更新日:2020年9月24日
ページ番号:39520346
 
 
農業用ため池の情報を適切に把握し、決壊等による災害を防止することを目的に、「農業用ため池の管理及び保全に関する法律」(令和元年7月1日施行)が制定され、それにあわせて「県ため池保全条例」も改正されました。
農業用ため池の名称、位置、貯水量を掲載した「ため池マップ」を作成しましたので、防災意識を高めていただく上での基礎的な情報としてご活用ください。
西宮市内においては、農業用ため池のうち30箇所が「特定ため池」に指定されています。
※ため池マップは「特定ため池」(防災重点ため池)に指定されているものを掲載しています。
ため池マップ詳細図(ため池名をクリックしてください)| メッシュ番号
 | No | ため池名 | 所在地 | 
|---|
| 01 | 03 |  広田新池(PDF:3,481KB) | 西宮市高座町203-1 | 
| 02 | 01 |  宮ヶ谷池(ガミヤ池)(PDF:3,394KB) | 西宮市剣谷町103-31 | 
| 03 | 02 |  甲陽大池(PDF:3,483KB) | 西宮市甲陽園本庄町101-1 | 
| 04 | 06 |  六番池(加兵衛池)(PDF:3,482KB) | 西宮市上ケ原五番町40 | 
| 07 |  中池(PDF:3,482KB) | 西宮市上ケ原六番町2外4筆 | 
| 08 |  またら池(又左衛門池)(PDF:3,482KB) | 西宮市上ケ原六番町86 | 
| 05 | 04 |  神呪池(PDF:3,397KB) | 西宮市甲山町22 | 
| 06 | 05 |  山池(PDF:3,425KB) | 西宮市仁川百合野町 | 
| 07 | 29 |  色子形池(PDF:3,383KB) | 西宮市山口町船坂(字大ぶくら)1565 | 
| 08 | 30 |  上ヶ平池(鮫貝池)(PDF:3,356KB) | 西宮市山口町船坂(字上ケ平)1241 | 
| 09 | 27 |  新池(金仙寺奥ノ池)(PDF:3,389KB) | 西宮市山口町金仙寺2丁目1024 | 
| 28 |  立場池(金仙寺中ノ池)(PDF:3,389KB) | 西宮市山口町金仙寺2丁目1029 | 
| 10 | 09 |  切上池(PDF:3,417KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字切上)1732 | 
| 11 | 12 |  青池(菱本池)(PDF:3,364KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字上二軒谷垣内)482 | 
| 14 |  中南畑池(松本池)(PDF:3,364KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字中南畑)179 | 
| 12 | 10 |  宮ノ谷下池(仁印池)(PDF:3,464KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字宮ノ谷)3083 | 
| 11 |  ひらき池(丸亀池)(PDF:3,464KB) | 西宮市名塩ガーデン739 | 
| 13 | 26 |  瓢箪池(PDF:3,442KB) | 西宮市山口町名来(字上平尻)1022-1外3筆 | 
| 14 | 13 |  下南畑池(三池)(PDF:3,399KB) | 西宮市名塩東久保218 | 
| 21 |  柿の木谷池(霧池)(PDF:3,399KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字谷口)5347 | 
| 22 |  古池(蔓池)(PDF:3,399KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字谷口)5332 | 
| 23 |  大沢新池(原池)(PDF:3,399KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字谷口)5333 | 
| 24 |  小池(辻池)(PDF:3,399KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字下大沢)70 | 
| 15 | 15 |  奥保の池(1)(烏池)(PDF:3,356KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字谷口)5336 | 
| 16 |  奥保の池(2)(東雲池)(PDF:3,356KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字谷口)5337 | 
| 17 |  奥保の池(3)(松本池)(PDF:3,356KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字谷口)5338 | 
| 18 |  奥保の池(4)(小池)(PDF:3,356KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字谷口)5339 | 
| 19 |  奥保の池(5)(但馬池・三ノ池)(PDF:3,356KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字谷口)5345 | 
| 20 |  菱池(止池)(PDF:3,356KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字谷口)5346 | 
| 25 |  西の奥池(松池)(PDF:3,356KB) | 西宮市塩瀬町名塩(字谷口)5331 | 
ため池の浸水想定区域図については、「兵庫県CGハザードマップ」(外部サイト) にて公開されていますので、合わせて確認をお願いします。
にて公開されていますので、合わせて確認をお願いします。
- 西宮市内のマップ(外部サイト) を表示して、 を表示して、
- 左欄の「特定ため池等」の項目のチェックが入っているか確認してください。(チェックが入っていれば、マップ上に〔水色のポイント〕で特定ため池の位置が表示されます)
- 確認したい場所にマウスで地図を移動させてください。(地図下側の縮尺スケールで拡大縮尺ができます)
- 〔水色のポイント〕をクリックすると、左欄にため池の情報が表示されます。
- ため池の情報の「別図」のPDFファイルが、「浸水想定区域図」になります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

本文ここまで