このページの先頭です

令和7年西宮市二十歳のつどい(旧成人式)について

更新日:2025年1月13日

ページ番号:85817218

参加者アンケート

令和7年西宮市二十歳のつどいにご参加いただいた皆様へ
次回の式典がよりよいものになるようアンケートにご協力をお願いします。
(1月13日12時より入力が可能になります。)

外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。
回答期限は令和7年1月19日です。

概要

令和7年1月開催予定の日時と場所

日程 令和7年(2025年)1月13日(月曜・祝日)
開始時刻(予定) 12時開場、13時開演
会場 阪神甲子園球場

令和7年1月開催予定分の対象者

平成16年(2004年)4月2日~平成17年(2005年)4月1日生まれの方
10月末時点で市内に住民登録がある該当者に案内はがきをお送りしました。(11月29日送付済)

現在は別の市町村にお住まいでも、過去に本市に居住歴等があればご参加いただけます。
入場に際し、案内はがきは不要です。

催し内容

令和7年西宮市二十歳のつどい
時刻内容詳細
12:00開場7・8・11号門から入場
12:50

協賛広告企業・団体等紹介

西宮市二十歳のつどい協賛広告企業・団体等
オーロラビジョン掲載及び読み上げ

13:00式典開始

国歌斉唱・黙祷・式辞・来賓あいさつ
二十歳代表のことば・三本締め

13:30式典終了退場アナウンス・7・8・11号門から退場
14:20会場閉鎖 

重要事項

  • 座席上には屋根がありますが、屋外ですので、十分な防寒対策及び雨天対策をお願いします。
  • 二十歳のつどいの対象者以外の方(保護者等)は入場できません。
  • 式典用の駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。なお、北部地域無料臨時バスの運行はありません。
  • 以下のものは球場内持ち込み禁止となります。
    ・アルコール類 ・缶、瓶、危険物 ・ペット(盲導犬、聴導犬を除く)

介助が必要な方へ

障害、難病、妊娠、怪我等により、介助者の付き添い入場車椅子用エレベーター及び車の乗降場所の使用を希望される方は、当課(0798-31-5428)までお問い合わせください。(受付時間:平日の9時~17時)

座席図

座席図

当日配布資料

協賛企業・団体

西宮市二十歳のつどい開催にあたり、下記の企業・団体様より協賛をいただきました。
ご協賛いただきありがとうございました。

株式会社ジブ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
学校法人 兵庫県自動車学校 西宮本校(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
日本盛株式会社(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
株式会社インテ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
三井ショッピングパーク ららぽーと甲子園(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
大関株式会社(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
株式会社Miyaワークス(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
株式会社スイカン(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
西宮市立西宮東高等学校 同窓会 萌生会
西宮市立山口中学校同窓会
株式会社ジョブリンクス(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
株式会社一平ホーム(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
日本管財株式会社(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
阪神低温株式会社(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
株式会社ホームエージェント(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
KCJ GROUP株式会社 キッザニア甲子園(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
株式会社リヴァックス(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
株式会社大栄衛生(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
(株)指月電機製作所(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
株式会社チェスト(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
廣岡屋商事株式会社(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
西宮市立甲武中学校同窓会
兵庫県立西宮高等学校同窓会(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
学校法人 報徳学園(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
一般財団法人 仁明会 地域精神医療センター(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
ValueSIN 横原孝文(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
ケーキハウスツマガリ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
パソコン市民講座(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
西宮市立瓦木中学校同窓会 燦々会
西宮市立鳴尾中学校同窓会
西宮市立学文中学校同窓会
一般社団法人西宮市手をつなぐ育成会(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
夙川グリーンプレイス(外部サイト)新規ウインドウで開きます。 甲子園口グリーンプレイス(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
西宮市立深津中学校同窓会
学校法人 大前学園 専修学校 西宮甲英高等学院(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
ペーパードライバー講習合同会社(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
西宮管工事業協同組合(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
株式会社松田組(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
西宮市立西宮高等学校 同窓会 松柏会(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

二十歳の皆さんに向けたコンテンツ

Q&A

Q1.案内はがきはいつごろ届きますか。

2024年10月末時点で本市に住民登録のある対象者(2004年4月2日から2005年4月1日生まれの方)へ、11月29日に送付しました。座席表については、当HPをご確認してください。

Q2.参加するのに案内はがきは必要ですか。

案内はがきは不要です。

Q3.案内はがきの送付対象者ではないのですが、別途案内はがきは送ってもらえますか。

2024年10月末時点で本市に住民登録がない方は、案内はがきをお送りできません。案内はがきの見本を当ホームページに掲載していますので、そちらをご確認ください。

Q4.市外に転出している場合も参加できますか。

過去に本市に居住歴等があれば参加できます。

Q5.西宮市に住んだことはないのですが、以前は西宮市内の学校に通学していました。式典に参加できますか。

西宮市内の学校に在学歴があれば参加できます。

Q6.保護者も参加できますか。

対象者以外の方の入場はできません。ただし、障害、難病、妊娠、怪我等により介助が必要な方は、介助者の方も一緒に入場していただけます。介助者の付き添いが必要な場合や車の乗降場所の使用を希望される方は、当課(0798-31-5428)までお問い合わせください。

Q7.車椅子でも入場できますか。

入場できます。車いすエリアを設けており、介助者も一緒に入場できます。介助者の付き添い入場や車椅子用エレベーター及び車の乗降場所の使用を希望される方は、当課(0798-31-5428)までお問い合わせください。

Q8.市外から西宮市に転入したのですが、地元(西宮市以外)で二十歳のつどい(旧成人式)に参加することはできますか。

自治体によって取扱いが異なりますので、各自治体の担当部署に問い合わせてください。

Q9.当日は会場内に着付け直しコーナーはありますか。

ありません。

Q10.参加記念品はもらえますか。

記念品は配布していません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

教委 青少年育成課

西宮市神祇官町2-6 西宮市教育委員会神祇官分室2階

電話番号:0798-31-5428

本文ここまで