このページの先頭です

令和7年度西宮市市政モニターについて

更新日:2025年10月27日

ページ番号:17640605

調査結果 (終了した調査から随時公開していきます。)

第1回 

西宮市防災マップ及び防災意識について

市政モニター概要

本市では、市政の重要な課題、市民生活に関する市政上の問題について、市民の意識・ニーズを迅速に把握し、市政運営に役立てるため、平成25年度より市政モニター制度によるアンケート調査を実施しています。調査結果については新規施策の立案や既存事業の見直し等の参考とし、結果報告書を市ホームページで公表しています。

モニター資格

18歳以上の本市在住者。ただし、本市職員及び西宮市議会議員でない方。
※市政モニター登録は、ご案内をお送りさせていただいたご本人に限ります

活動内容

・メインアンケート年最大4回(7月・9月・11月・1月)実施予定。そのほか、サブアンケートを年数回実施する可能性があります。
・申込時に登録いただいたメールアドレスにアンケートを送付。専用のアンケートフォームを利用して回答。
・1回あたりの所要時間は10~15分程度を想定しています。

活動期間

登録通知日から令和8年(2026年)3月31日まで(7月中旬頃に登録通知を送付)。

活動方法

インターネットのみ(パソコン・スマートフォン・タブレットなど)

謝礼

実施した全てのメインアンケートにご回答いただいた方には図書カードNEXT(デジタルギフト)500円分を進呈いたします。
※令和8年3月頃に、申込時にご登録いただいたメールアドレスに、図書カードNEXTをお送りいたします。

図書カードNEXT(デジタルギフト)の送信には、日本図書普及株式会社の「メール配信代行サービス」を利用いたします。

図書カードNEXTについて、詳細は下記リンクよりご確認ください。
図書カードNEXT(図書カードNEXT の概要・使い方)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

登録・申込期限

受付終了しました。

注意事項等

・登録していただいた個人情報は、目的以外には使用しません。取得した個人情報は紛失や漏洩などが発生しないよう積極的な安全対策を実施いたします。
・回答いただいた内容は統計的な処理により集計し、個人情報には十分配慮いたします。
・アンケート回答に使用するパソコンなどの機器や通信費は、ご本人の負担となります。
・アンケートを実施する際はEメールでお知らせします。迷惑メール対策を行っている場合は、「monitor@nishi.or.jp」からのメールが受信できるように設定を変更してください。
・アンケートフォームの動作環境については、次のページをご確認ください。
 にしのみやスマート申請動作環境(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

登録・申込フォーム

令和7年6月30日付で受付を終了しました。

その他

・過去の調査結果は次のページからご覧いただけます。
 市政モニター制度
・市政モニターに関するFAQは次のページからご覧いただけます。
 市政モニターFAQ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

市民相談課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 1階

電話番号:0798-35-3100

ファックス:0798-34-1358

お問合せメールフォーム

本文ここまで