令和2年度開催分のプレパパ・ママの育児セミナー(両親学級)は中止します
更新日:2020年11月13日
ページ番号:65566164
令和2年度開催分のプレパパ・ママの育児セミナー(両親学級)は中止します。
2020年12月19日(土曜日)、2021年3月21日(日曜日)に開催を予定していた育児セミナー(両親学級)は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、中止することが決定いたしました。
育児セミナー(両親学級)についてご不明なこと等あれば、鳴尾保健福祉センター(電話:0798-42-6630)までお問い合わせください。
令和2年度開催分 育児セミナー(両親学級)の対象だった妊婦の皆さまへ
今年度に配布予定だった資料は次の通りです。紙ベースの資料をご希望の方は、市内5か所の保健福祉センターにて配布しております。
西宮市の子育てサービスについて(保健師)令和2年度西宮市の子育てサービスについて(PDF:1,283KB)
親と子の音楽~赤ちゃん聴いて!~(講師)~赤ちゃん聴いて!~妊娠中から始める親と子のための歌唱(PDF:1,277KB)
講演「これからの子育てのために、今、知っておきたいこと」(講師)これからの子育てのために、今、知っておきたいこと(PDF:180KB)
禁煙について子どもをタバコの煙から守るために禁煙してみませんか!?(PDF:1,294KB)
アルコールについてパパ・ママ・赤ちゃんとアルコール(PDF:444KB)
妊娠中の歯、口腔の健康についてあなたのお口は健康ですか?(PDF:215KB)
赤ちゃんのお世話の仕方を動画で見てみましょう(動画提供:公益財団法人 母子衛生研究会)
沐浴について(外部サイト)
抱っこの仕方について(外部サイト)
おむつの替え方について(外部サイト)
着替えの仕方について(外部サイト)
お気軽にご相談ください
西宮市では、市内5か所の保健福祉センターで初めてのご妊娠で不安なこと、心配なこと等の相談を受け付けております。小学校区ごとに担当の保健師もおりますので、担当の保健福祉センターまでお気軽にご相談ください。
中央保健福祉センター | 電話:0798-35-3310 |
---|---|
北口保健福祉センター | 電話:0798-64-5097 |
鳴尾保健福祉センター | 電話:0798-42-6630 |
塩瀬保健福祉センター | 電話:0797-61-1766 |
山口保健福祉センター | 電話:078-904-3160 |
リンク
お問合せ先
地域保健課
鳴尾保健福祉センター 電話:0798-42-6630
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
