公民館定期使用グループ会員募集(令和7年9月)
更新日:2025年9月1日
ページ番号:35211577
下記の定期使用グループでは現在会員を募集しています。活動の見学、加入を希望される方は各グループ連絡先までお問合せください。
定期使用グループとは決まった曜日・時間に公民館で学習活動を行っているグループで、活動内容はグループにより様々です。
年齢・性別問わず多くの方が活動を楽しんでおり、そのうち下記のグループでは一緒に活動できる仲間を探しています。
みなさんも空いた時間を使ってグループ活動を楽しみませんか。お問合せお待ちしています!
グループ名 | カキラ体操 |
---|---|
活動内容 | 日常の動きが楽になる体操 |
例会日 | 第1・3 金曜日 |
時間 | 13時から |
会場 | 南甲子園公民館(住所:甲子園9番町15-40 電話:0798-49-4741) |
グループ代表者 | 柳原 恭子 |
チラシ | ![]() |
グループ名 | グループはまぎく |
---|---|
活動内容 | 健康体操 |
例会日 | 第1・2・3 木曜日 |
時間 | 10時から |
会場 | 今津公民館(住所:今津水波町9-28 電話:0798-22-3529) |
グループ連絡先 | 森 瑠美子 電話:0798-22-1054(夜間) |
グループ代表者 | 森 瑠美子 |
グループPR | みんなで楽しく運動しています。 |
チラシ | ![]() |
グループ名 | 甲子園合唱団 |
---|---|
活動内容 | コーラスの練習 |
例会日 | 第1・2・3 水曜日 |
時間 | 19時から |
会場 | 上甲子園公民館(住所:甲子園口3丁目9-26 電話:0798-67-4329) |
グループ連絡先 | 古川 美里 電話:0798-65-5859 |
グループ代表者 | 古川 美里 |
グループPR | 楽しく明るく歌うことの好きな人たちの集まりです。 |
チラシ | ![]() |
グループ名 | ZUMBA(pazluz) |
---|---|
活動内容 | ZUMBA(ダンスエクササイズ) |
例会日 | 第1 月曜日 |
時間 | 第1 月曜日 14時~ |
会場 | 大社公民館(住所:柳本町1-37 電話:0798-71-3649) |
グループ連絡先 | 石野 千春 電話:090-1918-6709 |
グループ代表者 | 石野 千春 |
グループPR | 水曜日は広い講堂で活動してますのでおすすめです! |
グループ名 | 西宮童謡の会 |
---|---|
活動内容 | 合唱・コーラス |
例会日 | 第2・3・4 木曜日 |
時間 | 10時30分から |
会場 | 若竹公民館(住所:西福町15-12 電話:0798-67-7171) |
グループ連絡先 | 岡内 寛美 電話:0798-35-0848(夜間) |
グループ代表者 | 岡内 寛美 |
グループPR | 童謡や唱歌などの懐かしい歌、耳にしたことのある外国の歌、フォークソング、懐メロなど |
グループ名 | にこにこ会 |
---|---|
活動内容 | 麻雀 |
例会日 | 第1・2・3・4 木曜日 |
時間 | 12時30分から |
会場 | 上ケ原公民館(住所:六軒町1-32 電話:0798-72-7286) |
グループ連絡先 | 梶田 電話:070-5374-2603 |
グループ代表者 | 梶田 |
グループPR | みんなで楽しく活動しています。 |
チラシ | ![]() |
各公民館では、上記グループのほかにも定期使用グループがあり様々な活動を行っています。
ご興味のある方は、地域学習推進課(電話 0798-64-9482)までお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。