くらしを豊かにする情報をお届け にしナビ
※費用の表記のないものは無料。市外局番のないものは《0798》
感染防止策の実施にご協力を
- 手洗いや手指消毒の実施、咳エチケットへの配慮
- 体調不良時の参加自粛
- 各施設での利用制限の厳守
※イベントは急きょ中止・延期する場合があります。実施状況については主催者へ問合せを
子供・子育て
- 西宮市貝類館の催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 申込 | ハガキに催し名、住所、参加者全員の氏名・年齢、電話番号、(2)は必要材料数を書き、(1)1月10日、(2)24日(いずれも必着)までに同館(〒662ー0934西宮浜4丁目13ー4(電話)37・0485) |
| (1)甲子園浜セミナー「スナガニとツノメガニ」 |
| 日時 | 1月23日(日曜)午前10時30分~ |
| 会場 | 甲子園浜自然環境センター |
| 対象 | 小学生以上 |
| 定員 | 20人。多数の場合抽選 |
| (2)貝類館食育講座「海の幸を使ったジャンボ恵方巻を作ろう!」 |
| 日時 | 2月13日(日曜)午前10時~ |
| 会場 | 西宮浜公民館 |
| 対象 | 小学生以下は保護者同伴 |
| 参加費等 | 1人1000円 |
| 定員 | 4組。多数の場合抽選 |
- ベビーマッサージ&ベビー・ママヨガ体験会
-
| 日時 | 1月24日(月曜)午後1時~ |
| 会場 | 夙川公民館 |
| 参加費等 | 500円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | こころ・からだ研究所(70・4487) ※詳しくは同研究所ホームページ |
- 甲子園浜カモカモメ おやこバードウォッチング
-
| 日時 | 1月30日(日曜)午前9時30分に甲子園浜自然環境センターに集合 |
| 対象 | 小学生以上。小学生は保護者同伴 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 1月29日までに日本野鳥の会ひょうご(090・4273・3851…松岡方) |
- チャレンジキャンプ inたんば
-
| 日時 | 2月11日(金曜・祝日)~13日(日曜)。2泊 |
| 会場 | 丹波少年自然の家(丹波市) |
| 内容 | ミッションウオーキングなど |
| 対象 | 小学5年生~中学生 |
| 参加費等 | 1万1000円 |
| 定員 | 20人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 1月20日午後5時までに同自然の家(0795・87・1633) |
- 小学生駅伝競走大会
-
| 日時 | 2月19日(土曜)午前9時15分~ |
| 会場 | 武庫川河川敷(山陽新幹線高架下) |
| 内容 | 男女・学年別。5区間。1区は男子3キロメートル、女子2キロメートル。2区~5区は男子2キロメートル、女子1キロメートル |
| 対象 | 小学5・6年生。在学者可 |
| 申込 | 所定の申込書を1月28日(必着)までに西宮市陸上競技協会(〒662-0872高座町14-117市立西宮高校内) |
| 市ホームページ | 小学生駅伝競走大会 ※詳細は市ホームページ |
| 問合せ | スポーツ推進課(35・3567) |

催し
例年実施の「チャリティーカレンダー市」は1月8日(土曜)~10日(月曜・祝日)に武庫西生涯学習プラザ(尼崎市)で開催されます。問合せは日本災害救援ボランティアネットワーク(34・9011)へ
- リサイクルプラザの催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 問合せ | リサイクルプラザ(22・6655) |
| 出張いきいきごみ展 in瓦木公民館別棟 |
| 日時 | 1月19日(水曜)・20日(木曜)の午前9時30分~午後4時(20日は3時まで) |
| 内容 | 再生した家具など20点を展示。申込者(1人1点)に抽選で無料提供。抽選は20日午後3時から。配送なし |
| 布ぞうり作り |
| 日時 | 2月12日(土曜)午前10時~ |
| 対象 | 10人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 往復ハガキに催し名、住所、氏名、電話番号を書き、1月29日(消印有効)までに同プラザ(〒662-0934西宮浜3丁目8) |
- にしのみやアジア映画祭
-
| 日時・内容 |
- 2月5日(土曜)午前10時30分~…お料理帖 息子に遺す記憶のレシピ、午後2時~…ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記
- 6日(日曜)午前10時30分~…ミッション・マンガル、午後2時~…海辺の彼女たち
|
| 会場 | 勤労会館 |
| 参加費等・定員 | あり |
| 申込・問合せ | 西宮市文化振興財団(33・3146) |
- 市立図書館の催し
-
中央・北部・鳴尾・北口図書館
| ハッピーバッグ |
| 日時 | 1月7日(金曜)~23日(日曜)の開館時間 |
| 内容 | 赤ちゃん~中学・高校生向けの本の福袋(各2・3冊セット)を貸出
※無くなり次第終了。詳しくは各館へ問合せを |
北口図書館(69・3151)
| 展示&ブックフェア「北口図書館20周年」 |
| 日時 | 1月7日(金曜)~2月20日(日曜)の午前9時~午後8時(土曜・日曜、祝日・休日は午後6時まで) |
※いずれも月曜、2月3日休館(1月10日は開館し翌日休館)
- 公民館地域づくりワークショップ
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 問合せ | 生涯学習企画課(35・3869) |
| あつまれ!こうみんかん@段上 |
| 日時 | 1月23日(日曜)の午前10時~11時30分 |
| 会場 | 段上公民館 |
| 内容 | おすすめの本を持ち寄り、本をテーマにご近所がつながるイベント |
| ひらけ!公民館@大社・安井 |
| 日時 | 1月30日(日曜)の午前10時~午後1時 新型コロナの影響で3月20日(日曜)に延期 |
| 会場 | 大社公民館 |
| 内容 | モルックやボードゲームなど |
- 市立郷土資料館の催し
-
| アラカルト展示「西宮の土器・須恵器(すえき)」 |
| 日時 | 2月1日(火曜)~27日(日曜)の午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)。月曜休館 |
| 会場・問合せ | 同資料館(33・1298) |
| 本格紙漉(す)きに挑戦!~雁皮(がんぴ)から紙を漉いてみよう |
| 日時 | 2月4日(金曜)午後1時、5日(土曜)・6日(日曜)の午前10時、8日(火曜)午後1時~。4回シリーズ |
| 会場 | 名塩和紙学習館 |
| 対象 | 20歳以上 |
| 参加費等 | 1000円 |
| 定員 | 5人。多数の場合抽選 |
| 申込 | ハガキに催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、1月21日(必着)までに同学習館(〒669-1147名塩2丁目10-8(電話)0797・61・0880) |
- カラオケ教室
-
| 日時 | 2月4・18・25日。いずれも金曜午後1時~。3回シリーズ |
| 会場 | 総合福祉センター |
| 対象 | 60歳以上 |
| 参加費等 | 1000円 |
| 定員 | 40人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 往復ハガキに催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、1月26日(消印有効)までに西宮市老人クラブ連合会(〒662-0913染殿町8-17(電話)34・3334) |
- 大坂城の石垣に使われた巨石を見に行こう!
-
| 日時 | 1月15日(土曜)午前10時~ |
| 会場 | 甲山森林公園 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同公園管理事務所(73・4600) |
- 男女共同参画センターウェーブの催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 定員 | あり |
| 託児 | あり |
| 申込・問合せ | ウェーブ(64・9495) |
| 母娘関係と介護 |
| 日時 | 2月5日(土曜)・19日(土曜)の午後2時~。2回シリーズ |
| 対象 | 女性 |
| 子どものためのカポエイラ体験教室 |
| 日時 | 2月12日(土曜)午後2時30分~ |
| 対象 | おおむね5歳~小学3年生 |
| シングルマザーズ・カフェ特別編 がんばらないトレーニング |
| 日時 | 2月12日(土曜)午後2時30分~ |
| 対象 | シングルマザー、シングルマザーになるかもしれない人 |

芸術
- 1月のギャラリー
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 問合せ | 文化振興課(35・3425) |
| ロビーギャラリー / 市役所本庁舎1階 |
| 日時 | デザイン(今竹翠さん)※展示は4日~28日。展示替えで鑑賞できない場合あり |
| 西宮ストリートギャラリー / 札場筋 |
| 日時 | 「リハビリセンターアートフェスタ」総合福祉センターリハビリセンター利用者作品 ※展示は7日~31日 |

講座・講演会
- 外国人のための日本語教室
-
| 日時 | いずれも午後6時30分~。10回シリーズ
- 1月12日~3月23日の水曜…漢字クラス
- 1月14日~3月25日の金曜…初級クラス
|
| 会場 | 西宮市国際交流協会 |
| 参加費等 | 各5000円 |
| 定員 | 各10人。先着順 |
| 申込 | 1月5日から同協会(32・8676) |
- 普通救命講習会
-
| 日時 | (1)1月26日(水曜)、(2)2月9日(水曜)の午前9時30分~ |
| 会場 | 消防局 |
| 定員 | 各10人。先着順 |
| 申込 | (1)1月5日、(2)19日から市ホームページか専用電話(38・6577) |
| 市ホームページ | 令和3年度 救急講習会のご案内 |
- 消費生活センターの催し
-
| 「週末の朝のオンライン講座」ライブビューイング |
| 日時 | 1月29日(土曜)午前10時30分~ |
| 会場 | 同センター学習室 |
| 内容 | テーマは「私たちの選択で未来が変わる?はじめてのエシカル消費」 |
| 対象 | 在勤・在学者可 |
| 定員 | 30人。先着順 |
| 申込 | 1月4日から同センター(69・3157) |
| 消費者問題講演会 |
| 日時 | 2月1日(火曜)午前10時30分~ |
| 会場 | 大学交流センター |
| 内容 | テーマは「シンプルライフで育む持続可能な暮らし」 |
| 対象 | 在勤・在学者可 |
| 定員 | あり |
| 託児 | あり |
| 申込・問合せ | 同センター(69・3157) |
- ひとり親家庭のためのパソコンスキルアップ講座
-
| 日時 | 2月5・12・19日。いずれも土曜午前9時30分~ |
| 会場 | 勤労会館 |
| 内容 | ワード、エクセルを身につける |
| 対象 | ひとり親家庭の父母 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 子供家庭支援課(35・3166) |

健康・福祉
- 総合福祉センターの講座
-
| 福祉ボランティア入門講座 |
| 日時 | 2月2日(水曜)・10日(木曜)・16日(水曜)の午前10時~。3回シリーズ |
| 対象 | 在勤者可 |
| 参加費等 | 500円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 1月26日までにボランティアセンター(23・1142) |
| 親子手話啓発講座 |
| 日時 | 2月23日(水曜・祝日)午前10時~ |
| 対象 | 小学4年生~6年生と保護者 |
| 定員 | 15組。多数の場合抽選 |
| 申込 | 2月4日までに同センター(31・3006 FAX 37・0025) |
※詳細は西宮市社会福祉協議会ホームページ
- 身体障害者巡回(移動)相談会
-
| 日時 | 2月4日(金曜)の午前9時~正午 |
| 会場 | 総合福祉センター |
| 内容 | 義手、義足等補装具の相談と指導 |
| 対象 | 18歳以上の身体障害者手帳を持つ肢体不自由者 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 生活支援課(35・3157) |

スポーツ・アウトドア
- 西宮市民ゴルフ大会
-
| 日時 | 2月28日(月曜)〜3月2日(水曜) |
| 会場 | 西宮カントリー倶楽部 |
| 対象 | 男性20歳以上、女性15歳以上。在勤者可 |
| 参加費等 | 1万5000円 |
| 定員 | 各日128人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 往復ハガキ(1人1枚)に催し名、住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号、希望日(第2希望も)、同組希望者(2人まで)を書き、1月23日(必着)までに西宮市体育協会(〒662-0861河原町1-16(電話)71・5777)
※開催方法等詳しくは同協会ホームページ |
- 西宮スポーツセンターの催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 問合せ | 同センター(73・7581) |
| えほんとたいそう |
| 日時・対象 |
- 1月22日(土曜)・29日(土曜)の午前9時30分~…2・3歳児
- 10時45分~…4・5歳児
|
| 会場 | 中央体育館武道場 |
| 定員 | 各15組。先着順 |
| 申込 | 1月5日午前9時から電話で同センター |
| 始めてみようフィットネスライフ |
| 日時 | 2月5日(土曜)午前9時30分~ |
| 会場 | 中央体育館武道場 |
| 内容 | リズムに合わせてかんたん体操等 |
| 対象 | 18歳以上。在勤・在学者可 |
| 定員 | 30人。先着順 |
| 申込 | 1月17日午前10時から電話で同センター |
| みんなで一緒に運動しよっ!! |
| 日時 | 2月10日~3月31日の木曜午後5時15分~。8回シリーズ |
| 会場 | 中央体育館分館 |
| 内容 | 障害者スポーツ等 |
| 対象 | 小学生以上 |
| 定員 | 25人。先着順 |
| 申込 | 1月4日午前11時30分から同館分館(67・0771) |
- 西宮野球協会の新規登録
-
| 日時 | 1月8日(土曜)・9日(日曜)の午前9時~午後2時 |
| 会場 | 中央運動公園野球場 |
| 問合せ | 同協会(33・8888…ポッポヤスポーツ店内、木曜休み) |

人事募集
- 市の保育士登録・相談会(会計年度任用職員)
-
| 日時 | 1月16日(日曜)の午後1時~5時(受付は4時30分まで) |
| 会場 | プレラにしのみや4階 |
| 問合せ | 保育所事業課(35・3906) ※履歴書(写真貼付)、保育士証の写しの持参を |
- 西宮市社会福祉協議会 正規職員(支援専門職)
-
| 内容 | 重度障害者の介護、障害者の相談・支援等。週5日38時間45分勤務。配属先により夜勤あり。4月採用 |
| 対象 | 昭和52年(1977年)4月2日以降に出生し、普通自動車運転免許と、社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・相談支援専門員のいずれかの資格取得者(各資格は3月末までに取得見込みも可) |
| 報酬 | 月額22万円程度 |
| 定員 | 2人 |
| 申込・問合せ | 1月4日~25日に同協議会(34・3363) |
- 来年度教育委員会の会計年度任用職員A
-
| 内容 | 下表のとおり |
| 申込 | 所定の申込書を1月4日~21日に教育人事課(市役所本庁舎6階(電話)35・3834)。申込書は1月4日から同課か市ホームページで入手可 |
| (1)市立西宮支援学校における介助員 |
| 内容 | 学校開校日等の午前8時15分~午後4時30分。早出あり |
| 対象 | 介護職員初任者研修、実務者研修、介護職員基礎研修、ホームヘルパー2級以上の介護関連研修を修了した人、または介護福祉士資格取得者 |
| 報酬 | 月額19万8600円。賞与あり |
| 定員 | 若干名 |
| 市ホームページ | 教育委員会会計年度任用職員A(介助員)募集 |
| (2)子供の居場所づくり事業に関する業務等 |
| 内容 | 月曜~金曜の週4日30時間勤務 |
| 対象 | 幼稚園、小・中学校いずれかの教員免許取得者 |
| 報酬 | 月額18万円。賞与あり |
| 定員 | 4人程度 |
| 市ホームページ | 教育委員会会計年度任用職員A(地域学校協働課)募集 |
※試験は1月29日((1)は29・30日のいずれかに面接も実施)
- 市立保育所の会計年度任用職員
-
| 内容 | 下表のとおり |
| 申込・問合せ | (1)(2)は1月18日((3)は随時募集中)までに保育所事業課 (35・3906) |
| (1)フルタイムA保育士(会計年度任用職員A) |
| 内容 | 月曜~金曜の午前8時25分~午後4時55分(早出・遅出勤務あり) |
| 対象 | 認可保育所での実務経験が、3月31日時点で5年以上ある保育士登録者 |
| 報酬 | 月額23万3910円以上。賞与あり |
| 定員 | 若干名 |
| 市ホームページ | 令和4年度 西宮市立保育所 会計年度任用職員A(フルタイムA保育士)募集 |
| (2)フルタイム調理員(会計年度任用職員A) |
| 内容 | 月曜~金曜の午前8時15分~午後4時45分 |
| 対象 | 調理師または栄養士免許取得者(3月末までに取得見込可。保育所給食調理経験者が望ましい) |
| 報酬 | 月額21万1025円以上。賞与あり |
| 定員 | 3人程度 |
| 市ホームページ | 令和4年度 西宮市公立保育所 会計年度任用職員A(フルタイム調理員)募集 |
| (3)AM調理員(会計年度任用職員B) |
| 内容 | 月曜~金曜の午前8時15分~11時45分 |
| 対象 | 給食調理等経験者。(調理師免許取得者が望ましい) |
| 報酬 | 日額3790円以上 |
| 定員 | あり |
| 市ホームページ | 西宮市立保育所 会計年度任用職員B(調理員)募集 |
※(1)(2)の試験は1月23日

スクール・資格
- 甲種防火管理新規講習
-
| 日時 | 2月24日(木曜)・25日(金曜)の午前10時~。2回シリーズ |
| 会場 | 市役所第二庁舎3階 |
| 参加費等 | 5000円 |
| 定員 | あり |
| 申込 | 1月20日~27日に市ホームページ |
| 市ホームページ | 令和3年度防火管理講習等の開催について |
| 問合せ | 消防局予防課(32・7316) |
- 危険物取扱者試験
-
| 日時・内容 | いずれも3月6日(日曜)
- 甲種、乙種(第1類~第3類、第5・6類)、丙種…午後1時15分~
- 乙種第4類…午前10時、午後1時15分~
|
| 会場 | 大手前大学さくら夙川キャンパス |
| 参加費等 | あり |
| 申込・問合せ | 1月17日~28日までに消防試験研究センター兵庫県支部(078・385・5799) |

相談
- 助産師による妊産婦さんと乳児の子育て相談
-
| 日時 | 1月7日(金曜)の午後1時~3時、26日(水曜)の午前10時~正午 |
| 内容 | オンライン(Zoom)か電話での相談 |
| 申込 | 西宮市助産師会ホームページ |
| 問合せ | 同会(090・1158・7075…森田方) |
- 消費生活センター 1月の相談会
-
| 日時 | 11日(火曜)・25日(火曜)の午後1時~ |
| 内容 | 借金(多重債務)相談。1組1時間以内。司法書士が応対 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同センター(64・0999) |
