日~7月25日のおおむね日曜(13回)午後1時半~ 
市民会館など 
小学3年~高校1年 
5000円 
あり
・
3月31日までに西宮くぐつ座(72・2051…池田方) ※同イベントは7月25日に県立芸術文化センター中ホールで開催
スポーツ・アウトドア
- リーダーバンク遊・遊すぽーつ体験(グラウンド・ゴルフ)
-

3月15日(金)午後1時~。雨天中止 
塩瀬中央公園多目的広場 
スポーツ推進課(74・0554) - 市民ファミリーハイキング
-

3月17日(日)午前10時に阪急逆瀬川駅前に集合。雨天中止 
旧和田邸(宝塚市)など約6キロ 
リゾ鳴尾浜(46・1555) ※当日雨天中止の問合せは午前7時半から専用電話(080・2412・8363)へ
- 西宮フットサルフェスタ
-

3月30日(土) 
中央体育館 
小学生以上のチーム 
あり
・
3月16日までに西宮サッカー協会(06・6842・6651…森上方、夜) - 浜甲子園運動公園体育館の教室(通年制)
-
・
表のとおり。いずれも4月~来年3月の火曜。各月4回
・
あり
・
3月11日~19日に奥アンツーカ(06・6743・3366) スマイル!健康体操
午前9時~
ストレッチ体操、腰痛体操など
60歳以上スマイル!親子体操
午前10時40分~
親子での体操、ボール遊びなど
2・3歳児(平成21年4月2日~23年4月1日出生)と保護者スマイル!ひよこ体操
午後3時~
運動の基礎学習
4歳児~6歳児(平成19年4月2日~21年4月1日出生)スマイル!キッズ体操
午後4時~
体操、ドッジボール、50メートル走など
小学1・2年 - テニス教室(通年制)
-

4月~来年3月。各月4回 
浜甲子園運動公園、鳴尾浜臨海公園 
クラスは初心から中級(
18歳以上)、ジュニア(
小学生~高校生)
・
あり
・
奥アンツーカ(06・6743・3366) - 甲山エコひろば「春の仁川で生きもの発見」
-

4月6日(土)・21日(日)の午前10時に甲山自然の家前に集合 
小学生以下は保護者同伴 
100円 
あり
・
3月25日(21日開催分は4月8日)までに同自然の家(72・0037) - 宮水ラージボール(オープン)卓球大会
-

4月20日(土)午前9時半~ 
中央体育館分館 
男女別・年齢別シングルス、男女別ダブルス 
40歳以上 
あり
・
4月5日までに西宮市卓球協会(090・4765・2066…石川方) - 甲山農業塾
-

4月~来年3月の土・日曜、祝日。24回シリーズ 
鷲林寺2丁目農地 
- (1)家族・グループコース…1世帯に同居している家族または5人以内のグループ
- (2)基礎体験コース…18歳以上

(1)6万6000円、(2)4万8000円 
あり
・
3月31日までにこども環境活動支援協会(74・0263) ※3月20・23日に事前説明会あり
人事情報
- 市立中央病院の職員
-

- (1)臨時臨床検査技師…週5日38時間45分勤務
- (2)嘱託看護師…週4日30時間勤務。宿直あり

免許取得者 
(1)日額1万270円、(2)月額22万7800円 
各2人 
同病院(64・1515) - 市の臨時職員(登録制)
-

動物管理センターでの獣医師業務など。週5日38時間45分勤務 
免許取得者 
日額1万580円 
履歴書と免許の写し、臨時職員登録票を人事課(〒662-8567六湛寺町10-3(電話番号)35・3514)。持参も可 ※登録票は市のホームページ(市政情報→人事行政・職員採用)からダウンロード可
- 市立小学校の自然学校指導補助員(登録制)
-

勤務は5月6日~7月19日、9月2日~11月22日のいずれか4泊 
18歳以上の大学生、野外活動経験者など 
謝礼あり
・
学校教育課(35・3859) - 西宮市社会福祉協議会「青葉園」の臨時支援員
-

重度障害者への支援業務など。週5日37時間半勤務 
社会福祉士か介護福祉士の資格取得者またはホームヘルパー養成研修2級課程以上修了者 
日額8625円 
若干名
・
同園(35・0013)
健康・ふくし
- 小児科の先生のおはなし「わが子を救うために」
-

3月16日(土)午後2時~ 
市民交流センター 
乳幼児の心肺蘇生術など 
18歳以上 
500円 
あり
・
はらっぱ(22・3561) 
あり - ホームヘルパー介護教室
-

3月19日(火)午後1時半~ 
小松デイサービスセンター
・
3月18日までに西宮市小松ホームヘルパー派遣センター(47・3570) - 高齢者の住まいのいろいろ
-

3月26日(火)午後1時半~ 
西宮市シルバー人材センター 
講演 
60歳以上。在勤者可 
あり
・
3月14日までに同センター(72・3461) - 市立中央病院の西宮市市民健康講座「前立腺がんについて」
-

3月30日(土)午後2時~ 
西宮市大学交流センター 
100人。当日先着順(受付は1時半から) 
同病院医事課(64・1515) - 若返り!健康ストレッチ講座
-

5月1日~6月26日の水曜(6回)午後1時半~ 
若竹生活文化会館 
在勤・在学者可 
1100円 
20人 
往復ハガキに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、4月12日(必着)までに同館(〒662-0844西福町15-12(電話番号)67・7171)。多数の場合抽選
相談
- 消費者被害に関する無料法律相談(夜間)
-
・
3月19日(火)・26日(火)の午後6時~8時。1人30分以内 
兵庫県弁護士会尼崎支部・伊丹支部所属の法律事務所 
各開催日の前日までに兵庫県弁護士会尼崎支部(06・4869・7614)
その他
- 山東自然の家 夏休み期間申込受付
-
市は、山東自然の家について、夏休み期間(7月20日~8月31日)の利用申込を受け付けます。
申込は各申込日に1団体1つのみ。
ただし、市主催事業などで利用できない日があります。

市内外の団体・家族 
下記の申込日に市内団体は午前9時半~10時に、家族・市外団体は午後1時~1時半に市役所東館8階へ来館。受付終了後に抽選会を実施(抽選や利用に関しての権利の譲渡不可) - 7月20日~31日宿泊分の申込日…4月2日
- 8月1日~31日(11日~15日を除く)宿泊分の申込日…5月1日
※家族利用期間の8月11日~15日宿泊分は、5月2日以降に電話で同自然の家(079・676・4100)で受け付けます

青少年育成課(35・3797)





