このページの先頭です

ネーミングライツ・パートナーを募集しています!

更新日:2025年7月31日

ページ番号:86586568

市が所有する施設を有効活用し、安定的な財源を確保することにより、持続可能な施設の運営と市民サービスの向上を図ることを目的として、ネーミングライツ・パートナーを募集しています。
企業にとっては、宣伝効果や地域貢献としてのCSR(社会的責任)によるイメージアップ効果等を期待することができます。
ご興味がありましたら、下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。

現在募集中の施設

環境学習施設

No.施設名

最低募集金額

(ネーミングライツ料)

(年額・税込)

愛称使用期間
1

北山緑化植物園
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。施設詳細(PDF:738KB)
施設HP

500,000円

令和10年3月31日まで
2


甲山自然の家(甲山自然環境センター)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。施設詳細(PDF:686KB)
施設HP(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

250,000円

令和11年3月31日まで
3

甲山自然学習館(甲山自然環境センター)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。施設詳細(PDF:683KB)
施設HP(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

250,000円

令和11年3月31日まで

4

甲山キャンプ場(甲山自然環境センター)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。施設詳細(PDF:740KB)
施設HP(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

250,000円令和11年3月31日まで

※甲山自然環境センターの3施設(甲山自然の家、甲山自然学習館、甲山キャンプ場)においては、生物多様性地域連携促進法に基づく「地域連携保全活動計画」を平成26年(2014)年3月に策定し、甲山周辺を「甲山グリーンエリア」と位置付けて、生物多様性の保全に向けた取組みを推進しています。
応募にあたっては、計画内容や活動内容についてもご確認いただいた上で、ご応募ください。
 参考:甲山グリーンエリアにおける生物多様性保全へ向けた取り組み

ホール

No.施設名

最低募集金額

(ネーミングライツ料)

(年額・税込)

愛称使用期間
1

甲東ホール
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。施設詳細(PDF:625KB)
施設HP(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

500,000円令和17年3月31日まで
2

山口ホール
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。施設詳細(PDF:654KB)
施設HP(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

500,000円令和17年3月31日まで

ネーミングライツ料

最低募集金額を設定しています。
・提案額は消費税を含んだ年額かつ1万円単位での提案としてください。
・使用期間が年度途中からとなった場合は、その年度については月割となります。
 また、使用が1ヶ月未満の場合は1ヶ月に切り上げることとなります。

募集期間

令和7年5月26日(月曜日)より随時

応募方法

以下より、募集要項及び関係資料をダウンロードの上、電子メール、持参又は郵送でご応募ください。

ダウンロード

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。施設特定型ネーミングライツ・パートナー募集要項(PDF:430KB) 
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。別紙(施設詳細)(PDF:4,110KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(様式1)ネーミングライツ・パートナー申込書(ワード:19KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(様式2)西宮市暴力団の排除の推進に関する条例に伴う誓約書(ワード:18KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(様式3)質問票(ワード:14KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市ネーミングライツ導入に関する基準(PDF:230KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市広告掲載基準(PDF:234KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市広告掲載要綱(PDF:101KB)
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市公共サインデザインマニュアル(PDF:27,920KB)

協定締結中のネーミングライツ

現在、協定締結中のネーミングライツは下記のページをご覧ください。
ネーミングライツについて

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3475

ファックス:0798-23-3084

お問合せメールフォーム

本文ここまで