くらしに役立つ情報コーナー にしナビ
電話番号で市外局番がないものは《0798》です。
費用のない催しなどは無料。先着順申込の受付は表記のない場合午前8時45分から。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講座・講演会
- 2月16日 勤労会館ホール コミュニティ推進大会
-
市と西宮コミュニティ協会は、「コミュニティ推進大会」を開催します。
「コミュニティが繋ぐまちづくり」をテーマにした講演のほか、ピアノやフルートの演奏などを行います。
手話通訳・要約筆記あり。

2月16日(土)午後1時半~ 
勤労会館ホール 
同協会(35・3458…市民協働推進課内) - 人権・同和問題学習会「キャリア教育を核に人権教育の新たな展開に取り組んで」
-

2月7日(木)午後7時~ 
若竹生活文化会館 
在勤・在学者可 
同館(67・7171) - 求職者向け就活イベント「就活チャレンジ~就職決定までの4段階を知る」
-

2月9日(土)・14日(木)の午後1時半~ 
勤労会館 
あり
・
西宮市しごと相談室(38・8321) - 西宮市学校保健研究大会「生涯をたくましく生きぬく子どもの育成をめざして」
-

2月14日(木)午後2時~ 
甲東ホール 
学校保健安全課(35・3812) - 女性のための就職支援セミナー
-
・
いずれも午前10時~ - 応募書類の書き方…2月15日(金)
- 面接の受け方…3月1日(金)

男女共同参画センター ウェーブ 
女性 
あり
・
しごとサポート・ウェーブにしきた(68・1021) 
あり - 男女共同参画センター ウェーブの催し
-
・
表のとおり 
あり
・
ウェーブ(64・9495) 
あり 市民企画講座「ママだっていろいろやりたい!時間・空間 捨てずにスッキリ!」
2月16日(土)・24日(日)の午前10時~。2回シリーズアラサー女子の生きる道「仕事・家族・恋愛~生きにくさには意味がある」
2月17日(日)の午前10時、午後1時~。2回シリーズ
女性いきぬく「男」の心理学 これからの男性の心・技・体
2月24日~3月17日の日曜(3回)午前10時~
男性
あり - 普通救命講習会
-

2月17日(日)午後1時半~ 
西宮消防署 
20人 
1月30日から救急課(32・7319)。先着順 - 歴史講座「西宮の食習~仏事の食べ物」
-

2月20日(水)午後1時半~ 
郷土資料館 
15歳以上 
60人 
往復ハガキに講座名、住所、氏名を書き、2月6日(必着)までに同館(〒662-0944川添町15-26(電話番号)33・1298)。多数の場合抽選 - 西宮市貝類館の食育講座「瀬戸内の幸を味わう!!」
-

2月24日(日)午前10時~ 
西宮浜公民館 
中学生以上 
2000円 
16人 
ハガキに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、2月8日(必着)までにこども環境活動支援協会(〒662-0832甲風園1丁目8-1(電話番号)69・1185)。多数の場合抽選 - インターカレッジ西宮 大学共同講座(後期)
-

2月28日~3月21日の木曜(4回)午後6時半~ 
西宮市大学交流センター 
命をキーワードに市内大学の教員がリレー形式で講義 
3000円 
120人 
ハガキに講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号を書き、2月15日(消印有効)までに同センター(〒663-8035北口町1-2(電話番号)69・3155)。電話も可。多数の場合抽選
芸術
- 山口フォトコンテスト
-
山口フォトコンテスト実行委員会は、「山口フォトコンテスト」の作品を募集します。
入賞者には賞品があるほか、2月20日(水)~24日(日)に山口ホールで開催する展覧会で作品を展示します。
作品は1月29日~2月3日に同ホールまたは文化振興課で受け付けします。同ホールへは郵送も可。
応募者が平成24年1月1日以降に山口地域で撮影した未発表作品であることなどの作品規格がありますので、詳しくは各支所・市民ホール、市民ギャラリーなどで配布する募集要項をご覧ください。
市のホームページ(楽しむ・学ぶ→文化・芸術)からもダウンロード可。

同ホール(078・904・2760) - 出演団体募集 西宮市民コーラス大会
-
市などは、5月19日(日)午前11時から市民会館アミティホールで開催する「西宮市民コーラス大会」の出演団体を募集します。

演奏時間は6分程度 
市内の学校、公民館などで活動している合唱団(初参加の団体に限る) 
1団体5000円
・
2月20日までに西宮市文化振興財団(33・3146) - 2月のロビーギャラリー
-

市役所本庁舎1・4階 
写真(北口幸次郎さん) 
文化振興課(35・3425) ※展示替えのため鑑賞できない場合あり
- 西宮(札場筋)ストリートギャラリー「みんな なかよし」
-

2月2日(土)~28日(木) 
ゆめっこ保育園児童作品 
文化振興課(35・3425) - クロスロード展
-
・
- 北口ギャラリー…2月5日(火)~10日(日)の午前10時~午後6時(10日は5時まで)
- 山口公民館…2月12日(火)~17日(日)の午前9時~午後5時(17日は4時まで)

絵画など 
西宮美術協会(078・709・6730…田中方) - ロビーコンサート
-

2月13日(水)午後0時20分~ 
市役所本庁舎1階 
合唱 
西宮市文化振興財団(33・3146)
催し
- パパと雪あそび
-
子育て総合センターは、「パパと雪あそび」を開催します。
雪のすべり台や大きな雪だるまなどがあります。親子でぜひご来場ください。

2月9日(土)の午前11時~午後2時。小雨決行 
みやっこキッズパーク 
小学校入学前の子とその家族 
同センター(39・1521) - 朗読発表会
-

2月3日(日)午後2時~ 
中央公民館 
芥川龍之介著「煙管」など 
朗読の会(072・792・9380…松林方) - 赤ちゃんのアロマとベビーマッサージ教室
-

2月4日~25日の月曜(4回)午前10時半~ 
市民交流センター 
生後2カ月~1歳の子と親
・
あり
・
シェリー(090・4802・1221…西村方) - ブックフェア「西宮神社(えべっさん)と七福神」&写真展「えべっさん」
-

2月8日(金)~3月3日(日)の午前10時~午後6時。12・18・25日は休館 
中央図書館 
同館(33・0189) - 段・級親睦囲碁大会
-

2月10日(日)午前9時半~ 
市役所東館8階 
段・級クラス別 
1500円 
ハガキに段・級位、住所、氏名、電話番号を書き、1月31日(必着)までに西宮市囲碁協会(〒663-8114上甲子園4丁目14-2(電話番号)35・9858…丸田方) - 落語で笑おう~!親子でニッコニコ♪
-

2月11日(月・祝)午後2時~ 
市民交流センター 
小学3年までの子と保護者
・
あり
・
こころ・からだ研究所(70・4487) 
あり - 黒田さんちの晩ごはん
-

2月14日(木)午前10時半~ 
中央公民館 
料理教室 
600円 
24人 
1月29日から保健所健康増進課(26・3667)。先着順 - 男性のための料理教室
-

2月20日(水)午前10時~ 
若竹公民館 
男性 
1000円 
20人 
1月29日から保健所健康増進課(26・3667)。先着順 - 東日本大震災ドキュメンタリー映画「うたごころ」西宮上映会
-

2月20日(水)午後7時~ 
甲南大学西宮キャンパス 
1000円 
あり
・
同上映会実行委員会(090・6325・7808…畑方) - 保育付上映会 ラストフライデイシネマ「それでも生きる子供たちへ」日 2月22日(金)午前10時~
-

男女共同参画センター ウェーブ 
あり
・
ウェーブ(64・9495) 
あり - アートセラピーワークショップ「アートでコミュニケーション!!」
-

2月23日(土)午後1時半~ 
市民交流センター 
18歳以上
・
あり
・
こころアートコミュニケーション(63・1516) - おしなDJの笑いがくすりDEショー
-

2月23日(土)午後2時~ 
西宮市大学交流センター 
中学生までの子と保護者
・
くつろぎの家らく(75・5233) - 神戸新聞社の金婚夫婦祝福式典
-

5月26日(日)午後1時~ 
市民会館アミティホール 
昭和39年に婚姻届を出した夫婦 
所定の申込用紙を、2月28日(必着)までに同社地域活動局(078・362・7086) ※申込用紙は同社阪神総局、販売所にて配布
スポーツ・アウトドア
- 西宮市ボウリング選手権大会
-

2月10日(日)午前10時(6ゲーム)、11時(3ゲーム)~ 
ボウルトマト 
アメリカン方式、ハンディキャップ制 
在勤者可 
あり
・
2月9日までにボウルトマト(72・9011) - スポーツ吹矢体験会
-

2月18日(月)午前10時~ 
山口公民館
・
あり
・
山口スポーツ吹矢クラブ(090・1950・4267…足立方) - 武庫川マラソン
-
・
3月3日(日)午前8時20分から武庫川河川敷で受付 
ハーフマラソン、10キロランニングなど 
小学生以上 
あり
・
2月25日までにスポーツクラブ21鳴尾(090・5250・9263…三箇方) - 西宮スポーツセンターの元気☆チャレンジ☆みんなでスポーツ!
-

3月4日(月)午後1時~ 
浜甲子園運動公園 
スポーツオセロなどのニュースポーツ 
60歳以上 
500円 
100人 
2月1日から同センター(73・7581)。先着順 - 冒険スプリングキャンプ
-

3月23日(土)~26日(火)。3泊 
大阪市立伊賀青少年野外活動センター(三重県) 
小・中学生 
2万7000円 
40人 
1月29日から冒険キャンプ実行委員会(075・721・9122…出店方)。先着順
人事募集
- 市の嘱託職員
-

表のとおり。週4日30時間勤務。契約更新は65歳まで 
履歴書(希望職種を明記)と、(2)は資格証の写し((7)は免許の写し)を1月25日~31日((7)は2月6日まで。必着)に人事課(〒662-8567六湛寺町10-3(電話番号)35・3514)。持参も可。郵送の場合80円切手を貼った返信用封筒を同封のこと。重複申込不可。 ※勤務条件等は市のホームページ(市政情報→人事行政・職員採用)参照
(1)障害程度区分認定調査等業務
普通自動車の運転と基本的なパソコン操作ができる人
月額18万7000円
2人※試験は2月7・19日
(2)障害者の補装具・日常生活用具の給付および窓口相談業務
福祉住環境コーディネーター2級以上で、基本的なパソコン操作ができる人
月額18万7000円
1人※試験は2月7・19日
(3)フロア案内業務
フロア案内業務1年以上または接客業務5年以上経験者
月額17万7400円
1人※試験は2月18日、3月8日
(4)災害援護資金貸付金償還に関する業務
普通自動車の運転と基本的なパソコン操作ができる人
月額18万7100円
1人※試験は2月12日、3月5日
(5)市営住宅の家賃収納業務
普通自動車の運転と基本的なパソコン操作ができる人
月額18万7000円
1人※試験は2月12日、3月5日
(6)男女共同参画センターにおける情報アドバイザー業務
男女共同参画について社会教育機関などでの学習・研究、市民活動を通じて、情報の提供および事業の企画・運営の経験がある人
月額20万5400円
1人※試験は2月6・21日
(7)担当地区の保育所等における保健指導業務
保健師免許取得者で、普通自動車の運転ができる人
月額21万7700円
2人※試験は2月14日
- 市立中央病院の職員
-

表のとおり 
履歴書((4)は免許の写しも)を2月15日までに同病院総務課(64・1515) (1)広報・人事給与事務(嘱託)
週5日30時間勤務
広報・人事・総務等の経験者
月額17万7500円
1人(2)医事業務(嘱託)
診療報酬請求事務、健康診断運営業務等。週5日30時間勤務
日本医療保険事務協会の診療報酬請求事務能力認定試験(医科)の合格者または、日本病院会診療情報管理士資格所有者
月額19万1700円
4人(3)事務当直(臨時)
月曜~金曜…午後4時半~午前8時半、土・日曜、祝日…午前8時半~午後4時半。宿直あり
基本的なパソコン操作ができる人
日額1万740円
1人(4)薬剤師(嘱託)
週4日31時間勤務。宿直あり
免許取得者
月額21万9100円
1人 - 教育委員会の嘱託職員
-

表のとおり 
所定の申込書を、1月25日~2月1日((3)、(4)は5日)に教育人事課(35・3834) ※申込書は同課にて配布
(1)スクールソーシャルワーカー
学校教育活動推進のための電話、学校訪問など。週4日30時間勤務
社会福祉士、精神保健福祉士または臨床心理士の資格取得者
月額18万1300円
1人※試験は2月9日
(2)学校支援員
児童・生徒の指導、学校の支援など。週4日30時間勤務
教育現場での経験がある小・中学校教員免許取得者
月額18万1300円
1人※試験は2月9日
(3)市立小・中学校の特別支援教育支援員
特に教育的配慮が必要な児童・生徒の支援業務など。勤務は5月から来年3月(8月を除く)の週5日21時間
幼稚園、小・中学校の教員免許取得者か臨床心理士、特別支援教育士の資格取得者
月額15万円
55人程度※試験は2月26日~28日のいずれか1日
(4)市立西宮養護学校の看護師
週4日30時間勤務
免許取得者。准看護師も可
月額19万7300円
1人※試験は2月18日
- 教育委員会の臨時職員(登録制)
-

- (1)西宮養護学校の介助員…学校開校日など7時間45分勤務。早出あり
- (2)教育委員会、学校、市立図書館における事務

(1)日額8350円 
教育人事課(35・3834)。履歴書持参 ※(2)の勤務時間と報酬は問合せを
- 市立幼稚園の保育補助員
-

特に教育的配慮の必要な幼児の保育補助業務。勤務は4月~9月(8月を除く)の週5日20時間程度。期間更新可 
保育経験が豊富な人(幼稚園教員免許か保育士資格取得者が望ましい) 
25人程度 
1月28日~2月8日に特別支援教育課(67・6885)。履歴書持参 ※試験は2月15日
- 市立幼稚園、小・中学校、高校、特別支援学校の臨時講師(登録制)
-

幼稚園、小・中学校、高校の教員免許取得者
・
教育職員課(35・3852) - 西宮市社会福祉事業団の非常勤訪問看護師
-

看護師、保健師免許取得者 
若干名
・
西宮市訪問看護センター(68・2711) - 保育ルームchouchouの職員
-

保育士資格取得者
・
同保育ルーム(53・5522)
健康・ふくし
- 自立生活プログラム
-

2月2日~3月23日の土曜(8回)午後1時半~ 
メインストリーム協会 
身体障害者
・
あり
・
2月1日までにピアサポート西宮(62・1533(FAX)66・5133) - 料理教室~楽しいお菓子作り
-

2月5日(火)午後1時半~ 
総合福祉センター 
障害のある人、介護者。在勤・在学者可
・
あり
・
1月31日までに同センター(33・5501(FAX)35・1132) ※ガス工事などのため、2月9日~15日はプールを休業
- 「高齢化社会での共生」シリーズ講座
-
・
いずれも午前10時~ - 認知症って?…2月7日(木)
- 介護保険って?…2月15日(金)

西宮市シルバー人材センター 
60歳以上。在勤者可 
各35人 
ハガキに講座名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書き、1月30日(必着)までに同センター(〒662-0862青木町2-5(電話番号)72・3461)。多数の場合抽選 - 献血併行型骨髄バンクドナー登録会
-

2月13日(水)の午前10時~11時半、午後1時15分~3時半 
西宮市職員会館 
18歳~54歳で、体重が男性45キロ、女性40キロ以上の健康な人 
保健所保健総務課(26・3682) - ネイルアートでおしゃれ!
-

2月17日(日)午前11時~ 
母子福祉センター 
ひとり親家庭の親と子 
30人 
2月1日までに同センター(34・3362)。多数の場合抽選 - 心のケア講座「若者の自立に向けて~ひきこもりからの再出発」
-

2月17日(日)午後1時半~ 
市役所東館8階 
70人 
2月1日から保健所健康増進課(26・3160)。先着順 - 県立障害者高等技術専門学院(神戸市)の訓練生
-

ものづくり科など4科目。期間は25年4月から1年 
身体などに障害のある人
・
あり
・
2月12日までに同学院(078・927・3230(FAX)078・928・5512) ※選考あり
相談
- 消費生活センター2月の相談会
-
・
- 消費者法律相談…20日(水)午後1時半~。1組30分以内。事前に市の相談員が応対
- 多重債務相談…火曜午後1時~。1組1時間以内。司法書士が応対

あり
・
同センター(64・0999)
その他
- リゾ鳴尾浜 市民割引キャンペーン
-
リゾ鳴尾浜は、「市民割引キャンペーン」として入館料の割引を行います。在勤・在学者可。

2月3日(日)・10日(日)の午前10時~午後8時(受付は7時まで) 
高校生以上800円、3歳~中学3年500円、2歳以下無料。要割引券。割引券はリゾ鳴尾浜のホームページからダウンロードしてください。 
リゾ鳴尾浜(42・2161) ※中学・高校・大学生は学生証の提示を。在住・在勤を証明できるものを持参
- 平成25年度丹波少年自然の家(丹波市)利用仮申込について
-

家族以外の団体
・
1月31日までに同自然の家(0795・87・1633)





