【案内】
障害のある人の将来に安心を
心身障害者扶養共済制度
市は、心身障害者扶養共済制度の申請を受け付けています。掛金の補助制度や年金の追加支給などの制度もあります。障害福祉課(市役所本庁舎1階)窓口で制度の説明も行っているのでお気軽にご相談ください。
心身障害者扶養共済制度とは
障害のある人を扶養している65歳未満(加入年度の4月1日時点)の保護者が、毎月一定額の掛金を納めることで、保護者に万が一のこと(死亡・重度障害)があった際に、障害のある人へ終身一定額の年金(1口当たり月額2万円)を支給する県の制度
- 対象
-
次のいずれかに該当する障害者を扶養する65歳未満の保護者
- (1)知的障害がある人
- (2)身体障害者手帳1~3級を持つ人
- (3)精神や身体に(1)・(2)と同程度の障害があると認められる人
- 掛金
- 1口月額9300円~2万3300円(上限2口)
※掛金は加入者の加入時年齢により決定 - 申込
- 障害福祉課で配布の申請書等を持参か郵送
【市ホームページ】 兵庫県心身障害者扶養共済制度
【問合せ】障害福祉課(0798・35・3174)








