このページの先頭です

サイトメニューここまで

【西宮市貝類館イベント情報】マーメイド号を近くで見てみよう! 他

更新日:2024年3月12日

ページ番号:72780858

西宮市貝類館イベントの情報

トピックス

貝類館イベントのお知らせ

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。貝類館イベント案内(3月号)(PDF:3,036KB)


イベント一覧
画像内容

かたつむり飛び出すカード


「カタツムリ とびだすカード」
ぐるぐるうずまきカタツムリ。出会ったことはあるかな?雨の日に葉っぱの上をうごいていたり、お天気の日にはコンクリートのかべにひっついたり。カタツムリの秘密にせまったら、飛び出すカードを作ってみよう!
-------------
日時:令和6年3月23日(土曜)、24日(日曜)
11時、11時30分、13時30分、14時、14時30分
※30分毎にスタート。導入は約10分。自由に工作を行い、できた人から解散。
場所:貝類館
対象:一般(小学生未満保護者同伴)
定員:なし(混雑時には人数制限あり)
参加費:50円(入館料は別途要)
事前申し込みは不要です。当日、貝類館にて受付させていただきます。


「マーメイド号を近くで見てみよう!」
貝類館では世界一周を果たした堀江謙一氏のマーメイド号を近くで見ることができます!
-----------
期間:令和6年4月1日(月曜)~令和6年5月7日(火曜)
時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)
休館日:水曜日
場所:貝類館
参加費:無料(入館料は別途要)


「ちっちゃな貝の名前調べ 貝殻マグネット作り」
日本と世界のちっちゃな貝。どんなとくちょうがあるか、見分けてみよう。
名前を調べたら、お気に入りの貝がらをかざって、マグネットをつくるよ。
-----------
日時:令和6年4月13日(土曜)、14日(日曜)
両日とも

  1. 11時~12時
  2. 13時~14時
  3. 15時~16時

場所:貝類館
対象:一般(小学生未満は保護者同伴)
定員:各回12名
参加費:200円(入館料は別途要)
申込み先:下記のリンク先により
4月1日(月曜)までにお申し込みください。(多数の場合抽選)
※締め切り後、抽選作業が終了次第、正式なご案内を個別に送付させていただきます。
申込はこちら(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
※ハガキ又はFAXでもお申し込みいただけます。イベント名、希望の部、住所、参加者全員の氏名、年齢、参加者人数、必要材料数、電話番号、メールアドレスを明記の上、貝類館へ4月1日(月曜)必着にてご送付ください。


「ちりめんモンスターを探せ!」
ちりめんジャコの中に隠れた様々な生きものに注目!日頃見慣れた生きものたちの赤ちゃんに出会えるチャンスかも!?
-----------
日時:令和6年4月20日(土曜)

  1. 10時半から12時
  2. 13時半から15時

場所:貝類館
対象:小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:各回8組
参加費:300円(入館料は別途要)
申込み先:下記のリンク先により
4月8日(月曜)までにお申し込みください。(多数の場合抽選)
※締め切り後、抽選作業が終了次第、正式なご案内を個別に送付させていただきます。
申込はこちら(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
※ハガキ又はFAXでもお申し込みいただけます。イベント名、希望の部、住所、参加者全員の氏名、年齢、参加者人数、必要材料数、電話番号、メールアドレスを明記の上、貝類館へ4月8日(月曜)必着にてご送付ください。

※イベントの抽選結果につきましては、開催の一週間前までにメールをお送りいたします。
メールはBCCにて一斉送信をするため、迷惑メールに入ってしまうことがございます。
メールが届かない場合は一度ご確認いただき、貝類館までご連絡ください。

西宮市貝類館では、令和5年度に下記の通り6回にわたってセミナーを開催します。皆様のご参加をお待ちしています。
時間:13時30分~14時30分
会場:貝類館(10月21日、11月25日は西宮浜公民館)
対象:小学生以上
申込:必要(定員:20名 ※申込多数の場合抽選)
※10月21日(土曜)の特別展セミナーに関しては事前申し込み不要、定員100名程度。
参加費:無料(入館料別途要)
問合先:西宮市貝類館 電話:0798-33-4888

令和5年度貝類館セミナー一覧
開催日

講演名・講師名

講演内容

10月21日(土曜)

特別展セミナー:深海に生息する貝類
講師:貝類館学芸員 高田 良二

深海は全海洋の約90%を占め、暗黒で貧酸素、高圧、低温という地上に棲む生物にとっては非常に厳しい未知の世界です。しかし、このような過酷な深海にも貝類をはじめ、様ざまな生物が多様化し暮らしています。今回はこれら謎多き深海に生息する貝類や奇妙な生物達を紹介します。
11月25日(土曜)

あぶない!海の危険な生き物
講師:貝類館学芸員 渡部 哲也

海はとてもたくさんの生き物がいますが、同時に危険な生き物も時々見かけます。せっかくの楽しい海辺の遊びでひどい目に遭わないように、身近な危険な生き物や、意外に危険な生き物について紹介、解説します。

12月9日(土曜)
※開催中止

カサガイ類の見分け方入門
講師:貝類館顧問 山西 良平

海岸でよく見かける笠形の貝(カサガイ類)には、じつはとてもたくさんの種類があります。マツバガイ、ウノアシ、アオガイ、カモガイ、キクノハナガイ・・・。殻の形や模様から種類を見分ける方法を紹介します。
1月20日(土曜)

今津港(新川河口)に生息する貝類
講師:貝類館学芸員 高田 良二

江戸時代、今津港近海は魚が豊富で漁港盛んな港として栄えました。しかし永く漁業で賑わった今津港も昭和に入ると魚介類が激減し、漁業も衰退して行きました。今回は現在もたくましく生きる今津港の貝類や生物達を写真画像と共に紹介いたします。

2月24日(土曜)

これは旨い!食用の貝
講師:貝類館学芸員 渡部 哲也

貝類は大昔から今に至るまで、人類にとっての重要なタンパク源です。食べられる貝とはどういう貝なのか?定番の美味しい貝から、あまり知られていない美味しい貝まで、一部レシピ付きで紹介・解説します。

3月9日(土曜)

淀川河口の自然
講師:貝類館顧問 山西 良平

淀川は大阪湾に流れ込む最大の川。その河口から淀川大堰(おおぜき)までの約10kmは、海水がさかのぼる感潮域です。両岸に干潟やヨシ原が広がる感潮域の水生生物を紹介し、複雑な環境との関わりについて考えます。


PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

本文ここまで
以下フッターです。

〒662-0934 西宮市西宮浜4-13-4

TEL:0798-33-4888 FAX:0798-33-5885

アクセス

  1. 阪神西宮、JR西宮、または阪急西宮北口駅から阪神バス、マリナパ-ク行きに乗車、マリナパ-ク南下車すぐ(所要時間 約20分)

  2. 阪神高速神戸線
    神戸方面より西宮出口から南へ10分、大阪方面より武庫川出口から43号線を西へ札場 筋を南へ10分

  3. 阪神高速湾岸線
    神戸方面より芦屋浜出口から測道沿い西宮浜へ3分、大阪方面より西宮浜出口から南へ3分

開館時間

10:00~17:00(入館は16:30まで)

観覧料

一般(高校生以上)

:200円

小・中学生

:100円

幼児

:無料

各種割引料金

※自治体発行の証明書やカード、団体による割引等については上記リンク先よりご確認ください。

copyright © 2020 西宮市貝類館 All Rights Reserved.
フッターここまでページの先頭へ