市立高等学校の各種証明書手数料について
更新日:2022年4月12日
ページ番号:84842406
(制度)概要
 市立西宮高等学校、市立西宮東高等学校、(旧)市立西宮西高等学校の卒業証明等の証明書を卒業生に発行する場合、平成25年(2013年)4月から手数料が有料となっています。
 在校生に発行する場合は、無料です。
 ただし、(旧)市立西宮西高等学校については卒業証明書のみ発行できます。
手数料が有料となる証明書は下記のとおりです。
卒業証明書
成績証明書
単位修得証明書
在籍期間証明書
調査書
手続き方法
本人または代理人が事務室で申請する場合
 以下の書類等を各校事務室(旧西宮西高校の場合は学事課窓口)へ
 執務時間内に持参してください。執務時間についてはお問合せください。
 1.「証明書交付申請書(様式第6号)」(以下よりダウンロード可)
 2.申請者の本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)
 ※発行後、受領の際にも本人確認しますので提示してください。
 3.必要な通数分の手数料
 4.調査書が必要な場合は「調査書作成願」
 (以下各校のホームページ参照)
受付窓口
ご自身が卒業された各高等学校の事務室で発行します。
なお、(旧)市立西宮西高等学校の証明書については、西宮市教育委員会学事課で発行します。
- 市立西宮高等学校
 〒662-0872 西宮市高座町14-117
 電話:0798-74-6711
- 市立西宮東高等学校
 〒663-8185 西宮市古川町1-12
 電話:0798-47-6013
- (旧)市立西宮西高等学校
 〒662-8567 西宮市六湛寺町10-3
 西宮市役所本庁舎6階 学事課
 電話:0798-35-3850
手数料
1通につき400円
郵送による方法
必要なもの
郵送により申請する場合
 以下の書類等を各校事務室(旧西宮西高校の場合は学事課窓口)へ
 郵送してください。
 1.「証明書交付申請書(様式第6号)」(以下よりダウンロード可)
 2.申請者の本人確認書類の写し
 3.必要な通数分の手数料(郵便局の定額小為替か現金書留により納付)
 4.返信用封筒(送り先の住所・氏名を記入し、切手を貼ったもの)
 5.調査書が必要な場合は「調査書作成願」
 (以下各校のホームページ参照)
【送付先】
 市立西宮高等学校
 〒662-0872 西宮市高座町14-117
 市立西宮東高等学校
 〒663-8185 西宮市古川町1-12
 (旧)市立西宮西高等学校
 〒662-8567 西宮市六湛寺町10-3
 西宮市教育委員会学事課
注意事項
- 卒業証明書以外は即日発行できません。
 概ね1週間かかりますので、できるだけ余裕をもって申請してください。
届出書・申請書ダウンロード
届出書・申請書様式
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

 
              