西宮市生涯学習大学「宮水学園」修了証書の申請について
更新日:2025年8月18日
ページ番号:17230203
修了証書について
修了証書の交付方法について、令和7年度より原則紙媒体での修了証書の配布を廃止し、希望者が「にしのみやスマート申請」を利用し、ご自身でダウンロード及び印刷していただく方法に変更します。
また、修了証書の交付条件について、従来定めていた「7割以上の出席条件」を廃止して努力目標とします。
初めて申請する方
修了証書の印刷には「にしのみやスマート申請」の利用者情報の登録が事前に必要です。
にしのみやスマート申請トップページ(外部サイト)
※初めて利用される方は、トップページの「新規登録」ボタンから利用者情報の登録をお願いします。
利用者情報の登録方法は、 〈初めての方〉にしのみやスマート申請 利用者情報の登録について(PDF:1,246KB)(PDFマニュアル)をご覧ください。
修了証書を希望する方は下からお申し込みください。
修了証書ダウンロード【申請フォーム】 について
「にしのみやスマート申請」の利用者情報の登録の後、同じく「にしのみやスマート申請」にて修了証書ダウンロード【申請フォーム】の入力をしてください。
詳細は、「宮水学園」修了証書ダウンロード【申請フォーム】入力方法(PDF:6,666KB)(PDFマニュアル)をご覧ください。
- 修了証書ダウンロード【申請フォーム】令和7年度「宮水学園」マスター講座「前期」日本中世の戦乱(外部サイト)
- 修了証書ダウンロード【申請フォーム】令和7年度「宮水学園」マスター講座「前期」ことばおもしろ探検 (準備中です)
- 修了証書ダウンロード【申請フォーム】令和7年度「宮水学園」塩瀬地域講座 (準備中です)
- 修了証書ダウンロード【申請フォーム】令和7年度「宮水学園」山口地域講座 (準備中です)
- 修了証書ダウンロード【申請フォーム】令和7年度「宮水学園」教養コース・選択コース (準備中です)
※北部地域講座及び教養コース・選択コースの【申請フォーム】については、令和8年1月頃に改めてお知らせします。
※複数のコースを受講している場合、例えば塩瀬地域講座と山口地域講座を受講している場合、2つのコースの【申請フォーム】を入力してください。
【申請フォーム】入力後の流れについて
【申請フォーム】入力後、ご自身で登録したメールアドレスに次のような順番でメールが届きます。
- 申請後すぐ 「申請を送信しました」
- 申請後3日以内 「申請内容を確認中です」
- 申請後3日以内 「申請内容の受付が完了しました」
- 各コースの【申請フォーム】入力締切日の10日後以降 「交付が完了しました」「ダウンロード可能となりました」
手順4の「交付が完了しました」のメールを確認後、「にしのみやスマート申請」のマイページにログインし、ご自身で修了証書をダウンロード、印刷してください。
注意事項
- 【申請フォーム】はコースにより異なります。ご自身の所属コースを確認して、お間違いの無いよう申請してください。
- 修了証書の申請からダウンロード・印刷までのスケジュールは、各コースにより異なります。
- 印刷までのスケジュールは、各コースの【申込フォーム】に記載しています。
ご自身で印刷できない方へ
修了証書の印刷を希望する方で、ご自身で印刷できない方のみ事務局で対応いたします。
個別にご相談ください。
個別相談により、事務局で修了証書を印刷した場合、所定の期間内にご自身で修了証書を取りに来ていただきます。
郵送はありません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。