くらしを豊かにする情報をお届け にしナビ
※費用の表記のないものは無料。市外局番のないものは《0798》
感染防止策の実施にご協力を
- 手洗いや手指消毒の実施、咳エチケットへの配慮
- 体調不良時の参加自粛
- 各施設での利用制限の厳守
※イベントは急きょ中止・延期する場合があります。実施状況については主催者へ問合せを
子供・子育て
- 子育てワークショップ 親子で対話力を身につけよう
-
| 日時 | 8月2日(火曜)午前10時~ |
| 会場 | 甲山森林公園 |
| 対象 | 小学生と保護者 |
| 参加費等 | 2000円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同公園管理事務所(73・4600) |
- 伝統文化親子教室 日本民謡と三味線教室
-
| 日時 | 8月~12月の第1・3土曜(11月は第3・4土曜)の午後3時~ |
| 会場 | 鳴尾公民館 |
| 対象 | 4歳~高校生 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 鳳扇会阪神支部(090・1913・1960…濱方) |
- 甲山自然環境センターの催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 対象 | 小学生以上 |
| 参加費等 | 各100円 |
| 問合せ | 同センター(72・0037) |
| エコひろば 仁川の生きものウォッチング |
| 日時 | 8月13日(土曜)午前10時~ |
| 会場 | 甲山キャンプ場 |
| 定員 | 20人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 往復ハガキに催し名、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書き、8月1日(消印有効)までに同センター(〒662-0001甲山町67) |
| 都市型里地里山体験セミナー 甲山の湿原を知る |
| 日時 | 8月27日(土曜)午前10時~ |
| 会場 | 甲山自然の家 |
| 定員 | 20人。先着順 |
| 申込 | 8月16日午前9時から電話で同センター |
- Mommy&Me 英語で遊ぼう!
-
| 日時・会場 |
- 8月17日(水曜)午後3時~…コープ夙川
- 24日(水曜)午前10時~…安井市民館
|
| 対象 | 2歳~未就学児と保護者 |
| 参加費等 | 1家族500円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同会(090・4282・7282…木下方) |
- 西宮市貝類館の催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 申込 | (1)8月1日、(2)15日までに市ホームページ |
| 市ホームページ | 西宮市貝類館イベントの情報 |
| 問合せ | 同館(37・0485) |
| (1)ちりめんモンスターを探せ! |
| 日時 | 8月14日(日曜)の午前10時30分、午後1時30分~ |
| 対象 | 小学生以上。小学1・2年生は保護者同伴 |
| 参加費等 | 各300円。別途要入館料 |
| 定員 | 各8組。多数の場合抽選 |
| (2)家族で挑戦!化石発掘体験 |
| 日時 | 8月30日(火曜)の午後1時30分、3時~ |
| 対象 | 未就学児は保護者同伴 |
| 参加費等 | 1個につき250円。別途要入館料 |
| 定員 | 各8組。多数の場合抽選 |
- 夏休みだ!「親子で防災」
-
| 日時 | 8月18日(木曜)午後1時30分~ |
| 会場 | 西宮市民共済会館(本町) |
| 対象 | 小学生と保護者 |
| 定員 | 20組。先着順 |
| 申込 | 8月1日午前9時から電話で西宮市民共済生活協同組合(23・5566) |
- 人形劇定期公演
-
| 日時 | 8月20日(土曜)午後2時~ |
| 会場 | 大学交流センター |
| 参加費等 | 100円。未就学児無料 |
| 定員 | 90人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 8月9日までに市ホームページ |
| 市ホームページ | 人形劇定期公演 |
| 問合せ | 文化振興課(35・3425) |
- コープの森・社家郷山 森のがっこう~里山のひみつを学ぼう
-
| 日時 | 8月21日、9月18日、10月23日、12月11日の午前10時~。いずれも日曜。4回シリーズ |
| 対象 | 小学生以上と保護者 |
| 参加費等 | 1人2000円 |
| 定員 | 10組。多数の場合抽選 |
| 申込 | ハガキに催し名、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、メールアドレスを書き、7月31日(必着)までにこども環境活動支援協会(〒662-0832甲風園1丁目8-1(電話)080・4665・3806…久世方) |
- 親子で行こう!アトアと港めぐり
-
| 日時 | 8月21日(日曜)午前9時に総合福祉センターに集合 |
| 会場 | 水族館アトア(神戸市)、神戸港 |
| 対象 | 3歳~中学生のひとり親家庭の子と保護者 |
| 参加費等 | あり |
| 定員 | 15組。多数の場合抽選 |
| 申込 | 7月29日~8月5日に西宮市婦人共励会(090・5093・2988) |
- 夏休み親子ガラス工房
-
| 日時 | 8月23日(火曜)~26日(金曜)の午前10時~ |
| 会場 | リサイクルプラザ |
| 対象 | 小学生と保護者 |
| 定員 | 各10組。多数の場合抽選 |
| 申込 | 往復ハガキに催し名、希望日、住所、氏名、子の氏名・学年、電話番号を書き、8月6日(消印有効)までに同プラザ(〒662-0934西宮浜3丁目8(電話)22・6655) |
- マイクロスケール実験講座
-
| 日時 | 8月23日(火曜)午前10時30分~ |
| 会場 | 神戸女学院大学 |
| 内容 | スケールを小さくした理科の実験 |
| 対象 | 小学5・6年生と保護者 |
| 定員 | あり |
| 申込 | 同大学ホームページ |
| 問合せ | 同大学人間科学部事務室(51・8553) |
- チャレンジ!おうちで防災キャンプ
-
| 日時 | 8月24日(水曜)午後2時~ |
| 会場 | オンライン(Zoom) |
| 内容 | 災害時の自宅避難を疑似体験 |
| 対象 | 小学生以下と保護者 |
| 定員 | あり |
| 申込 | コープこうべホームページ |
| 問合せ | コープこうべ第2地区本部(67・8927) |
- わかみや会(若年性認知症交流会)子ども向け工作イベント
-
| 日時 | 8月26日(金曜)午後2時~ |
| 会場 | 総合福祉センター |
| 内容 | ペットボトル水槽やうちわの工作 |
| 対象 | 小学生 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 西宮市社会福祉協議会(23・1140) |

芸術
- 8月のギャラリー
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 申込・問合せ | 文化振興課(35・3425) |
| ロビーギャラリー @ 市役所本庁舎1階 |
| 日時・内容 | 書(池永碧涛さん) ※期間は1日~30日 |
| ストリートギャラリー @ 札場筋 |
| 日時・内容 | ボーイスカウト阪神さくら地区「ボーイスカウト100年」 ※期間は1日~31日 |
| ららストリートギャラリー @ ららぽーと甲子園 |
| 日時・内容 | 西宮市大谷記念美術館ポスター展示 ※期間は1日~29日 |
※展示替えのため鑑賞できない場合あり
- 髙瀬葵子ヴァイオリンリサイタル
-
| 日時 | 9月16日(金曜)午後7時~ |
| 会場 | 県立芸術文化センター小ホール |
| 対象 | 小学生以上 |
| 参加費等 | 3000円。大学生以下2000円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同実行委員会(090・3458・4104) |

講座・講演会
- おひとり様の老後対策セミナー
-
| 日時・会場 | 8月8日(月曜)…越木岩公民館、27日(土曜)…上甲子園公民館。いずれも午後1時30分~ |
| 内容 | 行政書士による遺言書作成など |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 相続遺言・交通事故支援センター(090・5659・6891…松本方) |
- インボイス制度説明会
-
| 日時 |
- 8月9日(火曜)、9月8日(木曜)…午前10時~
- 8月25日(木曜)、9月27日(火曜)…午後2時~
|
| 会場 | 西宮税務署別館 |
| 定員 | あり |
| 申込 | 各開催日の3日前までに同署(34・3930) ※自動音声案内で「2」を選択 |
- 普通救命講習会
-
| 日時 | (1)8月14日(日曜)、(2)24日(水曜)の午前9時30分〜 |
| 会場 | 消防局 |
| 定員 | 各10人。先着順 |
| 申込 | 7月25日((2)は8月3日)から市ホームページ |
| 市ホームページ | 救急講習会のご案内 |
| 問合せ | 救急課(38・6577) |
- インターカレッジ西宮 大学共同講座(前期)
-
| 日時・内容 | 共通テーマは「シチズンシップ」。いずれも木曜午後6時30分~。4回シリーズ
- 9月8日…認知症との付き合い方
- 9月15日…国際社会と人権
- 9月22日…近現代日本における地域社会の変貌と市民
- 9月29日…少子化と市民社会(シティズンシップ)
|
| 会場 | 大学交流センター |
| 参加費等 | 3000円 |
| 定員 | 50人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 8月25日までにインターカレッジ西宮ホームページ |
| 問合せ | 同センター(69・3155) |

催し
- 酒ミュージアムの展示
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 参加費等 | 500円。小・中学生250円 |
| 問合せ | 酒ミュージアム(33・0008) |
| 夏季展「月と月のものがたり」 |
| 日時 | 8月29日(月曜)までの午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)。8月16日〜18日、火曜休館 |
酒資料室「酒づくりのスタート 精米」 笹部さくら資料室å「桜とともに」 |
| 日時 | 8月29日(月曜)までと、9月14日(水曜)~11月20日(日曜)の午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)。8月16日〜18日、火曜休館。10月17日は展示替えのため、各展示室のある記念館は休館(酒蔵館は開館) |
- にしのみやノーラマルシェ
-
| 日時 | 7月31日(日曜)の午前8時30分~11時30分 |
| 会場 | 六湛寺公園 |
| 内容 | 地元野菜の販売、ワークショップ、フリーマーケット等 |
| 問合せ | にしのみやを農すプロジェクト実行委員会(080・3035・5562…一色方) |
- 市立図書館の催し
-
北口図書館(69・3151)
| 展示&ブックフェア「みんなで考える温暖化・環境」 |
| 日時 | 8月5日(金曜)~31日(水曜)の午前9時~午後8時(土曜・日曜、祝日・休日は6時まで) |
鳴尾図書館(45・5003)
| 展示&ブックフェア「わたしたちのまちを知ろう!~鳴尾」 |
| 日時 | 8月5日(金曜)~31日(水曜)の午前9時30分~午後7時(土曜・日曜、祝日・休日は6時まで) |
※いずれも月曜休館
- 上映会「すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」
-
| 日時 | 8月20日(土曜)の午前10時30分、午後2時~ |
| 会場 | アミティ・ベイコムホール |
| 参加費等・定員 | あり |
| 申込・問合せ | 西宮市文化振興財団(33・3111) |
- 平和学習会~慰霊と戦争体験から平和を学ぶ
-
| 日時 | 8月20日(土曜)午後1時30分~ |
| 会場 | カトリック仁川教会(段上町4丁目) |
| 参加費等 | 500円。大学生以下無料 |
| 申込・問合せ | 甲東平和を考える会(52・1719…吉村方) |
- 西宮市教美展
-
| 日時 | 8月23日(火曜)~28日(日曜)の午前11時~午後5時(28日は3時まで) |
| 会場 | 北口ギャラリー |
| 内容 | 幼稚園、小・中学校、高校、特別支援学校などに勤務する先生等の作品 |
| 問合せ | 学校教育課(35・3879) |
- 託児付き映画上映会「92歳のパリジェンヌ」
-
| 日時 | 8月25日(木曜)午前10時~ |
| 会場 | 鳴尾公民館 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 男女共同参画センター ウェーブ(64・9495) |
- 老人クラブ連合会の催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 対象 | 60歳以上 |
| 申込 | 往復ハガキに催し名、住所・氏名・年齢・電話番号((2)は参加者全員分。代表者に〇印)、(3)は段位・級数を書き、8月12日(消印有効)までに同会(〒662-0913染殿町8ー17(電話)34・3334) |
| (1)カラオケ教室 |
| 日時 | 9月2・9・16日。いずれも金曜午後1時~。3回シリーズ |
| 会場 | 総合福祉センター |
| 参加費等 | 1000円 |
| 定員 | 50人。多数の場合抽選 |
| (2)楽しいボウリングの集い |
| 日時 | 9月8日(木曜)午後1時~ |
| 会場 | E−BOWLトマト西宮(室川町) |
| 参加費等 | 1チーム4000円(4人) |
| 定員 | 5組20人。多数の場合抽選 |
| (3)高齢者囲碁大会 |
| 日時 | 9月8日(木曜)午後1時~ |
| 会場 | 総合福祉センター |
| 参加費等 | 500円 |
| 内容 | 三段以上・初二段・級の部 |
| 定員 | 各部16人。多数の場合抽選 |

スポーツ・アウトドア
- 県立総合体育館の催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 申込・問合せ | 電話((3)は7月29日午前9時から)で同館(43・1143) |
| (1)ジュニア卓球 |
| 日時 | 8月5日(金曜)午後5時~ |
| 対象 | 小学3年生~6年生 |
| 参加費等 | 560円 |
| 定員 | あり |
| (2)疲労回復ヨガ |
| 日時 | 8月9・23・30日の午後4時30分~。いずれも火曜 |
| 参加費等 | 460円 |
| 定員 | あり |
| (3)夏のジュニア運動講座 跳ぶ・投げる |
| 日時 | 8月25日(木曜)・26日(金曜)の(A)午前10時、(B)11時15分~ |
| 対象 | (A)小学1年生~3年生、(B)4年生~6年生 |
| 参加費等 | 1000円 |
| 定員 | 各20人。先着順 |
- タッチTheサマー・海体験
-
| 日時 | 8月14日(日曜)の午前9時30分~午後4時30分 |
| 会場 | 新西宮ヨットハーバー |
| 内容 | モーターボートのショートクルージング体験(30分) |
| 対象 | 3歳以上。17歳以下は保護者同伴 |
| 参加費等 | 1000円。11歳以下500円 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同ヨットハーバー(33・0651) |
- 西宮スポーツセンターの催し
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 問合せ | 同センター(73・7581) |
| 月曜テニス初心者練習会 |
| 日時 | 8月22・29日、9月12・26日の午後7時、8時~。いずれも月曜 |
| 会場 | 中央運動公園テニスコート |
| 対象 | 未経験者またはテニス歴1年未満 |
| 参加費等 | 各1000円 |
| 定員 | 各8人。先着順 |
| 申込 | 7月29日午前10時から電話で同センター |
| ハンドボール体験会 |
| 日時 | 8月24日(水曜)~26日(金曜)の午後1時~。3回シリーズ |
| 会場 | 中央体育館 |
| 対象 | 小学1年生~3年生 |
| 定員 | 30人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 7月29日午前9時~8月1日午後5時に同センターホームページ |
| 野球体験会 |
| 日時 | 8月24日(水曜)~26日(金曜)の午後3時~。3回シリーズ |
| 会場 | 中央体育館 |
| 対象 | 小学1年生~3年生 |
| 定員 | 30人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 7月29日午前9時~8月1日午後5時に同センターホームページ |
| ウェルネススポーツ |
| 日時 | 9月1日~12月15日の木曜午後7時~。15回シリーズ |
| 会場 | 同センター |
| 参加費等 | 3450円 |
| 定員 | 25人。先着順 |
| 申込 | 7月29日午前10時から電話で同センター |
- トップアスリート・専門家に学ぶマラソン教室
-
| 日時 | (1)9月4日(日曜)、(2)10月2日(日曜)の午前9時30分~ |
| 会場 | 鳴尾体育館 |
| 内容 | 中村友梨香さんによる実技指導等 |
| 対象 | 18歳以上 |
| 参加費等 | 各1000円 |
| 定員 | 各20人。多数の場合抽選 |
| 申込 | (1)7月29日~8月21日、(2)8月26日~9月18日に西宮市運動施設ホームページ |
| 問合せ | 同館(46・1333) |
- 西宮市テニス協会 市民大会ダブルス
-
| 日時 | 9月4・18・25日、10月2・16・30日。いずれも日曜 |
| 会場 |
- 9月…中央運動公園テニスコート
- 10月…浜甲子園テニスコート
|
| 内容 | 男女・年齢・クラス別 |
| 対象 | 在勤・在学者可 |
| 参加費等・定員 | あり |
| 申込・問合せ | 8月1日までに同協会(080・2505・3562) |
- ひょうご西宮アイスアリーナ招待券プレゼント
-
| 内容 | 来年3月末まで有効の無料招待券(別途要貸し靴代400円)を市民にプレゼント |
| 定員 | 500組1000人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 往復ハガキに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書き、8月11日(必着)までに同アリーナ(〒663-8142鳴尾浜1丁目16-9(電話)41・3898)。重複申込無効 |
| 市ホームページ | ひょうご西宮アイスアリーナ招待券プレゼント |
- にしのみや武庫川ハーフマラソン
-
| 日時・内容 | 10月30日(日曜)の
- (1)午前9時30分~…ハーフマラソン
- (2)午後0時20分~…10キロメートル
- (3)午後2時~…3キロメートル
|
| 会場 | 武庫川河川敷緑地 |
| 対象 | (1)(2)16歳以上、(3)小学1年生以上 |
| 参加費等 | (1)4000円、(2)3500円、(3)1500円 |
| 定員 | (1)2000人、(2)1500人、(3)500人 |
| 申込 | サンスポマラソンホームページ |
| 問合せ | 同クラブ(06・6191・6102) |

健康・福祉
- 献血併行型 骨髄バンクドナー登録会
-
| 日時 | 8月10日(水曜)の午前10時~11時30分、午後1時15分~3時30分 |
| 会場 | 職員会館 |
| 対象 | 18歳~54歳で体重が男性45キログラム以上、女性40キログラム以上の健康な人 |
| 問合せ | 保健総務課(26・3775) |
- 認知症介護者の会「さくら会」土曜日おしゃべり会
-
| 日時 | 8月20日(土曜)午前10時~ |
| 会場 | 総合福祉センター |
| 内容 | 介護に関する相談 |
| 対象 | 認知症の人を介護中の人 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 西宮市社会福祉協議会(23・1140) |
- 相談ルーム(知的障害者相談員による相談会)
-
| 日時・会場 | いずれも火曜
- 8月23日、10月25日の午前10時~正午…総合福祉センター
- 9月27日、11月22日の午前10時30分~午後0時30分…こども未来センター
|
| 問合せ | 生活支援課(35・3130) |
- ゲートキーパー(いのちの門番)養成研修
-
| 日時・内容 | 下表のとおり |
| 会場 | いずれも各保健福祉センター |
| 対象 | 在勤・在学者可 |
| 定員 | (1)各25人、(2)各20人。先着順 |
| 申込 | 8月1日から市ホームページ |
| 市ホームページ | ゲートキーパー養成研修 |
| 問合せ | 健康増進課(26・3160) |
| (1)悩みの聴き方レッスン |
| 日時・会場 |
- 8月31日(水曜)…北口
- 9月8日(木曜)…中央
- 9月16日(金曜)…中央
いずれも午後2時~
|
| (2)ゲートキーパー入門講座 |
| 日時・会場 |
- 10月3日(月曜)…北口
- 10月11日(火曜)…中央
いずれも午後2時~
|
- 西宮市医師会 市民フォーラム「もっと知ろう!!糖尿病」
-
| 日時 | 10月1日(土曜)午後2時~ |
| 会場 | フレンテホール |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 7月25日から同会(26・0662(FAX)26・0664) ※手話通訳、要約筆記(要予約)あり |

相談
- 助産師による妊産婦さんと乳児の子育て相談
-
| 日時 | 8月4日(木曜)の午前10時~正午、18日(木曜)の午後1時~3時 |
| 内容 | オンライン(Zoom)・電話相談 |
| 定員 | あり |
| 申込 | 西宮市助産師会ホームページ |
| 問合せ | 同会(090・1158・7075…森田方) |
- 出張ハローワーク!ひとり親全力サポートキャンペーン
-
| 日時 | 8月8日(月曜)・9日(火曜)の午前10時~正午、午後1時~4時 |
| 会場 | 市役所本庁舎2階252会議室 |
| 内容 | 就職・転職、仕事に対する不安・悩み等の相談 |
| 問合せ | ハローワーク西宮(22・8600) ※自動音声案内で「41#」を入力 |
- 消費生活センター 8月の相談会
-
| 日時 | 9日(火曜)、23日(火曜)の午後1時~4時 |
| 内容 | 借金(多重債務)相談。1組1時間以内。司法書士が応対 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 同センター(64・0999) |
- おクスリ相談会
-
| 日時 | 8月27日(土曜)の午後2時~4時 |
| 会場 | 武庫川女子大学浜甲子園キャンパス |
| 内容 | お薬相談、健康測定、脳活トレーニングなど |
| 問合せ | 西宮市薬剤師会(26・3410) |
- ひとり親家庭のための弁護士特別法律相談
-
| 日時 | 8月30日(火曜)午後2時~5時 |
| 会場 | 男女共同参画センター ウェーブ |
| 内容 | 離婚・親権などに関する相談 |
| 定員 | あり |
| 申込・問合せ | 子供家庭支援課(35・3166) ※申込時に相談員による事前相談あり |

人事募集
- 西宮市都市整備公社の嘱託職員
-
| 内容 | 満池谷斎場での受付相談・祭壇設営等業務。週5日勤務。土曜・日曜、祝日・休日勤務あり |
| 対象 | 葬祭関係業務経験が3年以上あり、普通自動車の運転・パソコン操作(エクセル・ワード)ができる人 |
| 報酬 | 月額20万5600円。賞与あり |
| 定員 | 1人 |
| 申込・問合せ | 同整備公社(32・8855) |
- 西宮市社会福祉事業団の正規職員
-
| 内容 | 相談支援事業所での障害福祉サービス等の利用計画の作成など |
| 対象 | 障害福祉サービスの相談支援従事者初任者研修を修了した人 |
| 定員 | 若干名 |
| 申込・問合せ | 同事業団(34・2611) |
- 自衛官採用試験「一般曹候補生」
-
| 対象 | 平成2年(1990年)4月2日~17年2005年)4月1日に出生した人 |
| 申込・問合せ | 9月5日までに自衛隊西宮地域事務所(66・7066) |

作品募集
- 「社会を明るくする運動」作文コンテスト
-
| 内容 | 犯罪や非行について考えたこと・感じたことを書いた作文を募集 |
| 対象 | 小学5年生~中学生。在学者可 |
| 申込・問合せ | 9月7日までに同運動西宮市推進委員会(35・3471…人権平和推進課内) |
- 福祉作品コンクール
-
| 内容 | 高齢者や障害のある人とふれあい、思ったことなどを表した絵画・ポスター(四つ切り画用紙)を募集。校外未発表の作品に限る。中学生はテーマにふさわしい言葉を入れる |
| 対象 | 小・中学生等 |
| 申込 | 提出は在籍校(市内の公立学校以外は10月12日までに障害福祉課)へ |
| 問合せ | 同課(35・3147) ※小・中学生ごとに優秀作品を選考し、賞状・副賞を贈呈 |
- 防火ポスターコンテスト
-
| 内容 | 四つ切り画用紙(縦)。「お出かけはマスク戸締り 火の用心」の記載を |
| 対象 | 公立小・中学生 |
| 申込 | 作品裏に住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、性別、生年月日、電話番号を書き、来年1月13日(必着)までに消防局予防課(〒662-0918六湛寺町8-28(電話)32・7313)へ持参か郵送 |
| 市ホームページ | 火災予防運動ポスターデザイン募集 |

スクール・資格
- 甲種防火管理新規講習
-
| 日時 | 9月15日(木曜)・16日(金曜)の午前10時~。2回シリーズ |
| 会場 | 市役所第二庁舎3階 |
| 参加費等 | 5000円 |
| 定員 | 約50人。多数の場合抽選 |
| 申込 | 8月11日~18日に市ホームページ |
| 市ホームページ | 防火管理講習等の開催 |
| 問合せ | 消防局予防課(32・7316) |
- 危険物取扱者試験
-
| 日時・内容 | いずれも9月18日(日曜)
- 甲種、乙種(第1類~第3類、第5・6類)、丙種…午後1時15分~
- 乙種第4類…午前10時、午後1時15分~
|
| 会場 | 大手前大学さくら夙川キャンパス |
| 参加費等 | あり |
| 申込・問合せ | 8月1日~8日に消防試験研究センター兵庫県支部(078・385・5799) |

その他
- 二十歳のつどい実行委員を募集
-
| 内容 | 来年の成人の日に阪神甲子園球場で開催予定の「二十歳のつどい」の企画等を行う実行委員を募集。説明会は8月12日に開催予定 |
| 対象 | おおむね16歳~30歳。在勤・在学者可 |
| 申込 | 8月11日までに市ホームページ |
| 市ホームページ | 二十歳のつどい実行委員を募集 |
| 問合せ | 青少年育成課(31・5428) |
- 観光ボランティアガイド養成講座
-
| 日時 | 9月5日(月曜)・6日(火曜)・8日(木曜)・12日(月曜)の午前10時~。4回シリーズ |
| 会場 | 市役所第二庁舎6階、酒蔵地帯一帯 |
| 対象 | 講座修了後、9月15日の定例会に参加できる人 |
| 申込 | 市ホームページ |
| 市ホームページ | 観光ボランティアガイド養成講座 受講者を募集 |
| 問合せ | 西宮観光協会(31・7821) ※詳細はホームページで確認を |
