このページの先頭です

全国大会に出場する西宮市吹奏楽団が市長を表敬訪問

更新日:2025年9月10日

ページ番号:33181424

実施日:2025年9月9日

 9月9日(火曜)、西宮市吹奏楽団の団長、常任指揮者、団員会長ら6人が西宮市役所を訪れ、全日本吹奏楽コンクール(以下、全国大会)への出場を石井市長に報告しました。

 西宮市吹奏楽団は昭和39年(1964年)に西宮市教育委員会により設立され、学生から社会人までさまざまな年齢・職業の人たちが集まり、「市民の心に響く音楽づくり」をモットーに活動しており、定期演奏会の開催や市のさまざまなイベントへの出演を通じて多くの人々から愛され、親しまれている市民バンドです。

 同団は、8月10日に行われた兵庫県吹奏楽コンクールで金賞を受賞し、その後8月24日に行われた関西吹奏楽コンクールでも金賞を受賞。全国大会への切符を手にしました。

 平成29年(2017年)から同団の常任指揮者を務める小谷康夫(こたに・やすお)さんは「西吹(にしすい)の魅力を存分に広げていくような練習に取り組んでおり、団員が伸び伸びと良い音を響かせることができれば、良い色の賞が取れるのではないかと思っています。私としては、圧倒的一位で金賞を取りたいと思っております。」と抱負を語りました。

 石井市長は「市制100周年のタイミングで、素晴らしい成績で全国大会に行かれること、大変うれしく思います。全国大会に向けて、気持ちの面というのが一番大切でしょうから、8月の大会での成績を自信にして、西吹ここにありという姿をぜひ示していただければと思います。」と激励しました。

 全国大会は10月18日から開催され、西宮市吹奏楽団は10月26日に新潟市で行われる職場・一般の部に出場します。

お問い合わせ:文化スポーツ課(文化担当)(0798-35-3425)

お問い合わせ先

広報課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3400

ファックス:0798-35-3449

お問合せメールフォーム

本文ここまで