社会福祉へあなたの善意を
更新日:2025年9月2日
ページ番号:92843589
「青い鳥」福祉基金とは
市民の皆さんの寄附金を「青い鳥」福祉基金として積立て、障害のある人や子ども、高齢者などの福祉を充実するための各施策に役立てています。あなたの善意をお寄せください。
件数 | 金額[円] | |
---|---|---|
令和6年度 | 367 | 10,406,854 |
令和5年度 | 325 | 111,922,537 |
令和4年度 | 222 | 81,098,816 |
※当寄附は、「ふるさと納税」の対象となります
長寿ふれあい基金とは
高齢者等の社会参加を支援し、健康の保持等福祉の増進することにより市民福祉の向上を図るために設置された基金です。主に基金の運用収益を積み立て、各施策に役立てています。
件数 | 金額[円] | |
---|---|---|
令和6年度 | 233 | 4,848,600 |
令和5年度 | 228 | 4,939,500 |
令和4年度 | 117 | 2,820,000 |
※当寄附は、「ふるさと納税」の対象となります
お申込みについて
お申込みについては、以下のリンク先をご参照ください。
リンク
法人様および返礼品を希望されない個人様のご寄附について
法人様および返礼品を希望されない個人様は、次の(1)福祉総務課の窓口、(2)お電話、のいずれかの方法によりお申込みください。
(1)福祉総務課の窓口
- 直接、福祉総務課の窓口までお越しください。担当者が受付・領収書の発行等いたします。
(2)お電話
- 下記の番号までお問い合わせください。納付書をお送りしますので、お近くの金融機関で寄附金の払込みをお願いします。入金の確認後、領収書を送付させていただきます。
- 【お申込み先・お問合せ先】
- 〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号 福祉総務課(本庁3F)
- 電話:0798-35-3482
寄附金の活用事例
事業名等 | 金額[円] |
---|---|
心身障害者扶養共済年金付加金 | 30,679,000 |
養護老人ホーム入所者法外扶助 | 510,000 |
養育費に関する公正証書等作成費用補助金 | 253,575 |
公立保育施設における厨房用備品 | 2,222,000 |
児童館玩具・備品 | 742,437 |
こども未来センター診療所における療育用消耗品・備品 | 843,093 |
こども未来センターわかば園における療育用消耗品 | 279,000 |
合計 | 35,529,105 |
【令和6年度末の基金現在高】 200,731,555円
事業名 | 金額[円] |
---|---|
高齢者バス運賃助成金 | 4,848,000 |
【令和6年度末の基金現在高】 11,118,832円
リンク
寄付者様からのメッセージ(※順不同、一部抜粋)
【「青い鳥」福祉基金】
・子どもとよく訪れます。誰にとっても住みやすい、良い街を創ってください。
・家の皆んなお世話になったので感謝
【長寿ふれあい基金】
・僅かですが、高齢者支援にお役立てください。
古着の寄贈について
現在、古着の寄贈については市では受付をしておりません。
なお、ご参考までに衣料品を海外に贈る活動を行っているNPO法人(特定非営利活動法人)日本救援衣料センター(問合せ先 電話:06-6271-4021)のホームページへのリンクを下記に掲載しておりますのでご活用ください。
リンク
お問い合わせ先
福祉総務課