このページの先頭です

入会の手続き(ファミリー・サポート・センター)

更新日:2025年4月16日

ページ番号:20567634

依頼会員(子供を預けたい方)

新規登録される方

  1. 事前に必ずファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。事業内容要約版(PDF:67KB)の内容をご確認ください。より詳しい内容はファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。事業説明書(PDF:2,251KB)にありますのでぜひご覧ください。

2.下記1~4のすべての書類をご準備ください。1、2の用紙はダウンロードが可能です。

No 必要書類備考
1 

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。入会申込書兼登録書(PDF:197KB)

入会登録する保護者名は、主にサポートセンターとやりとりされる方をおすすめしています。→書き方のファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。見本(PDF:229KB)
・直接パソコンで入力可能なエクセル版もありますのでご利用ください。※署名のみ自署になります。ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。入会申込書兼登録書(エクセル:24KB)

2 ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。重要事項確認書(PDF:143KB) 
3 

運転免許証又は、マイナンバーカードのコピー

保護者の住所確認のため(住所変更がある場合は裏面も↓)

4乳幼児医療受給者証のコピー 

・複数の子供を登録される場合、※は子供それぞれについて必要です。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。提出用チェックシート(PDF:138KB)は書類提出の際に便利です。ぜひご活用ください。

    【登録関係書類設置場所】

    ダウンロード可能な登録用紙は、ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。パンフレット(PDF:443KB)と一緒に下記の場所にも置いております。

    ・にしのみやしファミリー・サポート・センター(子育て総合センター)

    ・市役所(1階情報コーナー・10番窓口・7階保育入所課)

    支所・サービスセンター・分室新規ウインドウで開きます。

    公民館新規ウインドウで開きます。

    保健福祉センター新規ウインドウで開きます。

    図書館新規ウインドウで開きます。

    子育てひろば(児童館)新規ウインドウで開きます。


    3.準備した書類を以下の送付先まで郵送にてご提出ください。
    (送付先)〒662-0853西宮市津田町3-40にしのみやしファミリー・サポート・センター

    4.書類が到着次第、サポートセンターにて内容を確認して登録後、会員証を送付します。
    ・必要に応じて子供との面談や、医師のファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。意見書(PDF:179KB)等のご提出をお願いする場合があります。

    提供会員(子供を預かる方)

    提供会員になるには、「提供会員養成講座」新規ウインドウで開きます。を受講していただくことが必要です。
    全13講座のうち、基本の8講座を受講後、会員登録をします。
    受講料・入会登録は無料です。令和7年度「提供会員養成講座」の日程は以下の通りです。
    ただし、開催内容を変更する場合があります。詳しくは、ホームページ等でご確認ください。

    令和7年度提供会員養成講座年間日程
    実施回開催時期場所
    第1回

    令和7年5月21日(水曜)~27日(火曜)※土曜・日曜を除く


    西宮市立子育て総合センター新規ウインドウで開きます。

    第2回令和7年7月1日(火曜)~7日(月曜)※土曜・日曜を除く
    第3回令和7年10月1日(水曜)~7日(火曜)※土曜・日曜を除く
    第4回令和8年1月21日(水曜)~27日(火曜)※土曜・日曜を除く 

    ※「提供会員養成講座」の詳細は、カリキュラムをご覧ください。
    ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「提供会員養成講座」の 令和7年度 年間カリキュラム はこちら(PDF:645KB)

    ※入会後は毎年、交流会やスキルアップ研修を企画しておりますので、ぜひご参加ください。

    所在地及び開館時間

    にしのみやしファミリー・サポート・センター

    • 開館日:月曜~金曜(土曜・日曜・祝日・年末年始は休館)
    • 開館時間:9時~17時
    • 交通案内:JR西宮駅から北西徒歩7分
    • 電話番号:0798-39-1534
    • ファックス及び留守番電話:0798-35-7755

    車でお越しの方は近隣の駐車場(有料)をご利用ください。

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
    お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
    Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

    西宮市津田町3-40
    西宮市立子育て総合センター2階

    電話番号:0798-39-1534

    ファックス:0798-35-7755

    本文ここまで