このページの先頭です

男女共同参画センター ウェーブ活動推進グループ

更新日:2024年2月28日

ページ番号:20460934

ウェーブロゴデザイン

ウェーブ活動推進グループ

西宮市男女共同参画センターウェーブでは、男女共同参画社会の実現を目的に活動するグループ・団体を「ウェーブ活動推進グループ」として登録し、様々な支援を行っています。

支援内容

  1. 学習室の使用料を減免(5割)
  2. 学習室の先行予約(使用日の属する月の3ヶ月前から申し込みができる)
  3. グループロッカーの使用

登録条件(登録には審査があります)

  1. 男女共同参画の視点に立ったグループ活動をしていること
  2. 会員は5人以上で構成されていること
  3. 会員の半数が西宮市在住、在勤、在学のいずれかであること
  4. 西宮市内での活動実績を6ヶ月以上有すること
  5. 会則、責任者が定まっているなど体制が明確であること
  6. 営利活動、宗教活動、政治活動を目的としないこと
  7. 参加を希望する者が加わることができること

令和6年(2024年)度登録説明会&交流会

令和6(2024)年度の登録団体を募集しています。
登録・説明会への参加を希望する方は、3月15日までに西宮市男女共同参画センターウェーブへご連絡ください。
日時:令和6年(2024年)3月22日(金曜日)10:30~

参考

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市男女共同参画センター活動推進グループ要綱(PDF:132KB)
西宮市公民館定期使用グループ活動要綱(要綱集へのリンク)新規ウインドウで開きます。

活動推進グループ一覧

登録期間:令和5(2023)年6月1日~令和6(2024)年5月31日

●学習●
グループ名活動目的活動内容
現代を問う会女性が安心して生活し、働き続ける社会に少しでも近づけるように市民の方に呼びかけることを目指す。パートナーシップ制度をさらに充実させるためにも、多様な生き方、考え方を尊重したい。あらゆる人権意識、特に女性差別撤廃条約批准を具体的に活用できる働きかけを行っていく。毎月第一日曜日午後に例会。女性の抱える問題や社会で起こる様々な問題、世界に目を向け戦争で被害を受ける女子絵、子どもの実態を自分と結び付けて考えてみる。お互いの意見を尊重し、交流を図る。
新日本婦人の会すべての人が、誰でも自分らしく生きていける社会の実現をめざしている。女性差別をなくすために、何をすべきか常に問題意識を持ちつつ、講座や学習会を開催している。平和や教育、食と環境、社会保障や女性た子どもの人権など、生活の中の様々な問題をテーマに活動している。また、絵手紙や楽器演奏、ダンス、ストレッチ、親子リズムなど趣味や健康増進活動を通じて、会員相互の交流を行う。
西宮市地域婦人団体協議会「男女」が社会の対等な構成員として「共同」して「参画」する社会の形成を寄与するために、会の活性化を図り、地域活動をとおして安全で安心なまちづくりのために、取り組むことを目的とする。(1)男女共同参画社会づくりに向けての学習と地域活動
(2)高齢社会への対応
(3)国際社会における「平等・開発・平和」をめざして
(4)消費者問題についての学習
(5)男女共同参画センター ウェーブとの連携
西宮母親大会連絡会「声明を生み出す母親は生命を育て守ることをのぞみます」のスローガンを掲げ、今平和を守りぬき、次世代につなぐこと。・西宮母親大会実行委員会 毎月1回
・西宮母親大会(人権や女性の悩み度とを学習)
・国際女性デー西宮集会
婦人民主クラブ阪神支部婦人の解放と子どもの幸福を守るため、職場や地域に生活を守る自主的な力を築いていく。婦人の全能力を発揮し、日本の完全独立と世界の平和のために力を尽くす。女性が輝いて生きられる社会を目指し、民主的な諸団体、国際組織とも協力して、平和で豊かな社会を実現するために、協働し、学び、行動する。定例会として第2水曜日に支部会、第3金曜には読書会を開催しています。
また、国際女性デー記念や原水爆など様々な学習会を行っています。
「婦人民主クラブ」阪神読者会たんぽぽの会女性の解放とこどもの幸福のため、職場や地域に自主的な力を築きながら、戦争も抑圧も差別もない社会を作る。月1回定例会を行う。各週刊発行の「婦人民主クラブ」を読み合わせ、関連した内容について、意見交換する。
その他、学習会、街頭宣伝、集会、絵画展、映画上映等を行い、気軽に日ごろの仕事や生活の悩み、疑問を出し合い、解決の道を探る。
ベアテの会日本国憲法にある、13条(個人の尊厳)、14条(法の下の平等、性別による差別の禁止など)、24条(私的領域における両性の本質的平等)、とりわけ14,24条を盛り込むことに尽力されたベアテ・シロタさんの理念に基づき、勉強し、広げていくことによって、男女共同参画社会を推進する。勉強会、講座、講演会などを企画、広く広報して開催する。

●つどい●
グループ名活動目的活動内容
男楽会男性は地域での人間関係を作りにくく、退職後に孤立することも少なくない。相談したり、悩みを話してはいけないという、男性の生きづらさに気づき、自分らしく楽に生きるきっかけ、地域に生きる新しい自分を探すヒントを掴むため、自由に語り、楽しい仲間づくりをすることを目的とする。毎月の情報交換会、親睦会を年1~2回、年2回「男楽会だより」を発行。
(ウェーブ作成)
プレラかだるべ集う市民たちが、互いの話を聞き合いながら、「女」「男」の縛りをこえ、人格的尊重という価値(観)を実現する。人格的な相互交流を通じて、身の回りの人たちは自分と同じ人格的存在であることを知るようになること。また、その「気づき」をきっかけに、より人間(自分)らしくふるまい、人間らしい日常生活を過ごせるようになること。毎月一回「定例会」を開催し、その都度体験し、感じている「今の気持ち」を聞き合う。
聞き合うルール:「(1)パスOK (2)ここだけの話 (3)コメント・批判しない (4)時間独り占めしない」を遵守。
蓮華草DV被害を今受けている、過去受けた経験のある女性たちが、当事者同士で励まし合ってエンパワメントすることによって、被害から回復し、人間らしい生活を取り戻せるようにする。月1度程度、2時間のミーティングを持つ。DV被害を今受けている、過去受けた経験のある女性たちが、言いっぱなし、聞きっぱなしの非難されない安全な場で、自らの体験を語り合う。


●表現●
グループ名活動目的活動内容
ITC-J西宮クラブ男女が対等に社会で活躍するために、必要な訓練を行うことを目的とする。職場・地域社会・学校・家庭において、男女の格差がないように、平等にスムーズに役割ができるようにする。リーダーシップ、組織運営、議事法、コミュニケーション力アップ、指導力の養成、スピーチの訓練、聴取法の訓練、事故の持つ可能性を啓発する。年10回の例会、年12回の役員会。兵庫県下の高校等でスピーチコンテストを開催している。
女・女 西宮女性の表現、また表現される女性についてビデオ学習会などを通して社会における女性差別の解消を目指す。毎月の例会と毎月(8月休み)のビデオ上映会(学習会)をする。
ウェーブで行われる講座に参加する。
朗読シアター 凛々生き生きとした人生を送るための自己表現の一つである朗読により、自分が楽しむ姿を表現することで、観客の方と楽しさを共有し、既存の朗読の枠にとらわれず、様々な表現に挑戦する。
様々な価値観を学ぶことで、会員が人間的研鑽を積んでいくこと。広く世の中に知らせ、多様な個性を認め合う機会を提供することで社会貢献を目指す。
年1回ピッコロシアター中ホールにて公演を行う。
毎月朗読で色々な作品を選び、話し合いをし、作品のために動き、いきいきフェスタ等に向け、又ピッコロに向け朗読をしています。
朗読・のどか生きることの喜びや活力を育む文学作品を中心に、聞く人の心に届き、感動を与えられる朗読の習得を目指すとともに、作品を通じてジェンダーフリーについて学び、男性も女性も人として個人の能力を生かし、健康で笑顔に満ちた良好なライフスタイルを創造する。講師を中心として月2回のレッスンを行う。レッスンで取り上げる作品を通じ、ジェンダーフリーについての理解を深め、人の思いについて考えを深めていく。

●ファミリー●
グループ名活動目的活動内容
特定非営利活動法人 a little誰もが生きやすい社会を目指して活動している。とりわけ、女性が人生がどのステージに立っても自分らしくいられるようコミュニティ作りをしている。おしゃべり会、講座企画など。
転ママplus/転勤族ママ&キッズ探検隊in西宮転勤族の妻としての生き方自体をプラスにとらえ、家族関係のよりよい在り方、妻の納得いくキャリア形成を応援することを目的とする。
夫にとっても妻にとっても、お互いが助け合いながら人生設計していくことができるように、また、子どもにとっても、保護者同士がつながりあうことで、友だち関係を継続できる安心した関係づくりを行う。
親子での仲間づくりとして月1回の「おしゃべりお遊び会」。転勤で全国各地から来た人と出会えていることへの喜びと地元愛を持ち続けるための「日本全国故郷の味自慢大会」。夫や妻のキャリアを考える各種講座や「転勤族ウェルカムカフェ」等の開催など。
働くママの朝活会in西宮「働くママの幸せと笑顔を応援したい」という想いで創設した、働くママ向けのサードプレイス。地域の働くママのつながりを作り、幸せに子育ても人生も仕事も楽しめるよう、学びやリフレッシュする機会を提供。ママが笑顔で働くことができれば、子供も家族も幸せ、社会も幸せになるという想いで活動している。毎月1回土日の朝7時から9時に「働くママの朝活会」を実施。(オンライン等)
テーマ:夢や目標、時間管理や手帳術、時短調理術など。
その他、ビジョンボード作り、育休復帰/小1の壁 応援セミナーなど、働く家庭向けの企画やPTA座談会など。

●ユース●
グループ名活動目的活動内容
ガールスカウト西宮市協議会西宮市内のガールスカウト運動の推進と発展のために努力することを目的とする。団の育成並びにリーダーの養成、各団との連絡調整や啓発広報活動を行い、少女立ちの育成活動を支援している。毎月の定例会。
会員・保護者向けの講演会開催。薬物乱用防止キャンペーン、身障者スポーツ大会等西宮市主催行事への参加。甲山キャンプ場での訓練・野外活動の実施など。
特定非営利活動法人 阪神つばめ学習会経済的な困難を抱える家庭の子弟が、男女の区別なく十分な学力を習得できるように、学習支援事業を行い、これからの日本の人材育成に寄与することを目的とする。経済的に困難を抱え、教育の機会に恵まれない子供たちに向けて、ボランティア活動によって学習機会を提供する場を共に作り上げることで、お互いに理解を深め合う活動です。


●多文化共生●
グループ名活動目的活動内容
特定非営利活動法人 one village one earth多文化共生(国籍や民族のみならず、性差、年齢、障がいの有無、出自なども含め、多様な個性を互いに尊重しあい地域で共に生きること)社会の実現。運営作業所(地域活動支援センター地球屋本舗)を軸に、他事業所・団体と連携し、多文化共生社会の実現に向けあ地域交流イベントや講座などを企画開催。地域のイベントなどにも積極的に参加。

活動推進グループ協議会というグループ間の連携を図るグループがあり、男女共同参画センター ウェーブと共に男女共同参画を推進していきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

男女共同参画推進課

西宮市高松町4-8 プレラにしのみや4階

電話番号:0798-64-9495

ファックス:0798-64-9496

お問合せメールフォーム

本文ここまで