シニア情報ステーション事業
更新日:2025年7月29日
ページ番号:34952370
企業・店舗等と連携した高齢者への情報発信を推進しています
西宮市では、認知症予防や介護予防等、健康に関する情報を発信するため、市内の企業や店舗、つどい場等への「シニア情報ステーション」の設置を進めています。
同ステーションでは、本市作成の以下の冊子を「健康づくり応援パック」として配布しています。
配布冊子のご紹介(健康づくり応援パック)
1.兵庫県版認知症チェックシート(西宮市版)
認知症の可能性についてご自身やご家族などの身近な方がチェックすることができる冊子です。
また、今の生活習慣を振り返り、4年以内に認知症になるリスクをチェックできる「認知症リスク評価スコア」も付いています。
2.西宮市認知症サポートべんり帳(認知症ケアパス)
認知症になる前の予防の段階から、症状が進行していった段階に応じた社会資源(相談窓口や利用できるサービス、参加可能な地域活動等)をまとめた冊子です。
3.いつまでも自分らしい生活を送るために~健康で長生きするためのヒント集~
人生100年時代をいつまでも自分らしく過ごすための、「よい習慣」を紹介した冊子です。
4.フレイル予防で健康長寿(フレイル予防リーフレット)
フレイル予防に大切な「4つの柱」について紹介した冊子です。
5.西宮市高齢者あんしん窓口(地域包括支援センター)広報チラシ
高齢者が住み慣れた地域で安心して生活を継続できるよう、様々な相談・支援を行なうために設置された身近な相談窓口の紹介チラシです。
※上記以外に、地域活動や企業の地域貢献活動に関するチラシが同封されていることがあります。
シニア情報ステーション設置の協力事業者募集中!
西宮市では、高齢者に向けた情報発信を推進するため、ステーションを設置していただける事業者を募集しています。
ご協力いただける場合は、「西宮市シニア情報ステーション事業実施要領(PDF:487KB)」に記載の設置条件を確認後、以下お問い合わせフォームにて「
西宮市シニア情報ステーション設置に係る申請書(ワード:24KB)」(ダウンロード可・押印不要)をご送付ください。
ダウンロード
シニア情報ステーション(協力事業者)一覧
市内のシニア情報ステーション一覧は、西宮市社会資源情報サイト(にしま~れ)(外部サイト)で公開しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。