もやさないごみ
更新日:2023年2月28日
ページ番号:24255634
もやさないごみ・毎週1回
- コンテナ容器に直接(ごみ袋に入れないで)入れてください。
- 収集当日の朝8時までに出してください。
金属
アルミ缶・スチール缶・フライパン・鍋・包丁・のこぎり、かなづち(大工道具)・くぎなど
- 包丁やくぎなど鋭利なものは、新聞紙に包むなどの安全な工夫をしてください。
ガラス類
コップ・びん・電球・蛍光灯など
- びん・缶などは、出す前に中身を取除き、水で洗ってください。
- びん類は、フタをはずしてください。
- 電球・蛍光灯・ガラス片は、保護カバーや厚紙に包むなどの安全な工夫をしてください。
陶器類
茶碗・鍋・植木鉢など
乾電池
- 水銀0のものは袋に入れず、そのままコンテナに入れてください。
カセットボンベ・スプレー缶
- 使い切ってから出してください。
- ふっても音が出ない程度が目安です。
- 中身が残っている場合は、容器についているキャップを利用して中身を出してください。
- キャップ等がない場合は、風通しの良い場所で、地面に押しつけて出してください。シューという音が出なくなる程度が目安です。
- ガスを抜くときは、中身が飛散して目に入ったり、引火したりして危険なので、絶対に穴を開けないでください。
スプレー缶やカセットコンロ用のボンベにガスが残っていると、ごみ収集・処理作業時の火災事故の原因となります。
ガスの抜き方等については日本エアゾール容器協議会のホームページ(外部サイト)をご覧ください。
ご協力をお願いします。
使い捨てライターは?
使い捨てライターは、使い切った後、もやすごみに出してください。
※ライター用ボンベ・使い捨てライター等につきましては、(一社)日本喫煙具協会のホームページ(外部サイト)等もご覧ください。
水銀を含む乾電池・体温計・血圧計など
- 水銀を含む筒型電池・体温計・血圧計は、透明な袋に入れ、コンテナのわきに出してください。
- ボタン電池・ニカド電池などの小形充電式電池は、販売店に返しましょう。
リンク
ごみの分別一覧
お問い合わせ先
本文ここまで