くらしを豊かにする情報をお届け にしナビ
※費用の表記のないものは無料。市外局番のないものは《0798》
感染防止策の実施にご協力を
- 手洗いや手指消毒の実施、咳エチケットへの配慮
- 体調不良時の参加自粛
- 各施設での利用制限の厳守
※イベントは急きょ中止・延期する場合があります。実施状況については主催者へ問合せを
芸術
- 西宮文学案内リモート講座
-
- 市民コーラス大会
-
| 日時 | 5月15日(日曜)
|
| 会場 | アミティ・ベイコムホール |
| 定員 | あり。多数の場合抽選 |
| 申込 | 往復ハガキ(1枚に3人まで)に催し名、希望の部(両方を希望する場合はそれぞれ応募を)、参加者全員の住所・氏名・電話番号・年齢を書き、4月17日(必着)までに西宮市文化振興財団(〒662-0918六湛寺町10-11(電話)33・3146)。重複申込不可 |

子供・子育て
- みんなでこそだて~イヤイヤ期を語り合おう!
-
| 日時 | 4月26日(火曜)午前10時~ |
| 会場 | 甲山森林公園 |
| 対象 | 1歳半~3歳児と保護者 |
| 参加費等 | 1家族2000円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同公園管理事務所(73・4600) |
- 甲子園浜 おやこバードウォッチング
-
| 日時 | 4月30日(土曜)午前9時30分に甲子園浜自然環境センターに集合 |
| 対象 | 小学生以上(小学生は保護者同伴) |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 4月29日までに日本野鳥の会ひょうご(090・4273・3851…松岡方) |
- 甲山ファミリー自然教室
-
| 日時 | 4月~来年3月(8月、12月~来年2月を除く)の第3日曜午前10時~午後3時30分 |
| 会場 | 甲山森林公園 |
| 内容 | 生物の営みの観察や簡単な工作 |
| 問合せ | 武庫ネイチャークラブ(71・0034…鹿本方) |
- どうぶつ絵本読み聞かせ会
-
| 日時 | 4月~来年3月の第3水曜午前10時30分~(受付は10時から) |
| 会場 | 県動物愛護センター(尼崎市) |
| 対象 | 未就学児と保護者 |
| 定員 | 各6組。当日先着順 |
| 問合せ | 同センター(06・6432・4599) |
- 新体操 春の単発教室
-
| 日時 | 4月20日(水曜)、27日(水曜)の午後5時~ |
| 会場 | 県立総合体育館 |
| 対象 | 5歳児以上の女子 |
| 参加費等 | 各回810円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同館(43・1143) |
- 西宮市貝類館の催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 申込 | 4月18日までに市ホームページ |
| 市ホームページ | 西宮市貝類館イベントの情報 |
| 問合せ | 同館(37・0485) |
| タカラガイでオリジナルカメ作り |
| 日時 | 4月29日(金曜・祝日)の午前10時30分、午後1時30分、3時~ |
| 会場 | 西宮市貝類館 |
| 対象 | 未就学児は保護者同伴 |
| 参加費等 | 各回100円。別途要入館料 |
| 定員 | 各回8組。多数の場合抽選 |
| 甲子園浜の生きものウオッチング |
| 日時 | 5月1日(日曜)午後2時~ |
| 会場 | 甲子園浜自然環境センターなど |
| 対象 | 小学生以上(小学生は保護者同伴) |
| 参加費等 | 100円 |
| 定員 | 20人。多数の場合抽選 |
| 貝を使ったウィンドチャイム作り |
| 日時 | 5月3日(火曜・祝日)の午前10時30分、午後2時~ |
| 会場 | 西宮市貝類館 |
| 対象 | 未就学児は保護者同伴 |
| 参加費等 | 各回300円。別途要入館料 |
| 定員 | 各回8組。多数の場合抽選 |
| アンモナイトレプリカ作り |
| 日時 | 5月5日(木曜・祝日)の午前10時30分、午後1時30分、3時~ |
| 会場 | 西宮市貝類館 |
| 対象 | 未就学児は保護者同伴 |
| 参加費等 | 各回100円。別途要入館料 |
| 定員 | 各回8組。多数の場合抽選 |
- 山東春のつどい
-
| 日時 | 5月7日(土曜)・8日(日曜)。1泊 |
| 会場 | 山東自然の家(朝来市) |
| 内容 | ハイキング、野外炊飯など |
| 対象 | 家族(3歳以下は参加不可) |
| 参加費等 | 6000円。17歳以下5400円 |
| 定員 | 10家族。多数の場合抽選 |
| 申込 | 4月22日までに同自然の家(079・676・4100) |
- みやっこワイルド塾 家族で甲山森林公園探検!
-
| 日時 | 5月15日(日曜)の午前10時、10時30分、11時、11時30分~ |
| 対象 | 小学1年生~3年生(在学者可)を含む家族 |
| 参加費等 | 1家族200円 |
| 定員 | 各回5家族。多数の場合抽選 |
| 申込 | 4月25日までに市ホームページ |
| 市ホームページ | みやっこワイルド塾~参加家族募集~ |
| 問合せ | 青少年育成課(31・5428) |
- 子育て総合センターの催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 申込 | 5月9日((2)は5日)までに市ホームページ |
| 問合せ | 同センター(39・1521) |
| (1)はじめまして赤ちゃんといっしょ~プレママも寄っといDay |
| 日時 | 5月27日(金曜)午前9時50分、午後1時50分~。いずれか1回 |
| 対象 | 令和3年(2021年)11月1日以降に生まれた子と母親、初妊婦 |
| 定員 | 各回10組。多数の場合抽選 |
| 市ホームページ | はじめまして赤ちゃんといっしょ~プレママも寄っといDay~ |
| (2)新米ママ、このゆびとまれ! |
| 日時 | 6月2日~16日の木曜、22日(水曜)の午後1時30分~。4回シリーズ |
| 対象 | 令和3年(2021年)12月1日以降に生まれた第1子と母親 |
| 定員 | 10組。多数の場合抽選 |
| 市ホームページ | 新米ママ、このゆびとまれ! |

講座・講演会
- 菊作り講習会
-
| 日時 | 4月~9月の第4土曜午後1時30分~ |
| 会場 | 中央公民館 |
| 問合せ | 西宮菊花協会(090・3843・7904…長﨑方) |
- 普通救命講習会
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 会場 | 消防局 |
| 申込 | 各申込開始日から市ホームページか専用電話(38・6577) |
| 市ホームページ | 令和4年度 救急講習会のご案内 |
| 普通救命講習 |
| 日時 | (1)4月27日(水曜)、(2)5月8日(日曜)の午前9時30分~ |
| 定員 | (1)あり、(2)10人。先着順 |
| 申込 | (1)受付中、(2)4月18日から |
| 普通救命講習(e-ラーニング) |
| 日時 | 5月11日(水曜)午前9時30分~ |
| 定員 | 10人。先着順 |
| 申込 | 4月20日から |
- 記念講演会「近世西宮の文化を育んだ商工業」
-
| 日時 | 4月28日(木曜)午後2時30分~ |
| 会場 | 西宮神社会館 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 西宮文化協会(33・0321…西宮神社内) |
- 西宮市国際交流協会の日本語講座
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同協会(32・8680) |
| 外国人のための日本語講座 |
| 日時・内容 | 5月~7月の水曜午後6時30分~。会話(初級後半)クラス、生活の漢字クラス。いずれも10回シリーズ |
| 参加費等 | 各5000円 |
| はなそう!まなぼう!にほんご |
| 日時 | 5月~7月の日曜午前10時~。10回シリーズ |
| 内容 | オンライン(Zoom) |
| 対象 | ひらがな・カタカナを読み書きできる中級レベルの人 |
| 参加費等 | 5000円 |
※詳しくは西宮市国際交流協会ホームページ
- おひとり様の老後対策セミナー
-
| 日時・会場 | いずれも午後1時30分~
- 5月9日(月曜)…中央公民館
- 21日(土曜)…学文公民館
|
| 内容 | 行政書士による遺言書作成など |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 相続遺言・交通事故支援センター(090・5659・6891…松本方) |
- 人権学習会 気づきで広がるこころの輪!
-
| 日時 | 5月10日(火曜)午前10時~ |
| 会場 | 勤労会館 |
| 内容 | テーマは「PTA活動と人権」 |
| 定員 | 100人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 4月30日までに市ホームページ |
| 市ホームページ | 人権学習会「気づきで広がるこころの輪!」 |
| 問合せ | 人権教育推進課(67・0075) |
- 韓国語市民講座 入門
-
| 日時 | いずれも8回シリーズ
- 5月12日~6月30日の木曜午後1時30分、2時45分~
- 5月14日~7月2日の土曜午後7時15分~
|
| 会場 | プレラにしのみや4階 |
| 参加費等 | 各コース7000円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 国際文化交流協会(090・6489・2803) |
- かしこい消費者になろう
-
| 日時 | 5月24日(火曜)午前10時30分~ |
| 会場 | 大学交流センター |
| 内容 | テーマは「『だまされない消費者』、『自分で考える消費者』」とは |
| 定員 | 60人。先着順 |
| 申込 | 4月15日午前8時45分から消費生活センター(69・3157) |
- インターカレッジ西宮「災害社会学レクチャー」
-
| 日時・内容 |
- 5月20日…震災における幽霊現象とは
- 27日…震災における夢とは。
いずれも金曜午後3時30分~。2回シリーズ
|
| 会場 | 大学交流センター |
| 参加費等 | 1500円 |
| 定員 | 50人。多数の場合抽選 |
| 申込 | ハガキに講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号を書き、5月6日(必着)までに同センター(〒663-8035北口町1-2-602(電話)69・3155) |

催し
- 春季展 笹部さくらコレクション「桜のある日々」
-
| 日時 | 6月5日(日曜)までの午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)。火曜(5月3日を除く)と5月6日休館。4月18日は記念館の観覧不可 |
| 参加費等 | 500円。小・中学生250円 |
| 会場・問合せ | 酒ミュージアム(33・0008) |
- こぎん刺し 春の単発教室
-
| 日時 | 4月28日(木曜)午前10時~ |
| 会場 | 県立総合体育館 |
| 参加費等 | 1800円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同館(43・1143) |
- 市立図書館の催し
-
中央図書館(33・0189)
| ブックフェア「どうする!?空き家対策~家と私のこれからを考える」 |
| 日時 | 5月8日(日曜)までの午前9時30分~午後7時(土曜・日曜、祝日・休日は6時まで) |
| 展示&ブックフェア「世界の見方/歩き方」 |
| 日時 | 6月1日(水曜)までの午前9時30分~午後7時(土曜・日曜、祝日・休日は6時まで) |
北部図書館(33・0189…中央図書館)
| 展示&ブックフェア「ウォッチング!西宮の花と野鳥」 |
| 日時 | 6月1日(水曜)までの午前9時30分~午後6時 |
北口図書館(69・3151)
| パネル展示&ブックフェア「未来につなぐ にしのみやの文化財」 |
| 日時 | 6月1日(水曜)までの午前9時~午後8時(土曜・日曜、祝日・休日は6時まで) |
中央・北部・鳴尾・北口図書館
| われら「なぜ?なに?調査隊」広がれ!ちしきの森 |
| 日時 | 6月1日(水曜)までの開館時間内 |
| 内容 | 百科事典を使って調べた事をカードに書き、館内に展示 |
※いずれも月曜(5月2日含む)、5月6日休館
- 市立郷土資料館の催し
-
| 5月の紙すき教室 |
| 日時 | 5月8日(日曜)午前10時~ |
| 会場 | 名塩和紙学習館 |
| 対象 | 中学生以上 |
| 参加費等 | 1500円。中学生1200円 |
| 定員 | 8人。多数の場合抽選 |
| 申込 | ハガキに催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、4月23日(必着)までに名塩和紙学習館(〒669-1147名塩2丁目10-8(電話)0797・61・0880) |
| 兵庫津ミュージアム開館記念巡回展「兵庫県のはじまり」 |
| 日時 | 5月10日(火曜)~6月5日(日曜)の午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)。月曜休館 |
| 問合せ | 市立郷土資料館(33・1298) |
| 文化財ウォーク「兵庫津と西宮の接点をたどる」 |
| 日時 | 5月15日(日曜)午前9時30分に神戸市営地下鉄海岸線御崎公園駅に集合。雨天中止 |
| 内容 | 和田岬からかつての兵庫津周辺を学芸員の解説と共にめぐる |
| 定員 | 10人。多数の場合抽選 |
| 申込 | ハガキに催し名、住所、氏名、電話番号を書き、5月1日(必着)までに市立郷土資料館(〒662-0944川添町15-26(電話)33・1298) |
- 西宮市老人クラブ連合会の催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 対象 | 60歳以上 |
| 申込 | 往復ハガキに催し名、住所、氏名、年齢、電話番号((2)は参加者全員分とチーム名を書き、代表者に○印)を書き、各締切日(いずれも消印有効)までに同会(〒662-0913染殿町8-17(電話)34・3334) |
| (1)高齢者囲碁教室 |
| 日時 | 5月9日~7月25日の月曜午前9時30分~。11回シリーズ |
| 会場 | 総合福祉センター |
| 定員 | 20人。多数の場合抽選 |
| 参加費等 | 3000円 |
| 申込 | 4月28日まで |
| (2)グラウンド・ゴルフ大会 |
| 日時 | 5月20日(金曜)午前10時10分~。雨天の場合6月3日(金曜) |
| 会場 | 中央運動公園陸上競技場 |
| 定員 | 10チーム(5人1組)。多数の場合抽選 |
| 参加費等 | 1チーム2500円 |
| 申込 | 4月20日まで |
- シングルマザーズ・カフェ
-
| 日時 | 5月14日(土曜)午後2時~ |
| 会場 | 男女共同参画センター ウェーブ |
| 対象 | シングルマザー、これからシングルマザーになるかもしれない人 |
| 定員・託児 | あり |
| 申込・問合せ | ウェーブ(64・9495) |

スポーツ・アウトドア
- 芝生でノルディックウォーキング
-
| 日時 | 4月23日(土曜)午後1時30分~ |
| 会場 | 鳴尾浜臨海公園南地区芝生広場 |
| 参加費等・定員 | あり |
| 申込・問合せ | 鳴尾浜臨海公園南地区管理事務所(48・9386) |
- 「土」にふれあう米づくり
-
| 日時 | 5月3日(火曜・祝日)・4日(水曜・祝日)。1泊 |
| 会場 | 丹波少年自然の家(丹波市) |
| 内容 | 田植えやバーベキューなど |
| 対象 | 6・9・10月の草取り、稲刈りにも参加できる家族・グループ(18歳以上は1人でも参加可) |
| 参加費等 | あり |
| 定員 | 約45組。多数の場合抽選 |
| 申込 | 4月17日午後5時までに丹波少年自然の家ホームページ |
| 問合せ | 同自然の家(0795・87・1633) |
- 西宮スポーツセンターの催し
-
| 始めてみようフィットネスライフ |
| 日時 | 5月7日(土曜)午前9時30分~ |
| 会場 | 中央体育館武道場 |
| 内容 | リズム体操、ストレッチ等 |
| 対象 | 18歳以上。在勤者可 |
| 定員 | 30人。先着順 |
| 申込 | 4月15日午前10時から電話で同センター(73・7581) |
| ウエルネススポーツ |
| 日時 | 5月13日~9月30日の金曜午後7時~。15回シリーズ |
| 会場 | 北夙川体育館 |
| 対象 | 18歳以上。在勤者可 |
| 参加費等 | 3450円 |
| 定員 | 25人。先着順 |
| 申込 | 4月14日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ | 北夙川体育館(70・2222) |
| 働くママ・パパ応援!親子deリフレッシュしよう☆ |
| 日時・対象 | 5月14日(土曜)・21日(土曜)
- 午前9時~…2・3歳児と保護者
- 10時~…4・5歳児と保護者
|
| 会場 | 中央体育館武道場 |
| 内容 | ストレッチ・リズム体操・筋トレなど |
| 参加費等 | 各回1人300円(子供は200円) |
| 定員 | 各回15組。先着順 |
| 申込 | 4月14日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ | 同センター(73・7581) |
| みんなでGOGO!パラスポ体験会!! In松原体育館 |
| 日時 | 5月15日(日曜)午後1時~ |
| 内容 | 車いすバスケットボール、ボッチャ |
| 対象 | 小学生以上 |
| 定員 | 25人。先着順 |
| 申込 | 4月14日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ | 同センター(73・7581) |
| みんなで一緒に運動しよっ!! |
| 日時 | 5月18日~7月6日の水曜午後5時15分~。8回シリーズ |
| 会場 | 中央体育館分館 |
| 内容 | パラスポーツなど |
| 対象 | 小学生以上 |
| 定員 | 25人。先着順 |
| 申込 | 4月15日午前10時から電話で中央体育館分館(67・0771) |
| 金曜スポーツDAY!! |
| 日時 | 5月20日(金曜)午後7時~ |
| 会場 | 中央体育館 |
| 内容 | バスケットボールなど |
| 対象 | 小学生以上 |
| 参加費等 | 500円。17歳以下300円 |
| 定員 | 30人。先着順 |
| 申込 | 4月15日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ | 同センター(73・7581) |
- 西宮市生涯体育大学
-
| 日時 | 6月3日~来年2月17日の金曜午前9時15分~。28回シリーズ |
| 会場 | 中央体育館 |
| 内容 | オリジナル体操、運動会など |
| 対象 | 開始日時点で60歳以上の人 |
| 参加費等 | 4000円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 4月15日から同事務局(06・6768・1062) |
| 市ホームページ | 【スポーツ奨励事業】西宮市生涯体育大学 ※申込方法等詳しくは市ホームページで確認を |
- 市民体育大会(男子ソフトボール)
-
| 日時 | 5月8・15・29日、6月5・12日。いずれも日曜 |
| 会場 | 浜甲子園運動公園多目的グラウンド |
| 対象 | 男子チーム。在勤者可 |
| 参加費等 | 5000円 |
| 申込・問合せ | 4月24日までに西宮ソフトボール協会(47・6436…武庫川女子大学附属中学校・高等学校 田辺方) |
- 春の市民ファミリーハイキング
-
| 日時 | 5月12日(木曜)午後1時30分に阪急嵐山駅前広場に集合。雨天中止 |
| 内容 | 嵐山・大覚寺(京都)など。約4キロメートル |
| 定員 | 50人。先着順 |
| 申込 | 4月14日午前10時から市ホームページ |
| 市ホームページ | 【スポーツ奨励事業】西宮市民ファミリーハイキング |
| 問合せ | 能登運動場(74・3472) |
- ヴィッセル神戸 市民応援デー
-
| 日時 | 5月14日(土曜)午後3時~ |
| 会場 | ノエビアスタジアム神戸(神戸市) |
| 内容 | 市民を割引価格で招待(多数の場合抽選)※小・中学生は無料 |
| 申込 | 4月24日まで。市ホームページで確認を |
| 市ホームページ | 【5月14日】ヴィッセル神戸 西宮市民応援デーの参加募集について |
| 問合せ | スポーツ推進課(35・3426) |

健康・福祉
- 手話奉仕員養成講座(手話基礎編)
-
| 日時 | 5月12日~9月29日の木曜午後1時30分~。20回シリーズ |
| 会場 | 中央公民館 |
| 対象 | 在勤・在学者可。手話入門講座を修了し、手話サークルに所属している等 ※詳しくは市ホームページ手話奉仕員養成講座で確認を |
| 参加費等 | 3300円 |
| 定員 | 20人程度。多数の場合抽選 |
| 申込 | 往復ハガキに講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、志望動機、所属サークル名、全国手話検定取得級、テキストの有無、電話番号を書き、4月21日(必着)までに地域学習推進課(〒663-8204高松町4-8(電話)67・1567) |
- 初級点訳講座
-
| 日時 | 5月13日~7月29日の金曜午後1時30分~。10回シリーズ |
| 会場 | 中央公民館 |
| 対象 | 在勤・在学者可 |
| 参加費等 | 770円 |
| 定員 | 10人。先着順 |
| 申込 | 4月12日午前9時から電話で同館(67・1567) |
- 障害者技能競技大会 アビリンピック兵庫 選手募集
-
| 日時・内容 | いずれも午前10時~
- 6月18日(土曜)…喫茶サービス競技等
- 7月2日(土曜)…パソコンデータ入力競技等
|
| 会場 | ポリテクセンター兵庫(尼崎市) |
| 対象 | 障害者手帳などを持つ15歳以上 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 所定の申込書を5月9日(必着)までに高齢・障害・求職者雇用支援機構兵庫支部(06・6431・8201FAX06・6431・8220)。申込書は同支部ホームページからダウンロード可 |

相談
- 相談ルーム(知的障害者相談員による相談会)
-
| 日時・会場 | いずれも火曜
- 4月26日、6月28日の午前10時~正午…総合福祉センター
- 5月24日、7月26日の午前10時30分~午後0時30分…こども未来センター
|
| 問合せ | 生活支援課(35・3130) |
- 相続全般に関する相談会
-
| 日時 | 4月24日(日曜)午後1時30分~ |
| 会場 | 市民会館 |
| 内容 | 各士業による相続に係る法律・税務・不動産問題の相談会 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | ウィズ法務司法書士事務所(22・2250) |
- 税理士による税金相談会
-
| 日時 | 4月~7月の第4水曜午前9時30分~正午、午後1時~4時 |
| 会場 | 西宮納税協会 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同協会(33・5216) |

スクール・資格
- 甲種防火管理新規講習
-
| 日時 | 5月19日(木曜)・20日(金曜)の午前10時~。2回シリーズ |
| 会場 | 市役所第二庁舎3階 |
| 参加費等 | 5000円 |
| 定員 | 約50人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 4月14日~21日に市ホームページ |
| 市ホームページ | 令和4年度防火管理講習等の開催について |
| 問合せ | 消防局予防課(32・7316) |

その他
- 夏のデイキャンプ 企画チームメンバー募集
-
| 日時 | 5月〜8月の金曜午後6時〜 |
| 会場 | 教育委員会神祇官分室 |
| 内容 | 8月11日実施予定の子供向けのキャンプ企画など |
| 対象 | 15歳~24歳の学生(中学生不可) |
| 申込 | 市ホームページ |
| 市ホームページ | 高校生・大学生企画メンバー募集! |
| 問合せ | 青少年育成課(31・5428) |

人事募集
- 市の会計年度任用職員A
-
| 問合せ | 人事課(35・3514) |
| 市ホームページ | 会計年度任用職員A募集(4月10日号) |
| 申込 | 4月11日~5月13日((1)(6)(11)は4月28日まで)に同課(必着) ※重複申込不可。詳細は市ホームページで確認を |
| (1)民生委員・児童委員会の運営等業務 |
| 対象 | パソコン操作(エクセル・ワード)、普通自動車の運転ができる人 |
| (2)生活保護受給者の年金受給権調査等業務 |
| 対象 | 社労士名簿に登録を行っており、業として年金相談業務への従事経験がある人 |
| (3)生活保護受給者に対する健康管理指導等業務 |
| 対象 | 保健師免許取得者でパソコン操作(エクセル・ワード)ができる人 |
| (4)保育所等における保健指導業務 |
| 対象 | 保健師免許取得者で、普通自動車の運転ができる人 |
| (5)生活保護の面談・訪問調査等業務 |
| 対象 | 社会福祉士・精神保健福祉士のいずれかの資格を持ち、福祉施設・病院等での相談業務の経験が2年以上ある人 |
| (6)北口保健福祉センターでの窓口・庶務業務 |
| 対象 | パソコン操作(エクセル・ワード)ができる、窓口業務か保健福祉関係の相談業務の経験がある人 |
| (7)高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する業務 |
| 対象 | 保健師免許取得者 |
| (8)母子・父子自立支援員業務 |
| 対象 | 次のいずれかの条件を満たす人
- 教員か保育士の資格取得者で、1年以上の実務経験がある
- 社会福祉主事任用資格者で1年以上の相談業務経験がある
- 社会福祉士資格取得者
|
| (9)診療事業課での作業療法士業務 |
| 対象 | 作業療法士の免許取得者で、小児作業療法の実務経験が3年以上ある人 |
| (10)アスベスト飛散防止対策業務 |
| 対象 | 次の全ての条件を満たす人
- パソコン操作(エクセル・ワード)ができる
- 普通自動車の運転ができる
- 土木・建築工事の現場で施工管理の経験が3年以上ある、または土木・建築工事の現場で作業に従事した経験が11年以上ある
|
| (11)放置自転車等移動整理業務 |
| 対象 | パソコン操作(エクセル・ワード)、普通自動車の運転ができる人 |
| (12)公共施設の設計・工事監理業務 |
| 対象 | 次のいずれかの条件を満たす人
- 1級か2級建築士免許取得者で建築物の設計か工事監理に係る実務経験が3年以上ある
- 建築物の設計か工事監理に係る実務経験が10年以上ある
|
| (13)ファミリーサポートセンターでのアドバイザー業務 |
| 対象 | 次の全ての条件を満たす人
- 保育士資格取得者で、実務経験が5年以上ある
- パソコン操作(エクセル・ワード)ができる
|
- 市委託の専門職
-
| 問合せ | 健康増進課(35・3294) |
| 申込 | 4月15日までに同課 |
| 介護予防に関する業務(不定期) |
| 対象 | 理学・作業療法士の資格取得者 |
- 教育委員会の会計年度任用職員A
-
| 問合せ | 教育人事課(35・3834) |
| 申込 | 4月11日~25日に同課 |
| 市ホームページ | 教育委員会会計年度任用職員A(スクールソーシャルワーカー)募集 ※詳細は市ホームページで確認を |
| スクールソーシャルワーカー |
| 対象 | 次のいずれかの資格取得者
|
- 社会福祉事業団のパート職員
-
| 問合せ | 同事業団(34・2611) ※詳細は西宮市社会福祉事業団ホームページ |
| 介護老人保健施設 すこやかケア西宮での入浴介助員 |
| 対象 | 資格不問 |
| 福祉用具専門相談員 |
| 対象 | 福祉用具専門相談員の資格取得者で、普通自動車の運転ができる人 |
