地域脱炭素推進化事業(太陽光パネルを設置された方/設置予定の方へ)
更新日:2025年9月3日
ページ番号:73934274
阪急電鉄・JR西日本などとの連携プロジェクト「関西エネワ」
J-クレジット制度※1を活用したプロジェクト「関西エネワ」を開始しました。
本プロジェクトに参加いただいたご自宅・事業所の太陽光パネルで発電された電力の自家消費分が持つ環境価値を「関西エネワ」がJ-クレジットとして創出する取組です。
本プロジェクトで創出したJ-クレジットは、阪急電鉄・JR西日本など関西まちWe’ll※2の各事業者が自社の脱炭素施策として活用するとともに、J-クレジットの一部を売却して、寄付として受け取り、市政に活用していくことから、ご自宅・事業所で発電された再エネ電力が地域の脱炭素など社会に役立ちます。
※1 J-クレジット制度とは、省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO2等の排出削減量や、適切な森林管理によるCO2の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度です。
※2 関西まちWe’llは、持続可能な低炭素社会の実現を目指し、鉄道3社で結成した地域脱炭素推進コンソーシアムです。
【お申込み方法・入会資格等について】
詳細については、下記の専用ページからご確認ください。
関西エネワホームページ(外部サイト)
太陽光パネルを設置して2年以内の方、かつ、太陽光パネルの設置に際して環境省の補助金※を使用していないことの両方を満たす方が対象となります。
※二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金、地域の脱炭素化の推進に関する地方債など
特典
個人:4,000円相当の商品券等
事業者:クレジット売却金の一部を還元
お問い合わせ
『株式会社バイウィル 関西エネワ運営事務局』
電話番号:0120-280-455
10時~16時 土曜・日曜・祝日・年末年始を除く
地域脱炭素推進化事業に関する連携協定を締結
西宮市は、関西まちWe’llと、地域脱炭素に向けた取組に関する連携協定を締結しました。
協定の締結にあたり、令和3年に地球温暖化問題の解決に向けた連携に関する基本協定を締結したNATS ※各市(西宮市・尼崎市・豊中市・吹田市)については、首長などが一堂に会し、7月30日に合同で協定締結式を開催しました。
※ NATSは、府県を越えて隣り合う中核市、西宮市、尼崎市、豊中市、吹田市による都市間ネットワークで、連携して市民サービスの向上や自治体が抱える課題の解消に向けた取り組みを行っています。2021年7月には、喫緊の課題である地球温暖化問題を解決するため、府県を超えて広域的に施策を展開し、持続可能な社会を実現することを目的とした基本協定を締結しています。
(参考) 関西まちWe’llホームページ(外部サイト)
協定名称
西宮市と地域脱炭素推進コンソーシアム 関西まちWe’llとの地域脱炭素化事業に関する連携協定
協定締結日
令和7年7月30日
協定内容
- 地域における再生可能エネルギーの導入促進に関する連携
- 地域の脱炭素推進を目的とした公共交通の利用促進に関する連携
- 地域脱炭素化に向けた普及啓発に関する取組
- その他地域の脱炭素化に資する取り組みへの連携
協定締結式の様子