西宮市のふるさと納税
昨年度の寄附実績
1万2136件 2億1375万5800円
1万2136件 2億1375万5800円
【市ホームページ】西宮市ふるさと納税
【問合せ】財政課(0798・35・3653)
活用事例
いただいた寄附金は、寄附者の皆さんの指定する事業に活用しています。
西宮市100周年記念寄付金

市制施行100周年記念式典や関連行事の運営、地元団体が実施する記念事業への支援を実施
奨学基金

私立高等学校の入学準備の負担軽減のため、市民税所得割非課税世帯の入学生への給付型奨学金を創設。1人5万円を支給
動物愛護基金

563匹の野良猫不妊去勢手術、ミルクボランティア事業や保護した犬猫への診療等に活用し、29匹を譲渡(昨年度実績)
市税の減収額が年々拡大中
市税の減収額は、地方交付税で約75%が補填(ほてん)されますが、この状況が続くと、市民サービスの低下を招く恐れがあります
他自治体への寄附が増えていくと、市政を支える税収がどんどん減少していきます

| 年度 | 寄付額 | 控除額 (市税の減収額) |
|---|---|---|
| 平成28年度 (2016年) |
5610万円 | -5.3億円 |
| 令和4年度 (2022年) |
1億7530万円 | -26.7億円 |
| 令和5年度 (2023年) |
1億8725万円 | -31.1億円 |
| 令和6年度 (2024年) |
2億1375万円 | -34億円 |
国への要望(地方交付税による全額補填等)や、寄附金の獲得に引き続き取り組みます
ふるさと納税 返礼品事業者を募集中
市は、ふるさと納税の返礼品を通じて、西宮市の魅力発信に取り組んでおり、
寄附者への返礼品の提供に協力いただける事業者を募集しています。
問合せはJTBふるさと開発事業部(06・6260・0600)。
- 【事業者】
- 原則、市内に店舗や事業所(工場含む)等がある個人事業主・法人
- 【返礼品】
- 市内で生産・製造・サービスの提供を行い、国の基準を満たしているもの
【市ホームページ】ふるさと納税返礼品の募集(事業者様へ)








