このページの先頭です

【ハザードマップ】高潮災害

更新日:2025年10月22日

ページ番号:12399513

マップの最新更新年月は令和7年8月です。

兵庫県は、令和4年6月7日に水防法(昭和24年法律第193号)第14条の3第1項の規定により、高潮浸水想定区域を指定し、その区域で浸水した場合に想定される水深、浸水継続時間を定めました。

西宮市で発生する高潮は主に台風を起因としており、兵庫県が作成した高潮浸水想定区域図の主な条件等は以下になります。

  • 想定する台風は910ヘクトパスカル、移動速度73キロメートル(500~4000年の確率で発生する規模の台風)
  • 潮位は、台風期の朔望平均満潮位(T.P.+0.9メートル)に異常潮位(+0.143メートル) を加えた T.P.+1.043メートル
  • 堤防は一定の潮位に達すると破堤する
  • 武庫川等の主要な河川は基本高水流量(洪水寸前の状態)が流下している

その他詳細な条件等については、兵庫県ホームページをご覧ください。
兵庫県ホームページ:想定し得る最大規模の高潮による浸水想定区域図について(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

注:想定は兵庫県が国の手引き通りに作成した最悪の場合を想定したものになりますので、上記条件等を満たさない場合でも高潮災害は発生します。

西宮市が該当する対象区域の想定図【大阪湾沿岸 (兵庫県域)】

西宮市防災マップについて

西宮市防災マップでは緊急避難場所・避難所一覧、洪水や土砂、津波のハザードマップなどをまとめて掲載しております。
災害への備えに活用してください。
西宮市防災マップについて

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

防災危機管理課

西宮市六湛寺町8-28 西宮市役所第二庁舎4階

電話番号:0798-35-3626

ファックス:0798-36-1990

お問合せメールフォーム

本文ここまで