このページの先頭です

西宮湯川記念事業

更新日:2018年2月27日

ページ番号:83182700

 湯川秀樹博士が、日本人として初めてノーベル賞を受けその受賞の対象となった「中間子論」を提唱されたのは、苦楽園にお住まいの時でした。
博士の「中間子論」の提唱から50年を経た昭和60(1985)年に、博士ゆかりの研究者が中心となって「中間子論誕生記念碑」を苦楽園小学校校庭に建立しました。その碑文には、博士の著書『旅人』から、「未知の世界を探究する人々は、地図を持たない旅人である」という言葉が刻まれています。
 市では、これを契機に中間子論が本市で誕生したことを、市民をはじめ内外に広く知ってもらうとともに、文教都市西宮の誇りにしようと、昭和61年から理論物理学研究者による「西宮湯川記念事業運営委員会」を組織し、「西宮湯川記念事業」を発足させました。
 市では、次代の理論物理学を担う若手研究者の研究奨励を目的に、顕著な業績を修めた人に「西宮湯川記念賞」を贈呈しています。
 また、西宮市民の基礎科学に対する正しい認識と、学生・生徒の科学に親しむ心を育てるため「西宮湯川記念科学セミナー」「西宮湯川記念こども科学教室」「西宮湯川記念こども課外教室~未来の科学者たちへ~」を実施しています。
 なお、昭和61年より、基礎物理学の分野における若手研究者の研究を奨励するため、内外の著名な物理学者を招き、西宮市主催で「西宮湯川記念理論物理学シンポジウム」を実施してきましたが、2006年度(平成18年度)以降は京都大学基礎物理学研究所にて開催されており、現在名称は「西宮湯川記念理論物理学ワークショップ」となっています。

中間子論誕生記念碑

西宮市池田町11-1 フレンテ西宮4階

電話番号:0798-35-5166

ファックス:0798-35-5167

お問合せメールフォーム

本文ここまで