平成18年度西宮湯川記念こども科学教室
更新日:2013年12月25日
ページ番号:38647864
第9回西宮湯川記念こども科学教室は、西宮市立総合教育センターにおいて平成18年9月9日(土曜)と10日(日曜)に開催しました。両日で、1,901名の参加がありました。参加者は、不思議で楽しい様々な科学実験を見学・体験されました。
 
| 出展番号 | テーマ | 
|---|---|
| 1 | 親子で巨大シャボン玉 | 
| 2 | すいんぐホイールをつくろう | 
| 3 | 水のおはなし | 
| 4 | 分光器を作ろう | 
| 5 | 空を舞う紙飛行リング | 
| 6 | 空気の力で浮かせてみよう! | 
| 7 | お店で売っているような芳香剤を作ってみよう! | 
| 8 | 色変わりたこ焼きにトライ | 
| 9 | 20万年前の木の葉の化石を掘り出そう | 
| 10 | 遠心力でシャボン玉 | 
| 11 | 大気圧でドラムカンをつぶす | 
| 12 | プラバンを作ろう | 
| 13 | 高速W回転浮沈子 | 
| 14 | もじゃもじゃ | 
| 15 | 電球と火の玉と静電気 | 
| 16 | 磁石のひみつを調べよう | 
| 17 | 原子の押しくら饅頭 | 
| 18 | 吹いて吸って音をつくる(紙・ストロー・アルミ板の笛) | 
| 19 | ちょうどいいのがちょうどいい-教訓コップ- | 
| 20 | 音はふるえだ、振動だ! | 
お問い合わせ先
本文ここまで
