くらしを豊かにする情報をお届け にしナビ
※費用の表記のないものは無料。市外局番のないものは《0798》
子供・子育て
- プチプリスクールを体験しよう!!
-
| 日時 |
10月14日(土曜)・21日(土曜)・29日(日曜)の午前11時、
16日(月曜)・23日(月曜)の午後4時~ |
| 会場 |
用海公民館 |
| 内容 |
英語のフォニックスやリトミック |
| 対象 |
おおむね0歳~小学2年生と保護者 |
| 参加費等・定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
yippee(080・5506・5938…かつら方) |
- Mommy&Me 英語で遊ぼう!
-
| 日時 |
10月18日(水曜)の午前10時45分、午後3時~ |
| 会場 |
コープ夙川 |
| 対象 |
おおむね2歳~未就学児と保護者 |
| 参加費等 |
1家族500円 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同会(090・4282・7282…木下方) |
- おしごと体験キッズカフェ
-
| 日時 |
10月21日、11月18日、12月16日。いずれも土曜午前11時~ |
| 会場 |
ダイバーシティ甲陽園(甲陽園本庄町) |
| 内容 |
子供がカフェ店員を疑似体験 |
| 対象 |
6歳児以上 |
| 参加費等 |
2000円 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
meete訪問療育協会(090・7360・1612…柳谷方) |
- 芝生でハイハイレース&ペアストレッチ
-
| 日時 |
10月22日(日曜)午前10時~ |
| 会場 |
甲山森林公園 |
| 対象 |
ハイハイができるおおむね2歳までと保護者2人 |
| 参加費等 |
1組2500円 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同公園管理事務所(73・4600) |
- 忙しいお母さんのためのストレスケア・ワークショップ
-
| 日時 |
10月26日(木曜)午前10時~ |
| 会場 |
市民会館 |
| 内容 |
ストレスを減らす心理学講座 |
| 対象 |
母親、子育てに携わる人 |
| 参加費等 |
1000円 |
| 定員 |
あり |
| 申込 |
こころサポート西宮ホームページ |
| 問合せ |
同会(090・8579・3680) |
- 英語とクラシックでハロウィン「ファミリーコンサート」
-
| 日時 |
10月29日(日曜)午後2時30分~ |
| 会場 |
プレラホール |
| 内容 |
親子で楽しむ英語遊び歌とクラシック(仮装も可) |
| 対象 |
小学生以下と保護者 |
| 参加費等 |
2000円。3歳~小学生500円。2歳以下の膝上鑑賞無料 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同ホール(64・9485) |
- 家族でさつま芋掘り体験
-
| 日時 |
11月4日(土曜)・5日(日曜)の午前9時、10時30分、正午、午後1時30分、3時~ |
| 会場 |
なるなるファーム(山口町船坂) |
| 対象 |
小学生を含む家族 |
| 参加費等 |
あり |
| 定員 |
各5家族。多数の場合抽選 |
| 申込 |
10月17日までに兵庫体験活動ネットワークホームページ |
| 問合せ |
同ネットワーク(080・8516・1938…仲方) |
- 親子紙すき教室
-
| 日時 |
11月11日(土曜)午前10時~ |
| 会場 |
リサイクルプラザ |
| 対象 |
小学生と保護者 |
| 定員 |
10組。多数の場合抽選 |
| 申込 |
往復ハガキに住所、氏名、子の氏名・学年、電話番号を書き、10月28日(消印有効)までに同プラザ(〒662-0934西宮浜3丁目8(電話)22・6655) |
- 小さな貝でかざろう きらきらまつぼっくりツリー
-
| 日時 |
11月11日(土曜)・12日(日曜)の午前11時、午後1時30分、3時30分~ |
| 会場 |
西宮浜公民館 |
| 対象 |
未就学児は保護者同伴 |
| 参加費等 |
300円 |
| 定員 |
各15人。多数の場合抽選 |
| 市ホームページ |
西宮市貝類館イベントの情報 |
| 申込 |
10月30日までに市ホームページ |
| 問合せ |
西宮市貝類館(33・4888) |
- ひだまり おやこ たんけん
-
| 日時 |
11月11日(土曜)午後1時30分~ |
| 会場 |
甲山森林公園 |
| 内容 |
自然の中で体を動かし「発見」を楽しむ |
| 参加費等 |
1人100円 |
| 定員 |
あり |
| 申込 |
子育て園ぽかぽかホームページ |
| 問合せ |
同園(20・4057) |
- おやこ健康教室~お正月イベント
-
| 日時 |
11月18日(土曜)午後2時~ |
| 会場 |
西宮JA総合センター(江上町) |
| 対象 |
小学4年生~6年生と保護者 |
| 市ホームページ |
おやこ健康教室 ~お正月イベント~ |
| 申込 |
10月31日までに市ホームページ |
| 問合せ |
地域保健課(35・3310) |
| お正月のしめ縄づくり |
| 参加費等 |
1000円 |
| 定員 |
20人。多数の場合抽選 |
| おせち料理づくり |
| 参加費等 |
500円 |
| 定員 |
10人。多数の場合抽選 |
※イベント中、保護者は健康講座を受講
- 森であそぼう!芋ほりと恵みの水を辿(たど)るハイキング
-
| 日時 |
11月19日(日曜)午前10時~ |
| 会場 |
社家郷山、鷲林寺の農地 |
| 対象 |
小学生を含む家族 |
| 参加費等 |
1人500円。3歳以下無料 |
| 定員 |
30人程度。多数の場合抽選 |
| 申込 |
10月31日までにクセマルファームホームページ |
| 問合せ |
クセマルファーム(070・9098・2398…久世方) |
- はじめまして赤ちゃんといっしょ~プレママも寄っといDay
-
| 日時 |
11月24日(金曜)の午前9時50分、午後1時50分~。いずれか1回 |
| 会場 |
子育て総合センター |
| 対象 |
令和5年(2023年)5月1日以降に生まれた子と母親、初妊婦 |
| 定員 |
各15組程度。多数の場合抽選 |
| 市ホームページ |
はじめまして赤ちゃんといっしょ~プレママも寄っといDay~ |
| 申込 |
11月6日までに市ホームページ |
| 問合せ |
同センター(39・1521) |
芸術
- 西宮美術協会 新作0号展
-
| 日時 |
10月24日(火曜)~29日(日曜)の午前11時~午後5時(29日は4時まで) |
| 会場 |
アトリエ西宮(馬場町) |
| 問合せ |
同協会(74・1089…上嶋方) |
- 西宮能楽堂の催し
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 申込・問合せ |
同能楽堂(48・5570) |
| 伝統文化親子教室 よみきかせワークショップ |
| 日時 |
10月14・21・28日、11月25日、12月9・16日。いずれも土曜午前10時30分~ |
| 内容 |
民話・昔話などを使い表現・コミュニケーション力をつける |
| 対象 |
平仮名が読める5歳~小学生 |
| 定員 |
あり |
| 能「融」月の宮人 |
| 日時 |
11月11日(土曜)午後2時~ |
| 内容 |
見るだけでなく参加して楽しむ伝統芸術公演 |
| 対象 |
小学生以上 |
| 参加費等 |
4000円ほか |
| 定員 |
あり |
- 西宮市シルバー人材センター 会員作品展
-
| 日時 |
10月17日(火曜)~22日(日曜)の午前10時~午後5時(22日は3時まで) |
| 会場 |
北口ギャラリー |
| 内容 |
絵画、写真、造形物など |
| 問合せ |
同センター(72・3461) |
- マイ・ボーイ・ジャック
-
| 日時 |
11月3日(金曜・祝日)~5日(日曜)の午後1時~ |
| 会場 |
県立芸術文化センター中ホール |
| 内容 |
眞島秀和、倉科カナら出演の演劇 |
| 対象 |
小学生以上 |
| 参加費等 |
9000円 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同センター(68・0255) |
- 西宮市文化振興財団の催し
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 問合せ |
同財団(33・3146) |
| 西宮市吹奏楽団 団員募集 |
| 対象 |
吹奏楽・同一楽器の経験が3年以上ある18歳以上の人(高校生不可)。在勤・在学者可 |
| 申込 |
10月19日までに同財団※10月23日午後6時45分からアミティ・ベイコムホールでオーディションあり |
| 西宮市民音楽祭「宮っ子みんなのコンサート」 |
| 日時 |
11月3日(金曜・祝日)午後2時~ |
| 会場 |
アミティ・ベイコムホール |
| まちかどコンサート |
| 日時 |
11月26日(日曜)午後2時30分~ |
| 会場 |
鳴尾公民館 |
| 内容 |
ヴァイオリン、ピアノ |
| 定員 |
100人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
往復ハガキ(1枚に4人まで)に催し名、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、この催しを知った理由を書き、10月26日(消印有効)までに同財団(〒662ー0918六湛寺町10ー11) |
- 秋の作品展示会(個人出展作品募集!)
-
| 日時 |
11月10日(金曜)・11日(土曜)の午前10時~午後4時 |
| 会場 |
西宮市民共済会館(本町) |
| 内容 |
絵画、写真、刺しゅう、彫刻など |
| 問合せ |
西宮市民共済生活協同組合(0120・24・9431)
※11月6日~9日に個人出展作品を受付 |
講座・講演会
- 訪問看護師と考える 看取りのシンポジウム
-
| 日時 |
10月14日(土曜)午後1時45分~ |
| 会場 |
訪問看護ステーションそよかぜ(弓場町)、塩瀬公民館 |
| 内容 |
家での看取(みと)りを語ろう |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同ステーション(32・7831) |
- 神戸女学院大学研究所講演会
-
| 日時 |
10月20日(金曜)午前10時35分~ |
| 会場 |
神戸女学院講堂 |
| 内容 |
鈴木謙介氏によるグローバリゼーションと〈小さくなる〉世界 |
| 問合せ |
同大学研究所(51・8544)
※詳細は神戸女学院大学ホームページ |
- 市内で活躍したいNPO集合!NPO交流会&対象講座
-
| 日時 |
10月28日(土曜)午後2時~ |
| 会場 |
市民交流センター |
| 内容 |
日本政策金融公庫による資金計画等の必要性について |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同センター(65・2251) |
- おひとり様の老後対策セミナー
-
| 日時・会場 |
11月6日(月曜)…中央公民館、
25日(土曜)…鳴尾公民館。いずれも午後1時30分~ |
| 内容 |
行政書士による遺言書作成など |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
相続遺言・交通事故支援センター(090・5659・6891…松本方) |
- 普通救命講習会
-
| 日時・会場 |
11月8日(水曜)…消防局(e-ラーニング)、
12日(日曜)…塩瀬支所。いずれも午前9時30分~ |
| 定員 |
各20人。先着順 |
| 市ホームページ |
【消防局】令和5年度救急講習会のご案内~救える命のために~ |
| 申込 |
10月10日から市ホームページ |
| 問合せ |
救急課(38・6577) |
- インターカレッジ西宮 経済史学レクチャー
-
| 日時・内容 |
11月9日(木曜)…プラトン提唱の四元徳とは、
16日(木曜)…倫理学者スミスの世界観“資本主義”。
いずれも午後6時30分~。2回シリーズ |
| 会場 |
大学交流センター |
| 参加費等 |
1500円 |
| 定員 |
100人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
10月19日までに大学交流センターホームページ |
| 問合せ |
同センター(69・3155) |
- 大手前大学 経営学部 開設記念 公開講座
-
| 日時・内容 |
テーマは「経営学のメガトレンド」。
11月10日(金曜)…学びの場をデザインする、
12月8日(金曜)…持続可能なキャリアと自分らしさを大切にする経営。
いずれも午後6時30分~ |
| 会場 |
大手前大学大阪大手前キャンパス |
| 参加費等・定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同大学(32・7532)
※詳細は大手前大学ホームページ |
- ひとり親家庭のための パソコンスキルアップ講座
-
| 日時 |
11月11・18・25日。いずれも土曜午前9時30分~。3回シリーズ |
| 会場 |
勤労会館 |
| 対象 |
ひとり親家庭の父母 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
子供家庭支援課(35・3166) |
- あしたはもっと笑顔になれる
-
| 日時 |
11月12日(日曜)午後2時~ |
| 会場 |
大学交流センター |
| 内容 |
不登校の子供たちへの理解と支援についての講演 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
トコトコくらぶ(080・5355・1749…青木方) |
- 景観セミナー&ワークショップ
-
| 日時 |
11月19日(日曜)・26日(日曜)の午前10時30分~。2回シリーズ |
| 会場 |
市民会館など |
| 内容 |
テーマは「緑のまちづくり」 |
| 対象 |
中学生以上。在勤・在学者可 |
| 定員 |
15人。多数の場合抽選 |
| 市ホームページ |
令和5年度景観セミナー&ワークショップ参加者募集!! |
| 申込 |
10月23日までに市ホームページ |
| 問合せ |
都市デザイン課(35・3526)
※詳細は市ホームページ |
催し
- 秋季展「摂津の銅鐸と河内の銅鐸」
-
| 日時 |
12月3日(日曜)までの午前10時~午後4時30分(入館は4時まで)。月曜休館 |
| 会場 |
辰馬考古資料館 |
| 参加費等 |
200円。大学生100円。高校生以下無料 |
| 問合せ |
同資料館(34・0130)
※11月18日(土曜)・19日(日曜)は無料開放 |
- 公民館活用促進プロジェクト「初めての子供将棋」
-
| 日時 |
来年3月までの月曜午後4時30分~(10月30日、11月6日、祝日・休日を除く) |
| 会場 |
高木公民館 |
| 対象 |
小学生 |
| 参加費等 |
各500円(別途要教材費) |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
70・1216…早﨑方 |
- 市立図書館の催し
-
北口図書館(69・3151)
| 展示&ブックフェア「カレッジタウン西宮~大学のあるまちなみ」 |
| 日時 | 11月1日(水曜)までの午前9時~午後8時(土曜・日曜、祝日・休日は6時まで)。
月曜(10月9日を除く)、10日休館 |
鳴尾図書館(45・5003)
| 健康セミナー「自分でつくる未来のカラダ~がんと生活の影響を知る」 |
| 日時 | 10月24日(火曜)の午前10時、11時~ |
| 定員 | 各20人。当日先着順(受付は10分前から) ※0歳児~2歳児対象のおはなし会も同時開催 |
中央図書館(33・0189)
| 図書館の使い方講座(質問に答えます!編) |
| 日時 | 11月7日(火曜)~10日(金曜)の午後2時~ |
| 定員 | 各3人。先着順 |
| 申込 | 10月17日午前10時から同館 |
- 我楽多寄席
-
| 日時 |
10月22日、11月19日、12月10日。いずれも日曜午後2時~ |
| 会場 |
市民交流センター |
| 内容 |
アマチュアによる落語会 |
| 問合せ |
素人落語我楽多の会(090・6057・1470…奥薗方) |
- 西宮菊花展覧会
-
| 日時 |
10月25日(水曜)~11月23日(木曜・祝日)の午前9時~午後4時 |
| 会場 |
西宮神社 |
| 問合せ |
西宮菊花協会(090・3843・7904…長﨑方) |
- ヴィーガンフェス「環境保全と食」
-
| 日時 |
11月5日(日曜)の午前10時~午後4時。雨天決行 |
| 会場 |
六湛寺公園、六湛寺南公園 |
| 内容 |
環境保全ごはん・自然農野菜の販売、エコグッズの販売、お話会など |
| 問合せ |
日本ヴィーガン協会(070・5434・0530…三宅方) |
- 市立郷土資料館の催し
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 問合せ |
同館(33・1298) |
| パネル展示「新たな遺跡発見と昔のお墓」 |
| 日時 |
10月31日(火曜)~12月28日(木曜)の午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)。月曜休館 |
| 文化財ウォーク「上ケ原周辺の文化財をめぐる」 |
| 日時 |
11月5日(日曜)午前9時30分に阪急電鉄仁川駅西改札口に集合。雨天中止 |
| 内容 |
さくらFM「まちたびラヂヲ」と連携し、中継放送しながらハイキング※FMラジオ持参 |
| 定員 |
15人。当日先着順(受付は30分前から) |
| アラカルト展示「西宮の暮らしと米~食の道具・ふご」 |
| 日時 |
11月7日(火曜)~12月3日(日曜)の午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)。月曜休館 |
- えびす杯争奪 囲碁大会
-
| 日時 |
11月3日(金曜・祝日)午前9時~ |
| 会場 |
西波止会館 |
| 対象 |
20歳以上 |
| 参加費等 |
1000円 |
| 定員 |
有段・有級の部各32人。先着順 |
| 申込 |
10月16日午前9時から電話で同館(22・2187) |
- 三田谷フェスティバル
-
| 日時 |
11月3日(金曜・祝日)の午前10時30分~午後2時 |
| 会場 |
三田谷治療教育院(芦屋市) |
| 内容 |
模擬店、アトラクション、バザー |
| 問合せ |
同教育院(0797・22・5025) |
- 男女共同参画センター ウェーブの催し
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 定員・託児 |
あり |
| 申込 |
市ホームページ |
| 問合せ |
ウェーブ(64・9495) |
| 「欲しい人材の確保・定着」のための職場環境づくり |
| 日時 |
11月8日(水曜)午後2時~ |
| 会場 |
オンデマンドもあり |
| 対象 |
経営者、管理職、人事担当者など |
| 市ホームページ |
「欲しい人材の確保・定着」のための職場環境づくり |
- 認知症介護者の会「さくら会」土曜日おしゃべり会
-
| 日時 |
11月11日(土曜)午前10時~ |
| 会場 |
総合福祉センター |
| 内容 |
介護に関する相談 |
| 対象 |
認知症の人を介護中の人 |
| 定員 |
あり |
| 問合せ |
西宮市社会福祉協議会(23・1140) |
- 西宮市人権・同和教育研究集会
-
| 日時 |
11月12日(日曜)午前9時20分~ |
| 会場 |
大社中学校 |
| 市ホームページ |
西宮市人権・同和教育研究集会【申込受付中】 |
| 申込 |
10月20日(必着)までに郵送で人権教育推進課※詳細は市ホームページで確認を |
| 問合せ |
人権教育推進課(67・0075) |
- 西宮市老人クラブ連合会の催し
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 対象 |
60歳以上 |
| 申込 |
往復ハガキに催し名、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、10月27日(消印有効)までに同連合会(〒662ー0913染殿町8ー17(電話)34・3334) |
| 後期健康講座「がんは予防できるか?!」 |
| 日時 |
11月15日(水曜)午後1時30分~ |
| 会場 |
総合福祉センター |
| 定員 |
40人。多数の場合抽選 |
| 高齢者のたのしい体力測定 |
| 日時 |
11月20日(月曜)午後1時~ |
| 会場 |
中央体育館分館※上履き持参 |
健康・福祉
- 総合福祉センターの催し
-
| 料理教室 |
| 日時 |
11月7日(火曜)午前10時~ |
| 内容 |
八宝菜、鶏肉のピリ辛炒めなど |
| 対象 |
18歳以上の障害のある人と介護者。在勤・在園者可 |
| 参加費等 |
1000円 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同センター(33・5501(ファックス)35・1132) |
| リハ&スポ!レクリエーション・スポーツ教室 |
| 日時 |
11月10日(金曜)・17日(金曜)・25日(土曜)、
12月2日(土曜)・8日(金曜)・16日(土曜)の午後1時30分~。6回シリーズ |
| 内容 |
囲碁ボール、卓球バレーなど |
| 対象 |
障害者手帳所持者と家族・介護者。在勤者可 |
| 定員 |
15人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
所定の申込用紙を10月11日~31日に同センター |
| 問合せ |
同センター(78・3388(ファックス)35・1132) |
- いい歯の日・健康フェスタ西宮
-
| 日時 |
11月12日(日曜)の午前10時30分~午後1時(受付は午後0時30分まで) |
| 会場 |
アクタ西宮西館5階 |
| 内容 |
(1)歯科健診・相談、(2)口腔がん検診、(3)口の活力測定、(4)幼児向けお芝居など |
| 定員 |
(1)200人、(2)50人、(3)100人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
(1)~(3)は往復ハガキに催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、
希望メニュー((1)~(3))を書き、
10月28日(消印有効)までに西宮市歯科医師会(〒662-0911池田町13-2(電話)33・5698) |
スポーツ・アウトドア
- 公開ハイキング
-
| 日時 |
10月15日(日曜)午前9時にJR法隆寺駅改札口に集合。雨天中止 |
| 内容 |
松尾山(大和郡山市)など約10キロメートル |
| 対象 |
70歳以下 |
| 参加費等 |
100円 |
| 問合せ |
やまゆき会(090・5139・8906…北川方) |
- 海辺のひろっぱフェスタ
-
| 日時 |
10月22日(日曜)の午後1時~4時。雨天中止 |
| 会場 |
御前浜公園、西宮砲台周辺 |
| 内容 |
親子クルージング、ワークショップ、コンサートなど |
| 問合せ |
チーム御前浜・香櫨園浜里浜づくり(090・9842・9932…二宮方) |
- 県立総合体育館の催し
-
| 日時・内容 |
下表のとおり |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
同館(43・1143) |
| 気軽に楽しくフィットネス |
| 日時 |
10月17日・24日・31日。いずれも火曜午前11時45分~ |
| 対象 |
18歳以上 |
| 参加費等 |
各500円 |
| すこやかエクササイズ |
| 日時 |
10月18日(水曜)・25日(水曜)の午前10時30分~ |
| 対象 |
18歳以上 |
| 参加費等 |
各500円 |
- 山東秋のつどい
-
| 日時 |
11月4日(土曜)・5日(日曜)。1泊 |
| 会場 |
山東自然の家(朝来市) |
| 内容 |
竹田城跡登山、野外炊飯など |
| 対象 |
家族、団体。未就学児参加不可 |
| 参加費等 |
8500円。17歳以下7000円 |
| 定員 |
10組40人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
10月10日午前8時~20日午後5時に同自然の家(079・676・4100) |
- 西宮スポーツセンターの催し
-
| みんなでGO!GO!パラスポ体験会 |
| 日時 |
11月4日(土曜)午後1時~ |
| 会場 |
中央体育館分館 |
| 内容 |
ローリングバレーボール、車いすバスケットボール |
| 対象 |
4歳児以上。5歳児以下は保護者同伴 |
| 定員 |
25人。先着順 |
| 申込 |
10月14日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ |
同分館(67・0771) |
| 金曜スポーツDAY!! |
| 日時 |
11月17日(金曜)午後7時~ |
| 会場 |
中央体育館 |
| 内容 |
卓球、卓球バレー |
| 対象 |
小学生以上 |
| 定員 |
50人。先着順 |
| 申込 |
10月15日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ |
同センター(73・7581) |
| 関西学院大学陸上競技部が教える走り方教室 |
| 日時 |
11月18日(土曜)午後1時15分~ |
| 会場 |
中央運動公園陸上競技場 |
| 対象 |
小学3年生~6年生 |
| 参加費等 |
800円 |
| 定員 |
25人。多数の場合抽選 |
| 申込 |
10月16日午前9時~20日午後5時に西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ |
同センター(73・7581) |
- 秋の市民ファミリーハイキング
-
| 日時 |
11月16日(木曜)午前10時にJR西宮名塩駅前に集合 |
| 内容 |
JR福知山線廃線跡など約7キロメートル |
| 定員 |
60人。先着順 |
| 市ホームページ |
【スポーツ奨励事業】西宮市民ファミリーハイキング |
| 申込 |
10月14日午前10時から市ホームページ |
| 問合せ |
能登運動場(74・3472) |
- 初心者も楽しく山歩き♪しゃけごう山ハイキング
-
- モルックな昼下がり
-
| 日時 |
11月12日(日曜)午後1時30分~ |
| 会場 |
松原体育館 |
| 対象 |
25歳~39歳の未婚の男女 |
| 定員 |
男女各20人。先着順 |
| 申込 |
10月16日午前9時から西宮スポーツセンターホームページ |
| 問合せ |
同センター(73・7581) |
- 宮っ子ウォーキング「わがまちを知る」
-
| 日時 |
11月23日(木曜・祝日) |
| 内容 |
夙川公民館から六湛寺公園まで。健脚コース(約11キロメートル)、
一般コース(約6.5キロメートル)、ファミリーコース(自宅出発) |
| 対象 |
小学生以下は保護者同伴 |
| 市ホームページ |
「宮っ子ウォーキング」"わがまちを知る"の開催について |
| 申込 |
11月13日までに市ホームページ |
| 問合せ |
西宮コミュニティ協会(35・3458…市民協働推進課内) |
- 武庫川新春ロードレース大会
-
| 日時 |
来年1月14日(日曜) |
| 会場 |
武庫川河川敷 |
| 内容 |
3キロメートル・10キロメートル・ハーフマラソン |
| 参加費等・定員 |
あり |
| 申込 |
新日本スポーツ連盟兵庫ホームページ |
| 問合せ |
同事務局(080・7364・8271) |
人事募集
- 市の会計年度任用職員A(水路不正使用にかかる指導等業務)
-
| 内容 |
月曜~木曜の午前8時45分~午後5時15分 |
| 対象 |
金融機関・公共団体等で債権管理・回収業務の経験があり、普通自動車の運転ができる人 |
| 報酬 |
月額19万200円。賞与あり |
| 市ホームページ |
【市長部局】会計年度任用職員A募集(10月10日号) |
| 申込 |
10月10日~11月9日に市ホームページ |
| 問合せ |
人事課(35・3514) |
- 市の会計年度任用職員B
-
| 内容 |
下表のとおり |
| 申込 |
市ホームページ |
| 問合せ |
人事課(35・3514) |
| 保健所での保健師業務 |
| 対象 |
保健師免許取得者 |
| 報酬 |
日額1万1340円 |
| 市ホームページ |
【市長部局】会計年度任用職員B(保健師)募集 |
| 教育支援センター「あすなろみらい」での見守り・学習指導、教育相談に関する業務等 |
| 対象 |
幼稚園、小・中・高等学校のいずれかの教員免許状取得者(取得見込みも可)、または公認心理師か臨床心理士の資格取得者(大学院で臨床心理に関する課程を修了した人も可) |
| 報酬 |
日額9150円 |
| 市ホームページ |
【市長部局】会計年度任用職員Bの募集について(こども未来センターでの教育支援業務 |
| 西部総合処理センターでの破砕選別施設搬入ごみ選別業務等 |
| 報酬 |
日額1万660円以上 |
| 市ホームページ |
【市長部局】会計年度任用職員Bの募集について(西部総合処理センターでの破砕選別施設搬入ごみ選別業務・運転業務、焼却施設搬入ごみ受入業務の補助) |
※詳細は市ホームページ
- 市立保育所の会計年度任用職員
-
| 内容 |
下表のとおり |
| 問合せ |
保育所事業課(35・3906) |
相談
- 「土地月間」の相談会
-
| 日時 |
10月18日(水曜)の午前10時~午後4時(1人30分程度) |
| 会場 |
市民会館 |
| 内容 |
不動産の価格・賃料など |
| 申込・問合せ |
兵庫県不動産鑑定士協会(078・325・1023) |
- 相続・税金・法律・不動産・保険等 専門家による大相談会
-
| 日時 |
10月22日(日曜)の午後1時30分~4時30分 |
| 会場 |
中央公民館 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
日本リレーションサポート協会(0120・076・079) |
- 助産師による妊産婦さんと乳児の子育て相談
-
| 日時 |
10月23日(月曜)の午前10時~正午 |
| 会場 |
オンラインか電話での相談 |
| 定員 |
あり |
| 申込 |
西宮市助産師会ホームページ |
| 問合せ |
同会(090・1158・7075…森田方) |
- 難病・小児慢性特定疾病 医療相談会
-
| 日時 |
10月29日(日曜)の午後1時~4時 |
| 会場 |
総合福祉センター |
| 対象 |
患者と家族、支援者 |
| 申込・問合せ |
西宮市難病団体連絡協議会(090・6373・3184) |
| 医療相談の各ブース |
- 神経疾患(多発性硬化症、重症筋無力症等)
- 後縦靭帯骨化症
- 腎臓病
- リハビリ相談
- 膠原病
- 腎炎・ネフローゼ
- お薬相談
- 生活・保健相談
|
- ひとり親家庭 弁護士法律相談
-
| 日時 |
11月16日(木曜)の午後2時~5時 |
| 会場 |
男女共同参画センターウェーブ |
| 内容 |
離婚・親権などに関する相談 |
| 対象 |
離婚前の人も可 |
| 定員 |
あり |
| 申込・問合せ |
子供家庭支援課(35・3166)
※申込時に相談員による事前相談あり。オンライン相談は随時受付 |
その他