このページの先頭です

【9月】公民館地域学習推進員会講座のご案内(文化・芸術)

更新日:2025年8月1日

ページ番号:14610463

公民館で行われている 楽しく学べる講座 に参加してみませんか

 西宮市内の公民館には、地域から選ばれたボランティアの方で構成する「公民館地域学習推進員会」があり、
 楽しく学べる多彩な講座を企画・運営しています。
 参加費は無料または実費程度で、どなたでも気軽にご参加いただけます。
 また、こちらに講座情報が掲載されていない公民館でも講座が開催されています。
 ぜひお近くの公民館にお問い合せ、お立ち寄りください。

ご覧になりたい「館名」をクリックしてください。
館名

 
※講座の詳しい内容などは各公民館までお問い合わせください。
※定員を表記していない講座でも、会場の広さの都合で受講をお断りする場合があります。
※事前申込の時間表示がないものは、平日9時~16時45分が申込可能時間です。

住所:西宮市鳴尾町1丁目8-2(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話:0798-47-3838 ファックス:0798-47-3542

鳴尾公民館講座

講座名

【鳴尾公民館地域学習推進員会講座】
「オカリナ演奏会」
~楽しく知ろうオカリナの世界~

開催日

2025年9月25日(木曜日)

時間

14時~15時

開催地

鳴尾公民館

講師

オカリナ奏者
岡嶋 正和

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:100名


住所:西宮市上甲東園2丁目11-60(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-51-3748

甲東公民館講座

講座名

【甲東公民館地域学習推進員会講座】

古典文学鑑賞
暑さを吹き飛ばす
~古典に描かれる納涼~

開催日

2025年9月11日(木曜日)

時間

13時30分~15時

開催地

甲東公民館

講師

桃山学院大学講師
鈴木 小春

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:60名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。古典文学鑑賞 暑さを吹き飛ばす~古典に描かれる納涼~(PDF:546KB)

甲東公民館講座

講座名

【甲東公民館地域学習推進員会講座】
関学落語会

開催日

2025年9月21日(日曜日)

時間

13時30分~15時

開催地

甲東公民館

講師

関西学院大学
甲山落語研究会

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:60名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。関学落語会(PDF:495KB)

住所:西宮市名塩新町1番地(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話:0797-61-0321 ファックス:0797-61-0341

塩瀬公民館講座

講座名

【塩瀬公民館地域学習推進員会講座】
わらべ唄ロック

開催日

2025年9月12日(金曜日)

時間

10時~11時30分

開催地

生瀬市民館(生瀬町2丁目20-22(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

講師

衣川 亮輔

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:60名


住所:西宮市浜脇町5-14(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-26-0656

浜脇公民館講座

講座名

【浜脇公民館地域学習推進員会講座】
香櫨園ふれあい学習折り紙教室

開催日

2025年9月26日(金曜日)

時間

13時30分~15時30分

開催地

香櫨園市民センター(西宮市川西町4-5(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

講師

折り紙愛好家メンバー

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:30名


住所:西宮市学文殿町2丁目4-24(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-41-6050

学文公民館講座

講座名

【学文公民館地域学習推進員会講座】

第5回マチネー(matinee)
愛のあいさつコンサート
午後のひととき
思い出に残る音楽でリラックスを

開催日

2025年9月30日(火曜日)

時間

13時30分~15時30分

開催地

学文公民館

講師

ユニットレモングラス
アコーディオン奏者 桑名 惠子
ピアノ伴奏 望月 昌子
カホン・ギター 北野 幸彦

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:80名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。学文公民館9月講座(PDF:1,752KB)

住所:西宮市高須町2丁目1-35(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-49-1312

高須公民館講座

講座名

【高須公民館地域学習推進員会講座】
演芸講座
南京玉すだれ

開催日

2025年9月14日(日曜日)

時間

14時~15時30分

開催地

高須公民館

講師

八房流南京玉すだれ
八房 小春

事前申込

不要

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:50名


住所:西宮市高木東町15-10(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-65-1569

高木公民館講座

講座名

【高木公民館地域学習推進員会講座】
音楽を心に届ける
二胡と歌の音つむぎ

開催日

2025年9月7日(日曜日)

時間

13時30分~15時

開催地

高木公民館

講師

二胡演奏
楠田 名保子 
ソプラノ・ピアノ・作曲
宗 美佐 

事前申込

不要

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:80名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。音楽を心に届ける 二胡と歌の音つむぎ(PDF:389KB)

その他ジャンルの9月推進員会講座

令和7年(2025年)9月の推進員会講座一覧については、下記のリンク先からご覧ください。
 9月講座のご案内(公民館地域学習推進員会講座)


ページ上部へ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

地域学習推進課

西宮市高松町4-8 プレラにしのみや 5階

電話番号:0798-64-9482

ファックス:0798-67-1568

お問合せメールフォーム

本文ここまで