くらしを豊かにする情報をお届け にしナビ
※費用の表記のないものは無料。市外局番のないものは《0798》
感染防止策の実施にご協力を
- 手洗いや手指消毒の実施、咳エチケットへの配慮
- 体調不良時の参加自粛
- 各施設での利用制限の厳守
※イベントは急きょ中止・延期する場合があります。実施状況については主催者へ問合せを
芸術
- 3月のギャラリー
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 問合せ | 文化振興課(35・3425) |
| ロビーギャラリー / 市役所本庁舎1階 |
| 内容 | 日本画(森岡篤子さん)※展示は1日~30日 |
| 西宮ストリートギャラリー / 札場筋 |
| 内容 | 「青葉から吹く風」青葉園・ふれぼの通所者作品 ※展示は1日~31日 |
| ららストリートギャラリー / ららぽーと甲子園 |
| 内容 | 西宮市の友好都市「梼原町」「奄美市」パネル展示 ※展示は1日~29日 |
※展示替えのため鑑賞できない場合あり
- 西宮市文化振興財団の催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 対象 | 小学生以上 |
| 問合せ | 同財団(〒662-0918六湛寺町10-11(電話)33・3146) |
| ミ・べモル サクソフォンアンサンブル 音の泉コンサート |
| 日時 | 3月13日(日曜)午後2時~ |
| 会場 | アミティ・ベイコムホール |
| 参加費等・定員 | あり |
| 申込 | 同財団 |
| おさんぽアミティ 大人のための読み聞かせ |
| 日時 | 3月24日(木曜)午後2時~ |
| 会場 | 教育文化センター |
| 内容 | 奥野晃士さんによる「おしりをつねられたえびすさま」、プレトークなど |
| 定員 | 40人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 往復ハガキ(1枚に2人まで)に催し名、参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、プレトークの参加人数、催しを知った理由を書き、3月6日(必着)までに同財団 |
- 県立西宮高校音楽科 ハンブルク公演プレコンサート
-
| 日時 | 3月17日(木曜)午後3時30分~ |
| 会場 | プレラホール |
| 定員 | 100人程度。多数の場合抽選 |
| 申込 | 往復ハガキに催し名、参加人数(3人まで)、代表者の住所・氏名・電話番号を書き、3月11日(必着)までに文化振興課(〒662-8567六湛寺町10-3(電話)35・3425) |

子供・子育て
- バスケットボール練習会
-
| 日時・対象 | 3月12日(土曜)
- (1)午前9時~…5歳児~小学2年生
- (2)10時10分~…小学3年生~5年生
- (3)11時20分~…小学6年生~中学2年生
(1)(2)は保護者も一部参加可
|
| 会場 | 浜甲子園体育館 |
| 定員 | 各20人。先着順 |
| 申込 | 2月28日午前10時から電話で同館(43・8787) |
- ファミリーデイキャンプ
-
| 日時 | 3月13日(日曜)午前10時~ |
| 会場 | 甲山キャンプ場 |
| 内容 | 野外炊事など |
| 対象 | 小学生以上の子を含む家族 |
| 参加費等 | 1人500円 |
| 定員 | 6家族。多数の場合抽選 |
| 申込 | 3月3日までに市ホームページ |
| 市ホームページ | 家族ふれあい事業 ファミリーデイキャンプ |
| 問合せ | 青少年育成課(35・3871) |
- 人形劇定期公演
-
| 日時 | 3月19日(土曜)午後2時~ |
| 会場 | 大学交流センター |
| 参加費等 | 100円。未就学児無料 |
| 定員 | 90人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 3月10日までに市HP |
| 市ホームページ | 人形劇定期公演(令和4年3月)のご案内 |
| 問合せ | 文化振興課(35・3425) |
- 貝類館特別展セミナー
-
| 日時 | 3月26日(土曜)午後1時30分~ |
| 会場 | 西宮浜公民館 |
| 内容 | テーマは「世界のカタツムリ 陸に棲(す)む巻貝の多様性」 |
| 対象 | 小学生以上 |
| 定員 | 20人。多数の場合抽選 |
| 申込 | ハガキに催し名、参加者全員の住所・氏名・年齢、電話番号を書き、3月14日(必着)までに貝類館(〒662-0934西宮浜4丁目13-4(電話)33・4888) |
- わんぱくキッズ スプリングキャンプ
-
| 日時 | 3月28日(月曜)・29日(火曜)。1泊 |
| 会場 | 丹波少年自然の家(丹波市) |
| 内容 | 野外炊事、ハイキングなど |
| 対象 | 小学2年生~4年生 |
| 参加費等 | 7000円 |
| 定員 | 40人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 3月4日午後5時までに同自然の家ホームページ |
| 問合せ | 同自然の家(0795・87・1633) |
- ゆめ・まち×スタジモ こども学びウィーク
-
| 日時 | 3月28日(月曜)~4月3日(日曜) |
| 内容 | プログラミング体験やSDGsを学ぶなど14プログラム(オンライン) |
| 対象 | 小学生と保護者 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | スタジモにしのみや(78・2753) ※詳しくはスタジモにしのみやホームページ |
- 若竹こども講座
-
| 日時・内容 |
- (1)将棋…4月~9月の火曜(12回)午後4時45分~
- (2)習字…4月~9月の火曜(18回)午後5時~
- (3)絵画…4月~9月の木曜(12回)午後4時30分~
- (4)そろばん…4月~来年2月の木曜(24回)午後5時15分~
|
| 対象 | (1)(3)小学生、(2)小学2年生〜6年生、(4)小学2年生~4年生 |
| 参加費等・定員 | あり |
| 申込 | 3月7日までに市ホームページ |
| 市ホームページ | 若竹生活文化会館 令和4年度こども講座(習字・将棋・絵画・そろばん)申込み |
| 会場・問合せ | 若竹生活文化会館(67・7171) |

講座・講演会
- 託児ボランティア養成講座
-
| 日時 | 3月7日(月曜)午前10時~ |
| 会場 | プレラにしのみや6階 |
| 内容 | テーマは「心つながるふれあい遊び」 |
| 定員・託児 | あり |
| 申込・問合せ | 地域学習推進課(67・1567) |
- マンション管理ZOOMセミナー「100年マンションに向けて」
-
| 日時 | 3月27日(日曜)午後1時30分~ |
| 会場 | オンライン(Zoom)、市民交流センター |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 西宮市マンション管理組合ネットワーク(36・6005…中野方) |
- 飲食店開業セミナー
-
| 日時 | 3月2日(水曜)・9日(水曜)の午後1時30分~。2回シリーズ |
| 会場 | 市民会館 |
| 内容 | 飲食店経営に必要なノウハウ |
| 対象 | 飲食店開業予定、開業間もない人 |
| 定員 | あり |
| 申込 | 西宮商工会議所ホームページ |
| 問合せ | 同会議所(33・1257) |

催し
- 市立図書館の催し
-
北部図書館(33・0189…中央図書館)
| 写真展示&ブックフェア「西宮の道~行きかう人々とまちの姿」 |
| 日時 | 4月6日(水曜)までの午前9時30分~午後6時。月曜、3月3日休館 |
鳴尾図書館(45・5003)
| 展示&ブックフェア「もっと!図書館活用法~調べる力を身につけよう」 |
| 日時 | 3月4日(金曜)~4月6日(水曜)の午前9時30分~午後6時(4月1・5・6日は7時まで)。月曜休館 |
中央図書館(33・0189)
| ブックフェア「大人も読みたい絵本」 |
| 日時 | 3月4日(金曜)~4月6日(水曜)の午前9時30分~午後6時(4月1・5・6日は7時まで)。月曜休館 |
※3月21日は開館し翌日休館
- 働く女性のための夜活
-
| 日時 | 3月14日(月曜)午後6時30分~ |
| 内容 | テーマは「ミドル世代、お金から考えるこれからのこと」 |
| 参加費等・定員・託児 | あり |
| 会場・問合せ | 男女共同参画センター ウェーブ(64・9495) |
- 西宮蘭亭曲水の宴
-
| 日時 | 4月23日(土曜)午後2時~ |
| 会場 | 北山緑化植物園 |
| 内容 | 詩歌の創作・発表 |
| 参加費等 | 2000円。観覧無料 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 西宮神社(33・0321)
※同宴で十二単衣を着る参加者(高校生以上の女性)も募集 |
◆ 西宮蘭亭書道作品展 4月23日~6月30日に同園で開催
- 大社公民館オープンデー ~ひらけ!公民館@大社・安井
-
| 日時 | 3月20日(日曜)の午前10時~午後1時 |
| 内容 | モルック、木管五重奏など |
| 問合せ | 生涯学習企画課(35・3869) |

スポーツ・アウトドア
- 肩甲骨・股関節ほぐしヨガ
-
| 日時 | 3月3日~31日の木曜午前10時~。5回シリーズ |
| 会場 | 県立総合体育館 |
| 参加費等 | 2800円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同館(43・1143) |
- 浜甲子園スポーツフェスタ
-
| 日時 | 3月19日(土曜)の午前10時~午後4時。小雨決行 |
| 会場 | 浜甲子園運動公園など |
| 内容 | まちなかハイク、スタンプラリー等 |
| 定員 | あり |
| 申込 | 浜甲子園体育館ホームページ |
| 問合せ | 同館(43・8787) |
- 市民ファミリーハイキング
-
| 日時 | 3月19日(土曜)午前10時に阪神西宮駅戎口改札前に集合 |
| 内容 | 酒蔵、今津灯台、浜甲子園運動公園など。約5.5キロメートル |
| 定員 | 30人。先着順 |
| 申込 | 3月1日午前10時から市ホームページ |
| 市ホームページ | 西宮市民ファミリーハイキング |
| 問合せ | 能登運動場(74・3472) |
- 西宮市卓球協会の卓球教室
-
| 日時 | 3月25日(金曜)・28日(月曜)・30日(水曜)・31日(木曜)の午後1時~。4回シリーズ |
| 会場 | 中央体育館分館 |
| 対象 | 小・中学生 |
| 参加費等・定員 | あり |
| 申込・問合せ | 3月12日までに同協会(090・4765・2066…石川方) |
- 西宮市テニス協会の催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 会場 | 中央運動公園テニスコート |
| 対象 | 在勤・在学者可 |
| 参加費等・定員 | あり |
| 申込・問合せ | 3月7日までに同協会(080・2505・3562) |
| 市民大会シングルス |
| 日時 | 4月3日~6月19日のおおむね日曜(9回) |
| 内容 | 男女・年齢・クラス別 |
| 前期定例テニス会 |
| 日時 | 4月~9月の土曜午後・日曜午前(月2回) |
| 前期ジュニア教室(小学生) |
| 日時 | 4月~9月の日曜午前7時15分~(月2回) |

人事募集
- 市立保育所の会計年度任用職員
-
| 内容 | 下表のとおり |
| 申込・問合せ | 保育所事業課(35・3906) |
| 来年度採用 保育士(会計年度任用職員B) |
| 内容 | 月曜~金曜の午前8時25分~午後4時55分。早出・遅出勤務あり |
| 報酬 | 月額19万1820円以上。賞与あり |
| 市ホームページ | 西宮市立保育所 会計年度任用職員B(保育士)募集 |
| 来年度採用 パート職員(要保育士登録) |
| 内容 |
- 月曜~土曜の午前7時15分~10時30分のうち2時間半
- 月曜~金曜の午後3時~7時のうち3時間
- 土曜の正午~午後7時のうち6時間
※週3日勤務も募集中
|
| 報酬 | 1時間1265円以上。賞与あり |
| 市ホームページ | 西宮市立保育所 会計年度任用職員A(パート保育士)募集 |
| AM調理員(会計年度任用職員B) |
| 内容 | 月曜~金曜の午前8時15分~11時45分 |
| 対象 | 給食調理等経験者。(調理師免許取得者が望ましい) |
| 報酬 | 日額3790円以上。賞与あり |
| 定員 | あり |
| 市ホームページ | 西宮市立保育所 会計年度任用職員B(調理員)募集 |
- 市の保育士登録・相談会(会計年度任用職員)
-
| 日時・会場 | いずれも午後1時~5時(受付は4時30分まで)
- 3月6日(日曜)…プレラにしのみや4階
- 21日(月曜・祝日)…職員会館
|
| 問合せ | 保育所事業課(35・3906) ※履歴書(写真貼付)、保育士証の写しの持参を |
- 西宮市社会福祉事業団パート職員
-
| 内容 | 介護老人保健施設すこやかケア西宮の(1)入浴介助員、(2)運転員 |
| 対象 | (2)は普通自動車運転免許取得者 |
| 定員 | 若干名 |
| 申込・問合せ | 同事業団(34・2611) |
- 西宮市社会福祉協議会の職員
-
| 嘱託職員(重度障害者の看護・生活支援業務) |
| 対象 | 昭和37年(1962年)4月2日以降に出生し、看護師・准看護師免許のいずれかの資格取得者。(普通自動車運転免許取得者が望ましい) |
| 報酬 | 月額24万円程度 |
| 定員 | 1名 |
| 申込・問合せ | 同協議会(34・3363) |
| 臨時職員(温水プールの監視業務等) |
| 対象 | 18歳以上(高校生不可) |
| 定員 | 若干名 |
| 申込・問合せ | 同協議会(33・5501) |

健康・福祉
- 手話通訳者養成講座「手話通訳Ⅱ」
-
| 日時 | 4月6日~12月7日の水曜午後7時~。34回シリーズ |
| 会場 | 若竹生活文化会館、若竹公民館など |
| 対象 | 「手話通訳Ⅰ」を修了または同程度の技術と知識がある人。在勤・在学者可 |
| 参加費等・定員 | あり |
| 申込・問合せ | 所定の申込用紙を3月23日(必着)までに西宮市聴力言語障害者協会ろうあ部会(FAX 78・2100) |

相談
- 消費生活センター 3月の相談会
-
| 日時 | 8日(火曜)、22日(火曜)の午後1時~ |
| 内容 | 借金(多重債務)相談。1組1時間以内。司法書士が応対 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同センター(64・0999) |
- 精神対話士による「ほっ!と相談」
-
| 日時 | 3月13日(日曜)・20日(日曜)・27日(日曜)の午後1時~ |
| 会場 | 勤労会館 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | メンタルケア協会(080・5638・3768…福岡方) |
- 暮らしとこころのなんでも電話相談
-
| 日時 | 3月6日(日曜)の午前9時~11時30分、12日(土曜)の午後1時30分~4時に専用電話(35・5066) |
| 内容 | 暮らし(借金・生活苦等)、こころの悩みなどを司法書士、臨床心理士等に相談 |
| 申込・問合せ | 健康増進課(26・3160) |
