西宮市老人ホーム入所判定委員会
更新日:2025年6月19日
ページ番号:23542258
老人福祉法第11条の規定に基づき、養護老人ホームへの入所が適当とみなされる者について、その入所措置の要否を措置の基準に基づき総合的に判定します。
委員情報(令和7年4月1日現在)
| 氏名 | 選出区分 | 所属団体等 |
|---|---|---|
| 西本 洋二 | 医師 | 西宮市医師会 |
| 保坂 卓昭 | 医師 | 西宮市医師会 |
| 福田 典子 | 保健所長 | 西宮市保健所 |
| 藤綱 祥二 | 老人福祉施設長 | 西宮市立養護老人ホーム寿園 |
| 若林 聡美 | 地域包括支援センター長 | 上甲子園地域包括支援センター |
| 田口 英樹 | 関係行政機関職員 | 西宮市くらし支援課 |
開催情報
| 令和7年度 第2回 西宮市老人ホーム入所判定委員会 | |
|---|---|
| 開催日時 | 令和7年7月3日(木曜)午後1時30分 |
| 開催場所 | 西宮市役所 職員会館 第2中会議室 |
| 主な審議事項 | 老人福祉法第11条の規定による養護老人ホームへの入所等の措置の要否の判定 |
| 公開・非公開 | 非公開 |
| 非公開理由 | 非公開情報(西宮市情報公開条例第6条第2号に規定)に該当する案件の審議であるため |
| 会議録 | 非公開 |
お問い合わせ先
くらし支援課
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所南館 2階
電話番号:0798-35-3136
ファックス:0798-36-3078
本文ここまで