このページの先頭です

西宮市都市計画審議会の開催予定

更新日:2025年8月18日

ページ番号:64024195

令和7年度第2回西宮市都市計画審議会

日時

令和7年8月25日(月曜)午後3時00分から

場所

西宮市役所議会棟3階4号委員会室

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。会場案内図(PDF:114KB)

議題

  1. 副会長の互選について
  2. 阪神間都市計画地区計画の決定(西宮市決定)について【再付議】(阪神西宮駅北地区地区計画)
  3. 関西学院周辺景観地区の変更(西宮市決定)について【付議】
  4. 特定生産緑地(西宮市)の指定について【諮問】
  5. 阪神地域都市計画区域マスタープラン等変更(兵庫県決定)について【報告】
  6. 産業廃棄物処理施設の敷地の位置について【報告】(鳴尾浜2丁目)

審議会の公開について

西宮市都市計画審議会は原則公開です。
ただし、当審議会の決定により、非公開となる場合があります。

傍聴の申し出について

  • 受付場所:西宮市役所議会棟3階4号委員会室前
  • 受付時間:令和7年8月25日(月曜)午後2時00分~2時50分(審議会開催の1時間前より受付)
  • 傍聴席数:約10席

※傍聴を希望される方は、受付にて傍聴申出書に「住所」「電話番号」及び「氏名」を記入のうえ申し出てください。
※希望者が傍聴席数を上回る場合は先着順となりますので、予めご了承ください。
※諸事情により、やむを得ず当日に傍聴席数の上限を減らす場合がありますので、予めご了承ください。
※咳・発熱や体調不良等の症状がある方は、傍聴をご遠慮いただきますよう、ご理解とご協力をお願いします。

傍聴に関する遵守事項

  • 会議の秩序を乱し、妨げとなる行為をしないこと。
  • 許可なく撮影、録音をしないこと。
  • 携帯電話等の使用をしないこと。
  • 審議内容により、審議会が非公開とされた場合は傍聴者は退出すること。
  • 傍聴者は、上記事項を遵守しないことを理由に退出を求められたときは、これに従うこと。

前回までの開催記録

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

都市計画課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 5階

電話番号:0798-35-3660

ファックス:0798-34-6638

お問合せメールフォーム

本文ここまで